北東北 x 自然地形
「北東北×自然地形×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「北東北×自然地形×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。名画のような自然の美景「奥入瀬渓流」、透明なブルーの世界へ「龍泉洞」、自然が育んだ神秘と奇跡の秘境下北半島を代表する景勝地「仏ヶ浦」など情報満載。
- スポット:30 件
- 記事:48 件
北東北のおすすめエリア
北東北の新着記事
北東北のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 30 件
奥入瀬渓流
名画のような自然の美景
十和田湖を水源とする、約14kmも続く美しい渓流。川に沿って遊歩道が整備され、点在する滝や清流など、数々の絶景が楽しめる。とくに新緑の時期は、いっそう美しさを増す。
![奥入瀬渓流の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000396_00010.jpg)
![奥入瀬渓流の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000396_00002.jpg)
奥入瀬渓流
- 住所
- 青森県十和田市奥瀬
- 交通
- JR東北新幹線八戸駅からJRバスおいらせ号で1時間30分、焼山下車すぐ/十和田市街から車で約30分
- 料金
- コケ玉作り体験=大人2000円、小人1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
龍泉洞
透明なブルーの世界へ
吸い込まれそうなほど透明なブルーの地底湖、芸術的な鍾乳石、洞内に棲むコウモリ…。自然が長い年月をかけてつくり上げた龍泉洞は神秘の世界そのもの。探検気分で行こう。
![龍泉洞の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3001082_3896_2.jpg)
![龍泉洞の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3001082_2757_2.jpg)
龍泉洞
- 住所
- 岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉神成1-1
- 交通
- 三陸鉄道リアス線岩泉小本駅から岩泉町民バス岩泉行きで26分、龍泉洞前下車すぐ
- 料金
- 入館料(龍泉新洞科学館と共通券)=大人1100円、小・中学生550円/ (15名以上から団体料金適用)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00、10~翌4月は~17:00
仏ヶ浦
自然が育んだ神秘と奇跡の秘境下北半島を代表する景勝地
約2kmにわたり仏像を思わせる奇岩が連なる下北半島随一の景勝地。津軽海峡の荒波と、厳しい風雪によって生まれた造形美は神秘的だ。遊歩道も整備されているので近くまで下りることもできる。
![仏ヶ浦の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000250_2784_1.jpg)
![仏ヶ浦の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000250_00000.jpg)
仏ヶ浦
- 住所
- 青森県下北郡佐井村長後仏ケ浦
- 交通
- JR大湊線下北駅から下北交通佐井車庫行きバスで2時間15分、終点下車、タクシーで40分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
浄土ヶ浜
荒々しい岩に波が寄せる浄土のような絶景の海岸
長い年月に削られた荒々しい岩が海へ突き出す景勝地。江戸時代の僧が「さながら極楽浄土のごとし」と感嘆したと伝わる。青く澄んだ入り江は波が静かで、夏は海水浴場となる。レストハウスもあり、食事、買い物ができる。
![浄土ヶ浜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000972_00002.jpg)
![浄土ヶ浜の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000972_00003.jpg)
阿修羅の流れ
奥入瀬渓流を代表する眺めがここ
大きな岩を打ち砕き押し流すかのような激しく雄々しい眺めは、戦いを好む神・阿修羅の名が付いたことを納得させてくれる。この豪快な流れは奥入瀬を代表するビュースポット。
![阿修羅の流れの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2010055_1043_1.jpg)
阿修羅の流れ
- 住所
- 青森県十和田市奥瀬
- 交通
- JR東北新幹線八戸駅からJRバス十和田湖行きで1時間42分、馬門岩下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
十和田湖(青森県)
四季それぞれの景色を楽しんで
秋田と青森の県境にある十和田火山の噴火によってできたカルデラ湖で、奥入瀬渓流の源。最大深度327m、日本の湖で3番目の深さを誇り、冬でも凍らないことから「神秘の湖」と呼ばれる。
![十和田湖(青森県)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000391_1920_1.jpg)
![十和田湖(青森県)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000391_1920_3.jpg)
十和田湖(青森県)
- 住所
- 青森県十和田市十和田湖
- 交通
- JR東北新幹線八戸駅からJRバスおいらせ号で2時間15分、終点下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
カッパ淵
今にもカッパが現れそう。振り向けばヤツがいる
延徳2(1490)年に開山した常堅寺の裏手に流れる小川「カッパ淵」は、ほの暗い茂みに覆われ、カッパが現れたという伝説が残る場所。境内にはカッパ狛犬の姿も。
![カッパ淵の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000578_00000.jpg)
![カッパ淵の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000578_3821_1.jpg)
千畳敷海岸
本当に宴席が開けそうな隆起海岸
西海岸きっての景勝地。岩肌が海面に隆起した独特の光景が約12kmにわたって延々と続く。200年前の地震で海岸が隆起したものだ。自然の歴史をかいまみることができる。
![千畳敷海岸の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2010110_3461_1.jpg)
![千畳敷海岸の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2010110_2784_1.jpg)
田沢湖
瑠璃色に輝く湖で湖畔レジャー
秋田県中東部に位置する、深さ423.4mの日本一深い湖。太陽が深い湖水を照らすため、湖面はセルリアンブルーに彩られる。遊覧船での湖上散歩など、楽しみ方はいろいろ。
![田沢湖の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000856_1612_1.jpg)
![田沢湖の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000856_3895_5.jpg)
大沼
春には水芭蕉の群生、秋には紅葉の景勝地。キャンプ場もある
八幡平アスピーテラインの途中にあり、水芭蕉やワタスゲなどの群生が見られる。遊歩道やキャンプ場も整備されており、近くには八幡平ビジターセンターや大沼温泉がある。
![大沼の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010262_1760_1.jpg)
大沼
- 住所
- 秋田県鹿角市八幡平大沼熊沢国有林
- 交通
- JR秋田新幹線田沢湖駅から羽後交通・秋北バス八幡平頂上行きで1時間50分、大沼温泉下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
白神山地(秋田県)
手つかずの大自然のなかを歩こう
秋田と青森の県境に広がる約13万haの広大な山岳地帯で、中心部の約1万7000haが世界遺産に登録されている。東アジア最大級の原生的なブナ林が広がり、クマゲラをはじめ貴重な動植物が生息・生育している。さまざまなコースがあり、初心者から登山の経験者までそれぞれに楽しめる。
![白神山地(秋田県)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000794_1612_1.jpg)
![白神山地(秋田県)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000794_1806_2.jpg)
白神山地(秋田県)
- 住所
- 秋田県山本郡藤里町粕毛、八峰町八森
- 交通
- JR奥羽本線二ツ井駅から秋北バス真名子行きで35分、湯の沢温泉入口下車すぐ(白神山地世界遺産センターまで)
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、12~翌2月は10:00~16:00
十二湖
美しく神秘的な湖沼群を散策しよう
白神山地の西麓にある十二湖。実際は33の湖沼が点在するが、崩山の大崩から眺めると12の湖が見えることからこの名がついた。代表的な「青池」のほか、大小の湖沼がブナやカエデに彩られ、変化に富んでいる。十二湖南東に広がる白神山地は屋久島とともに日本初の世界自然遺産として広く知られている。
![十二湖の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000301_3461_1.jpg)
十二湖
- 住所
- 青森県西津軽郡深浦町松神山国有林
- 交通
- JR五能線十二湖駅から弘南バス奥十二湖行きで15分、奥十二湖駐車場下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- 情報なし
猊鼻渓
舟上から渓谷美を堪能しよう
そそり立つ絶壁と優雅に流れる砂鉄川が独特な雰囲気を醸し出す猊鼻渓。約2kmにわたって続く渓谷美を楽しみながらの舟下りは、新緑、紅葉、雪景色、いつ訪れても美しい風景を満喫できる。岩肌に反響して聞こえる船頭唄は格別な趣だ。
![猊鼻渓の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000795_2510_1.jpg)
猊鼻渓
- 住所
- 岩手県一関市東山町長坂町467
- 交通
- JR大船渡線猊鼻渓駅から徒歩5分
- 料金
- 舟下り=大人1800円、小学生90円、幼児200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 舟下りは8:30~16:30、9月1日~11月10日は~16:00、11月11~20日は~15:30、11月21日~翌3月30日は9:30~15:00、3月21~31日は9:30~15:30
碁石海岸
風光明媚な玉砂利の海岸
大船渡湾に突き出た末崎半島の東南、約6kmの海岸線。波に磨かれた碁石のような黒い玉砂利の美しい海岸線を歩けば、穴通磯や雷岩など変化に富んだ奇岩や洞穴が織りなすダイナミックな景観が楽しめる。
![碁石海岸の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000946_1920_1.jpg)
![碁石海岸の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000946_1920_2.jpg)
碁石海岸
- 住所
- 岩手県大船渡市末崎町大浜
- 交通
- JR大船渡線気仙沼駅からBRTバス盛行きで30分、陸前高田下車、タクシーで20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
小袖海岸
自然がつくり出した海絶景に感動
三陸復興国立公園の北に位置し、つりがね洞、かぶと岩などの奇岩が織りなす景色は圧巻。近くには小袖海女センターがあり、伝統的な素潜りの海女漁も見学できる。3階には軽食スペースがあり、「まめぶ汁」や「うにごはん」などを味わえる。
![小袖海岸の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010088_3896_1.jpg)
![小袖海岸の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010088_1586_1.jpg)
小袖海岸
- 住所
- 岩手県久慈市長内町~宇部町
- 交通
- JR八戸線久慈駅から市民バス久慈海岸線陸中野田駅行きで35分、浄土ヶ浜下車すぐ
- 料金
- 海女の素潜り実演見学(7~9月の土・日曜、祝日のみ、時間は要問合せ)=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
白糸の滝
滝の流れに癒されよう
奥入瀬渓流の見所のひとつ。いく筋にもなって流れ落ち、風が吹けばなびきそうなほど細く、絹糸のような繊細な滝。2月には氷瀑となる。
![白糸の滝の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2010075_1635_1.jpg)
白糸の滝
- 住所
- 青森県十和田市奥瀬
- 交通
- JR東北新幹線八戸駅からJRバス十和田湖行きで1時間51分、銚子大滝下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
八幡平(岩手県)
雄大な八幡平の自然を体中で感じてみよう
岩手と秋田の両県にまたがる八幡平は、約40の火山が集まる火山台地。ブナやアオモリトドマツの樹海に覆われ、湿原や沼も点在している。
![八幡平(岩手県)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000134_954_2.jpg)
![八幡平(岩手県)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000134_2.jpg)
八幡平(岩手県)
- 住所
- 岩手県八幡平市八幡平
- 交通
- JR盛岡駅から岩手県北バス八幡平頂上・八幡平蓬莱境行きで1時間50分、八幡平頂上下車、徒歩25分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月中旬~11月上旬
- 営業時間
- 情報なし
十和田湖(秋田県)
多々の火山活動によりできたカルデラ湖。遊覧船は観光客で賑わう
秋田県、青森県の二県にまたがる十和田湖。度重なる火山活動によってできたカルデラの断崖が湖面に切れ、落ちているさまは印象的だ。遊覧船が運航している。
![十和田湖(秋田県)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000083_3476_1.jpg)
![十和田湖(秋田県)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000083_00000.jpg)
十和田湖(秋田県)
- 住所
- 秋田県鹿角郡小坂町十和田湖
- 交通
- JR東北新幹線八戸駅からJRバス十和田湖行きで2時間15分、終点下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし