北東北 x 名所
「北東北×名所×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「北東北×名所×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。全面ガラス張りの屋内公園は一見の価値あり「セリオンリスタ」、駅と市の中心部を結ぶ盛岡のシンボル「開運橋」、登山口の朽ちかけた鳥居が、当時をしのばせる「早池峰古参道跡」など情報満載。
- スポット:80 件
- 記事:25 件
北東北のおすすめエリア
北東北の新着記事
北東北のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 80 件
セリオンリスタ
全面ガラス張りの屋内公園は一見の価値あり
秋田港のシンボルタワーであるセリオンに隣接する、全面ガラス張りの屋内公園。冬期風浪の厳しい秋田港で、年間を通じて快適で潤いのある防風型の緑地空間を形成することを目的として作られた。
![セリオンリスタの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000717_00000.jpg)
セリオンリスタ
- 住所
- 秋田県秋田市土崎港西1丁目9-2
- 交通
- JR秋田駅から秋田中央交通セリオン行きバスで30分、終点下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉館)、11~翌3月は~17:00(閉館)
早池峰古参道跡
登山口の朽ちかけた鳥居が、当時をしのばせる
早池峰山は、平安時代から中・近世にかけて隆盛を誇った修験場。国道340号沿いにある登山口には、鳥居が朽ちかけながらも残り、当時をしのばせている。
![早池峰古参道跡の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000442_954_1.jpg)
早池峰古参道跡
- 住所
- 岩手県遠野市土淵町土淵
- 交通
- JR釜石線遠野駅から岩手県交通恩徳行きバスで30分、伝承園前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
洋風建築
明治初期に外国人と共に西洋文化も流入。多くの洋風建築が残る
明治初頭から弘前には多くの外国人教師が招かれ、洋風の文化も流入。今も街に数多く残る洋風建築は、津軽人の進取の気質を物語っている。
![洋風建築の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000090_3462_1.jpg)
洋風建築
- 住所
- 青森県弘前市元長町ほか
- 交通
- JR奥羽本線弘前駅から弘南バス土手町循環弘前バスターミナル行きで13分、下土手町下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(外観のみ)
龍泉洞地底湖の水
独特な鮮烈と神秘的な輝きを保つ水
地底深くまである湖の神秘の水は、透明度世界有数。ミネラルをたっぷり含んだ弱アルカリ性の水で、とてもおいしい。ひと口飲むと3年長生きするともいわれ、町民の飲料水ともなっている。
稲荷穴
「岩手の名水20選」に選ばれた湧水が出る。奥行きは約1km
自然の鍾乳洞がそのまま残された稲荷穴。奥行き1km。洞窟内から流れ出す清らかな湧水は、「岩手の名水20選」にも選ばれ、わさびの栽培にも利用されている。近くにはキャンプ場もある。
![稲荷穴の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000842_3462_1.jpg)
経緯度交会点標示塔
水田の真ん中にあり、緯度と経度が10度単位で交わる地点である
大潟村のほぼ中央、水田の真ん中にある大変珍しい標示塔。国内の陸地部分では唯一ここだけが、緯度と経度が10度単位で交わる地点であることを示している。
![経緯度交会点標示塔の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000825_995_2.jpg)
経緯度交会点標示塔
- 住所
- 秋田県南秋田郡大潟村村内
- 交通
- JR奥羽本線八郎潟駅から秋田中央交通大潟行きバスで25分、農業短大入口下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
トドロッポ
樹齢370年、県の天然記念物。トドロッポは地元での呼び名
妙堂崎地区に立つモミの巨木で、地元では「トドロッポ」と呼ばれ親しまれている。樹齢370年、幹の太さは大人6人が両手を広げてやっと届くほどで、県の天然記念物。
![トドロッポの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000173_1043_1.jpg)
金沢清水
豊かな湧水量を誇る金沢清水
日本名水百選の一つ。岩手山北麓に湧き出る7箇所の泉の総称。その主泉である「座頭清水」は毎分23.1トンもの水量を誇る。ミネラル分が多く、うまい水の条件を兼ね備えている。
![金沢清水の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010132_00001.jpg)
![金沢清水の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010132_00000.jpg)
金沢清水
- 住所
- 岩手県八幡平市松尾寄木第1地割
- 交通
- JR盛岡駅から岩手県北バス八幡平方面行きで1時間25分、トラウトガーデン入口下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
盛岡町家
城下町盛岡の風情を楽しむ
かつて街道の要所であった鉈屋町界隈では、地域の人々によって歴史的建物・盛岡町家が再生・保存されており、町並みとしての雰囲気も楽しめる。一部の町家は内部見学も可。
![盛岡町家の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010743_3462_1.jpg)
盛岡町家
- 住所
- 岩手県盛岡市鉈屋町3-15
- 交通
- JR盛岡駅から岩手県交通都南バスターミナル・パストラルバーデン行きバスで13分、南大通2丁目下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由、内部見学は10:00~16:00
北ノ又集落
茅葺き屋根の古民家が建ち並ぶ。懐かしい日本の温かい風景がある
五城目町の山間にある茅葺き屋根の民家が集まる北ノ又集落。旧家を活かした宿泊施設の「盆城庵」があるのもこの蛇喰地区で、のどかで素朴な風景が広がる。
![北ノ又集落の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000878.jpg)
北ノ又集落
- 住所
- 秋田県南秋田郡五城目町馬場目蛇喰、北ノ又
- 交通
- JR奥羽本線八郎潟駅から秋田中央交通五城目バスターミナル行きバスで10分、終点下車、タクシーで30分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
寺町通り
三ツ石神社や龍谷寺など寺院が多い。日本の道100選にも選定
三ツ石神社界隈は、盛岡最古の曹洞宗寺院の東顕寺や啄木の父が小僧をしていたという龍谷寺など多くの寺院が並ぶ。龍谷寺には国の天然記念物モリオカシダレがある。日本の道100選にも選定。
![寺町通りの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000317_1920_1.jpg)
寺町通り
- 住所
- 岩手県盛岡市名須川町
- 交通
- JR盛岡駅から岩手県交通盛岡都心循環バスでんでんむし号右回りで13分、本町通1丁目下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
かくみ小路
老舗のお店が並ぶ風情ある路地
明治時代に「角み呉服店」の隣にある小路であったことから命名された。土手町通りと鍛冶町通りをつなぐこの小路には、老舗の喫茶店やレストラン、居酒屋などが並ぶ。
![かくみ小路の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2011254_3667_1.jpg)
かくみ小路
- 住所
- 青森県弘前市土手町~新鍛冶町
- 交通
- JR奥羽本線弘前駅から弘南バス土手町循環弘前バスターミナル行きで13分、下土手町下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
三陸鉄道リアス線・恋し浜駅
ホタテ絵馬で縁結び祈願
平成21(2009)年に「小石浜駅」から改名した無人駅。駅の待合室には来駅記念にホタテ絵馬を吊るすことができ、恋愛のパワースポットとして人気。ホームは高台にあり、海を見下ろす景色も最高。
![三陸鉄道リアス線・恋し浜駅の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010761_3250_1.jpg)
![三陸鉄道リアス線・恋し浜駅の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010761_3250_2.jpg)
三陸鉄道リアス線・恋し浜駅
- 住所
- 岩手県大船渡市三陸町綾里小石浜123-4
- 交通
- 三陸鉄道リアス線恋し浜駅構内
- 料金
- 運賃(盛駅~恋し浜駅)=390円(大人片道)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
弓弭の泉
源義家が弓弭で岩を突くと水が湧き出てきた事から呼ばれる名称
北上川の源泉とされる場所のひとつで、町の北部の御堂観音の境内に湧いている。源義家が弓の「弓弭」で突くと岩が割れ、水が湧き出たと伝わる。
![弓弭の泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000076_3252_1.jpg)
弓弭の泉
- 住所
- 岩手県岩手郡岩手町御堂
- 交通
- JR東北新幹線いわて沼宮内駅から岩手県北バス中山行きで20分、御堂下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
十和田大館樹海ライン
深い森を爽快ドライブ
十和田湖から小坂町を抜けて大館市を結ぶ全長42.5kmの通称・樹海ライン。四季折々の景観がすばらしい人気のドライブコースだ。なかでも紅葉の時期は絶景。
![十和田大館樹海ラインの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010475_3252_1.jpg)
十和田大館樹海ライン
- 住所
- 秋田県鹿角郡小坂町鹿角市十和田大湯発荷峠~大館市大町
- 交通
- 東北自動車道小坂ICから県道2号を十和田湖方面へ車で3km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間