エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 酒造 x 女子旅 > 東北 x 酒造 x 女子旅 > 北東北 x 酒造 x 女子旅

北東北 x 酒造

「北東北×酒造×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「北東北×酒造×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。味噌・醤油・日本酒の製造工程を、見学することができる「小玉醸造(見学)」、「福小町」という美酒で有名な蔵元。風格ある蔵の見学ができる「木村酒造(見学)」、六ヶ所村の特産品長いもを使った本格焼酎を製造する醸造工房「六ヶ所地域振興開発 六趣醸造工房(見学)」など情報満載。

  • スポット:11 件
  • 記事:2 件

北東北のおすすめエリア

北東北の新着記事

【盛岡】こんなところ!エリア&基本情報をチェック!

街のあちこちに歴史建築が点在する盛岡。行きたい場所がどのエリアにあるのか、でかける前にチェックしてお...

八戸【TOHOKU EMOTION】列車旅を楽しもう!

JR東日本が誇る数々のイベント列車のなかでも、予約が殺到する人気のTOHOKUEMOTION。列車が...

【青森タウンのグルメ】美酒・美食に舌つづみ!

青森がもたらす美食材が和食に洋食に、華麗に変身!ついつい地酒も進むメニューを堪能しよう。

【岩手】ここが魅力!見どころいっぱい!絶景に感動!

とにかく広く、雄大な自然に恵まれた岩手県。三陸のダイナミックな海景色、世界遺産の古都・平泉、数ある名...

【釜石】鉄とラグビーの街をめぐる!おすすめスポット!

リアス海岸と、緑豊かな山に囲まれた釜石市。日本近代製鉄の発祥の地として世界文化遺産に登録された橋野鉄...

種差海岸 三陸復興国立公園 モデルコースをご案内♪

三陸復興国立公園の北の玄関口である種差海岸は、砂浜と荒々しい磯浜が交ざり合う独特の景観が広がっていま...

津軽半島 絶景ドライブコース紹介! おすすめスポットもチェックしよう

津軽半島をドライブでめぐろう!奥津軽いまべつ駅でレンタカーを借り、津軽半島の先端部をまわるコース。龍...

【岩手】とおの物語の館で昔話の世界へタイムスリップ!

心温まる遠野の方言で語られる『遠野物語』を聴けば、その奥深い世界観に引き込まれそう。語り部が目の前で...

【湯沢】山里に湧く名湯秘湯めぐり!おすすめ温泉宿!

湯沢からさらに南、秋田県の最南端に3つの温泉郷がある。豊富な湯量が自慢の宿や山あいの秘湯など、それぞ...

【平泉】世界遺産をもっと知りたい!おすすめスポット!

極楽浄土をこの世に表したという平安時代の黄金の都は、5つの世界遺産をはじめ数々の奥深い魅力に満ちてい...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 11 件

北東北のおすすめスポット

小玉醸造(見学)

味噌・醤油・日本酒の製造工程を、見学することができる

創業は明治12(1879)年。レンガ造りの建物からは煙突が伸び、風情のある雰囲気だ。日本酒、味噌、醤油の製造工程を見学したあとに、無料で利き酒が体験できる。

小玉醸造(見学)
小玉醸造(見学)

小玉醸造(見学)

住所
秋田県潟上市飯田川飯塚飯塚34-1
交通
JR奥羽本線羽後飯塚駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
11:00~、14:00~(15名以上の団体は要予約)
休業日
無休(8月13日休、12月31日~翌1月3日休)

木村酒造(見学)

「福小町」という美酒で有名な蔵元。風格ある蔵の見学ができる

元和元(1615)年の創業で酒造り一筋で歴史を刻んできた、「福小町」で有名な蔵元。大切に守られてきた風格ある蔵の佇まいを見学できる。

木村酒造(見学)

木村酒造(見学)

住所
秋田県湯沢市田町2丁目1-11
交通
JR奥羽本線湯沢駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(閉店17:00)
休業日
無休(1月1~3日休)

六ヶ所地域振興開発 六趣醸造工房(見学)

六ヶ所村の特産品長いもを使った本格焼酎を製造する醸造工房

全国的にも珍しい長芋を使った焼酎造りを行なう醸造工房。見学では蒸溜や瓶詰めなどの工程をガラス越しに見ることができる。日本一の長芋生産地なればこその味わい。

六ヶ所地域振興開発 六趣醸造工房(見学)
六ヶ所地域振興開発 六趣醸造工房(見学)

六ヶ所地域振興開発 六趣醸造工房(見学)

住所
青森県上北郡六ヶ所村鷹架内子内337-3
交通
青い森鉄道野辺地駅からタクシーで40分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:00(要予約)
休業日
月曜(8月13~16日休、12月31日~翌1月3日休)

湯沢の造り酒屋(見学)

湯沢市には酒蔵が点在。両関酒造は国の登録有形文化財

駅近くの前森地区には老舗の造り酒屋「両関酒造」があり、国の登録有形文化財に指定されている。大工町の秋田銘醸(爛漫)、田町の木村酒造(福小町)など、風格ある酒蔵が見学できる。

湯沢の造り酒屋(見学)
湯沢の造り酒屋(見学)

湯沢の造り酒屋(見学)

住所
秋田県湯沢市前森、大工町、田町
交通
JR奥羽本線湯沢駅からタクシーで5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館、酒造により異なる)
休業日
要問合せ

両関酒造(見学)

登録有形文化財に指定されている重厚な蔵で芳醇な酒が醸される

湯沢市の良質の米と水に恵まれた立地を活かし、明治7(1874)年に創業。明治から大正時代に建てられたという酒蔵は国の登録有形文化財に指定されている。

両関酒造(見学)
両関酒造(見学)

両関酒造(見学)

住所
秋田県湯沢市前森4丁目3-18
交通
JR奥羽本線湯沢駅から徒歩20分
料金
見学=無料(要予約)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~15:00(閉館)
休業日
無休(盆時期休、年末年始休、点検期間休)

月の輪酒造店(見学)

女性杜氏が醸す凛とした旨口の日本酒

紫波町の国道4号近くにある老舗の酒蔵。事前予約にて見学ができる。直売店「わかさや」では、米糀を使用したジェラートが味わえる。

月の輪酒造店(見学)
月の輪酒造店(見学)

月の輪酒造店(見学)

住所
岩手県紫波郡紫波町高水寺向畑101
交通
JR東北本線古館駅から徒歩17分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店)、蔵見学は13:00~15:00(閉店、要予約)
休業日
水曜、蔵見学は月~金・日曜、祝日(年末年始休)

秋田銘醸(見学)

良質の米と豊かな水によって造られるまろやかで奥深い美酒の数々

全国に「美酒爛漫」の名を広めた、秋田を代表する酒蔵。コンピューターできめ細かい温度管理をする近代化した御嶽蔵、昔ながらの手造りを中心にした雄勝蔵がある。

秋田銘醸(見学)
秋田銘醸(見学)

秋田銘醸(見学)

住所
秋田県湯沢市大工町4-23
交通
JR奥羽本線湯沢駅から徒歩10分
料金
見学料(要予約)=無料/純米酒爛漫まなぐ凧=865円(720ml)/きもと特醸原酒=1562円(720ml)/爛漫小町(見学者限定)=500円(300ml)/まるごと秋田飲み比べセット(見学者限定)=1155円(180ml×3本)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~11:00(最終受付)、13:00~16:00(最終受付)、土曜は午前のみ、見学は要予約
休業日
日曜、祝日

秋田酒類製造(見学)

伝統の「秋田流寒造り」を守り続け秋田の地酒を製造販売する

山内杜氏に受け継がれる伝統的な製法、「秋田流寒造り」を今も頑なに守り続けている。秋田酒らしく濃醇なめらかで馥郁たる香気を生み出す。

秋田酒類製造(見学)
秋田酒類製造(見学)

秋田酒類製造(見学)

住所
秋田県秋田市川元むつみ町4-12
交通
JR秋田駅からタクシーで15分
料金
工場見学=無料/高清水生モト特別純米酒=1280円(720ml)/高清水純米大吟醸=1440円(720ml)/高清水上撰本醸造=833円(720ml)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~11:00(閉館12:00)、13:00~16:00(閉館17:00)
休業日
土・日曜、祝日(GW休、盆時期休、年末年始休)

喜久水酒造(見学)

明治33(1900)年に構築した珍しいトンネル地下貯蔵庫

明治8(1875)年に創業。明治33(1900)年に構築した地下貯蔵庫が珍しい。100年余りを経たレンガ造りの能代鳥谷場の旧鶴形トンネル(全長100m)は酒6万本が貯蔵可能だ。

喜久水酒造(見学)

住所
秋田県能代市万町6-37
交通
JR五能線能代駅から徒歩10分
料金
見学料(要予約)=無料/吟醸純米「能代喜三郎の酒」=2268円(720ml)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉店、見学は要予約)
休業日
土・日曜、祝日(GW休、盆時期休、1月1~4日休)

備前酒造本店(見学)

山内南郷岳より湧き出る天然の湧水と山内産の酒米で純米酒を製造

地元の農家の酒米を使用しており、仕込水は保呂羽山より湧き出る天然の湧水。昔ながらの和釜を使った丁寧な酒造りを行なっている。

備前酒造本店(見学)

備前酒造本店(見学)

住所
秋田県横手市大森町大森169
交通
JR秋田新幹線大曲駅からタクシーで20分
料金
見学料(8名以上、要予約、食事・利き酒付)=3000円/特別純米酒大納川=1512円(720ml)/吟醸純米酒山内杜氏=2160円(720ml)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉店、見学は要予約)
休業日
土・日曜、1~3月は無休

桃川(見学)

明治創業の伝統と実績を誇る県を代表する蔵元の酒蔵見学

明治22(1889)年創業の伝統と実績を誇る、県を代表する蔵元。年間約100万本もの酒を醸造し、その量は県内でもトップ。予約すれば酒蔵見学もできる。

桃川(見学)
桃川(見学)

桃川(見学)

住所
青森県上北郡おいらせ町上明堂112
交通
JR東北新幹線八戸駅からタクシーで20分
料金
桃川純米酒=1134円(720ml)/桃川にごり原酒=1047円(720ml)/桃川ねぶた淡麗純米酒=1101円(720ml)/桃川吟醸純米杉玉=1620円(720ml)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~15:30(閉館16:30)、工場見学は予約制
休業日
土・日曜、祝日(GW休、盆時期休、年末年始休)