北東北 x 体験・アクティビティ
「北東北×体験・アクティビティ×秋(9,10,11月)×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「北東北×体験・アクティビティ×秋(9,10,11月)×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。大草原で羊とふれあう「カワヨグリーン牧場」、100年前の農村生活空間を再現「タプコプ創遊村」、多様な野鳥が生息する憩いの森。木材工芸の手造り体験もできる「県民の森・森林ふれあい学習館 フォレストI」など情報満載。
- スポット:26 件
- 記事:23 件
北東北のおすすめエリア
北東北の新着記事
北東北のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 26 件
カワヨグリーン牧場
大草原で羊とふれあう
ユースホステルやレストラン、キャンプ場と牧場一帯がレジャーゾーンになっている。ヨーロッパの田舎を思わせる小高い丘にあり、動物とふれあうことができる。
![カワヨグリーン牧場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000133_3842_2.jpg)
カワヨグリーン牧場
- 住所
- 青森県上北郡おいらせ町向山5丁目3331
- 交通
- 青い森鉄道向山駅から徒歩10分
- 料金
- 入場料=無料/キャンプ(テント持ち込み1泊)=大人800円、小人600円/
- 営業期間
- 通年(キャンプ場は4月下旬~11月)
- 営業時間
- 売店は9:00~17:30(閉店)、レストランは11:30~14:30(閉店)、17:00~20:30(閉店21:00)、キャンプ受付は12:00~17:00(最終受付)、10・11月は~16:30(最終受付)
タプコプ創遊村
100年前の農村生活空間を再現
敷地内には伝統的な茅葺きの家や南部曲り家が移築されており、昔の農村風景が再現されている。手焼き煎餅やこんにゃく作りなどの体験ができる。
タプコプ創遊村
- 住所
- 青森県三戸郡田子町田子川代ノ上ミ66-39
- 交通
- 青い森鉄道三戸駅からタクシーで40分
- 料金
- 手焼き煎餅=500円/こんにゃく作り=1500円/
- 営業期間
- 4月下旬~10月
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館17:00)
県民の森・森林ふれあい学習館 フォレストI
多様な野鳥が生息する憩いの森。木材工芸の手造り体験もできる
広大な地にミズナラやブナの森があり、アカゲラやミソサザイなどの野鳥が生息。県民の森には森林ふれあい学習館 フォレストI(アイ)のほか、手作り体験ができる木材工芸センターもある。
![県民の森・森林ふれあい学習館 フォレストIの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000384_3842_1.jpg)
![県民の森・森林ふれあい学習館 フォレストIの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000384_3842_2.jpg)
県民の森・森林ふれあい学習館 フォレストI
- 住所
- 岩手県八幡平市松尾寄木1-515-5
- 交通
- JR盛岡駅から岩手県北バス八幡平ロイヤルホテル・松川温泉行きで1時間30分、八幡平ロイヤルホテル下車、徒歩5分
- 料金
- まつぼっくり工作=300円/フォトフレーム=800円~/プラ板工作=200円/ウッドバーニング=200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00
加賀谷果樹園
有機物を使用した完熟栽培のフルーツの採れたてが味わえる
農林水産大臣賞受賞園。秋田県指導農業士がつくる完熟フルーツの採れたてが味わえる。併設の直売店では、あまり市場に出回らない、梨やぶどうの品種が購入できる。米、野菜も直売。
加賀谷果樹園
- 住所
- 秋田県潟上市天王下出戸1-1
- 交通
- JR男鹿線出戸浜駅から徒歩20分
- 料金
- 入園料=無料/ブドウ=400円(1kg)~/ナシ=400円(1kg)~/リンゴ=350円(1kg)~/キウイフルーツ=450円(1kg)/ (収穫時期品種の違いにより価格の変動あり)
- 営業期間
- 8月下旬~11月中旬
- 営業時間
- 9:00~18:30(閉園)
Ark館ヶ森
花とハーブが彩る総合牧場で遊ぼう
100ヘクタールもの広大な観光牧場。羊やウサギなど草食動物とのふれあいをはじめ、ハーブクラフト体験や、産みたてのたまごひろいなどが楽しめる。
![Ark館ヶ森の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3001048_00000.jpg)
Ark館ヶ森
- 住所
- 岩手県一関市藤沢町黄海衣井沢山9-15
- 交通
- JR東北本線花泉駅からタクシーで20分
- 料金
- 入園料=大人800円、4歳~小学生400円、3歳以下無料/入園料(花盛り時期)=大人1000円、4歳~小学生500円、3歳以下無料/ (大人団体15名以上は700円、4歳~小学生団体15名以上は200円、会員は無料、障がい者手帳持参で入園無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(土・日曜、祝日は~18:00)