トップ > 日本 x 科学館・学習館 x カップル・夫婦 > 東北 x 科学館・学習館 x カップル・夫婦 > 北東北 x 科学館・学習館 x カップル・夫婦

北東北 x 科学館・学習館

「北東北×科学館・学習館×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「北東北×科学館・学習館×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。飛行の科学を学ぶことができる「青森県立三沢航空科学館」、久慈の海を知るならココ「久慈地下水族科学館もぐらんぴあ」など情報満載。

  • スポット:2 件
  • 記事:4 件

北東北のおすすめエリア

三陸海岸

断崖絶壁が続くリアス式海岸の絶景を堪能する

北東北のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 2 件

青森県立三沢航空科学館

飛行の科学を学ぶことができる

楽しみながら空の魅力が体感できる。太平洋無着陸横断飛行を成し遂げたミスビードル号のレプリカや、戦後初の国産旅客機YS-11(実機)などを展示。大空ひろばには日米の軍用機11機が並ぶなど、屋内外合わせて23機を展示。

青森県立三沢航空科学館の画像 1枚目
青森県立三沢航空科学館の画像 2枚目

青森県立三沢航空科学館

住所
青森県三沢市三沢北山158
交通
青い森鉄道三沢駅からタクシーで15分
料金
入館料=大人510円、高校生300円、中学生以下無料/年間パスポート=大人1440円、高校生1020円/ペアパスポート=2570円/ (20名以上の団体は入館料大人410円、高校生240円、各種障がい者手帳持参で本人と同伴者1名入館料無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00、時期により異なる)

久慈地下水族科学館もぐらんぴあ

久慈の海を知るならココ

日本で唯一の地下水族科学館。東日本大震災を生き抜いたアオウミガメの「かめ吉」が泳ぐトンネル水槽や、三陸の魚・癒しのクラゲなど、さまざまな海の仲間たちに会える。また、応援団長さかなクンのフィッシュハウスからやってきた魚も展示中。

久慈地下水族科学館もぐらんぴあの画像 1枚目
久慈地下水族科学館もぐらんぴあの画像 2枚目

久慈地下水族科学館もぐらんぴあ

住所
岩手県久慈市侍浜町麦生1-43-7
交通
JR八戸線久慈駅からタクシーで15分
料金
入館料=大人700円、高・大学生500円、小・中学生300円、幼児無料/ (一部の体験・工作コーナー有料、障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30(閉館18:00、11~翌3月は10:00~15:30<閉館16:00>)