北東北 x 見どころ・レジャー
北東北のおすすめの見どころ・レジャースポット
北東北のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。多彩なお風呂がある。宿泊施設とスポーツ施設が隣接「たしろ温泉 ユップラ」、水陸両用バスで湖へ「ダムレイクツアー」、南部舟橋と呼ばれ明治橋ができるまで活用「舟橋跡」など情報満載。
- スポット:1,869 件
- 記事:124 件
北東北のおすすめエリア
北東北の新着記事
北東北のおすすめの見どころ・レジャースポット
1,341~1,360 件を表示 / 全 1,869 件
たしろ温泉 ユップラ
多彩なお風呂がある。宿泊施設とスポーツ施設が隣接
スポーツ施設も隣接。お風呂は男女日替わり。露天風呂をはじめ温泉浴槽、ジェットバス、泡風呂など多彩なお風呂がある。宿泊施設が隣接されている。
たしろ温泉 ユップラ
- 住所
- 秋田県大館市岩瀬上岩瀬塚の岱43-1
- 交通
- JR奥羽本線早口駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料=大人400円、小人200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~22:00(閉館)
ダムレイクツアー
水陸両用バスで湖へ
水陸両用バスで白神山地のふもと・津軽白神湖を水上散歩するツアーを実施。春は新緑を、秋は紅葉を楽しむことができる。空席があれば当日でも乗車可能だが、事前予約がベター。
ダムレイクツアー
- 住所
- 青森県中津軽郡西目屋村田代神田219-1
- 交通
- JR奥羽本線弘前駅からタクシーで35分
- 料金
- 乗車料=2500円/
- 営業期間
- 4月下旬~10月下旬
- 営業時間
- 要問合せ
舟橋跡
南部舟橋と呼ばれ明治橋ができるまで活用
明治7(1874)年に明治橋が架設されるまで舟橋が川の両岸を結んでいた。約200mの川幅に舟を48艘も並べ、「江戸自慢」では南部舟橋と呼ばれた。現在、盛岡市指定史跡。
舟橋跡
- 住所
- 岩手県盛岡市南大通3丁目、仙北1丁目
- 交通
- JR盛岡駅から岩手県交通都南バスターミナル・パストラルバーデン行きバスで13分、南大通2丁目下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
網張五湯「秘湯・仙女の湯」
白濁湯が満ちる天然の湯
休暇村岩手網張温泉の本館から続く遊歩道沿いにある、大自然のなかの野天風呂。自然石の湯船には白濁の湯が満ちている。冬期休業。
網張五湯「秘湯・仙女の湯」
- 住所
- 岩手県岩手郡雫石町網張温泉
- 交通
- JR盛岡駅から岩手県交通網張温泉行きバスで1時間、終点下車、徒歩10分
- 料金
- 入浴料=小学生以上500円/
- 営業期間
- 5~11月(雪解け状況により異なる)
- 営業時間
- 10:00~18:00、時期により終了時間が異なる
市民の森公園
湖沼や散策道、スポーツ施設、温泉のある公園
雄大な小川原湖と緑豊かな自然林に囲まれた、総面積129haのスポーツ&レジャーの総合公園。展望台からは八甲田連峰と小川原湖が一望できる。日帰り温泉施設もある。
市民の森公園
- 住所
- 青森県三沢市三沢
- 交通
- 青い森鉄道三沢駅からタクシーで25分
- 料金
- 温泉入浴料=160円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(施設は9:00~17:00<閉館>)
おおま温泉
本州最北端の温泉
本州最北端の町・大間に湧き出た温泉。大間マグロと陸マグロ(大間牛)の食べ比べをすることができる。日帰り入浴や食事のみの利用も可能。
おおま温泉
- 住所
- 青森県下北郡大間町大間内山
- 交通
- JR大湊線下北駅から下北交通佐井車庫行きバスで1時間48分、大間下車、タクシーで5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
秋田国際ダリア園
700品種ものダリアが大集合
広い園内には約700品種、7000株もの色鮮やかなダリアが咲き誇る。なかでも巨大輪のコーナーに咲く直径30cm以上のダリアは見もの。品種開発にも熱心で、毎年新作が発表される。
秋田国際ダリア園
- 住所
- 秋田県秋田市雄和妙法糠塚21
- 交通
- JR奥羽本線四ツ小屋駅から秋田市マイタウンバス南部線Bコースで25分、糠塚華の里下車すぐ
- 料金
- 大人500円、中学生以下無料
- 営業期間
- 8月中旬~11月上旬
- 営業時間
- 日の出~日没、施設により異なる
碁石海岸キャンプ場
潮騒に包まれて絶景を一人占め
国立公園内にあるキャンプ場。松林にAC電源や水道付きのオートサイトと、フリーサイトが整備されている。炊事棟、トイレ、温水シャワーなど施設も十分。周辺には碁石海岸を代表する穴通磯や乱曝谷など景勝地が豊富。
碁石海岸キャンプ場
- 住所
- 岩手県大船渡市末崎町大浜221-68
- 交通
- 三陸自動車道大船渡碁石海岸ICから県道38号・275号で碁石海岸方面へ進み一般道で現地へ。大船渡碁石海岸ICから8km
- 料金
- 管理費=小学生以上1人500円(11~翌3月はフリーサイト利用者の管理費小学生以上1人300円)/サイト使用料=オート1区画4000円(日帰りは2000円)、フリーサイトテント1張り1500円、(日帰りは1組1000円)/
- 営業期間
- 通年(詳細は要問合せ)
- 営業時間
- イン13:00~17:15、アウト8:30~11:00
白糸まちなみ交流館
武家屋敷が並んだこのエリアの情報施設として誕生した交流館
武家屋敷の町並みが形成され城内諏訪小路と呼ばれるこのエリアは、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定。それを機に案内施設として設置されたのが、白糸まちなみ交流館である。
白糸まちなみ交流館
- 住所
- 岩手県胆沢郡金ケ崎町西根裏小路2-12
- 交通
- JR東北本線金ケ崎駅から徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
山王山温泉 瑞泉郷(日帰り入浴)
緑豊かな大自然に囲まれた一軒宿
磐井川の岸辺に建つ自然の中の一軒宿で、源泉掛け流しの美肌の湯が楽しめる。大岩を配した露天風呂からは、眼下に磐井川を一望。岸辺の風景を眺められる。
山王山温泉 瑞泉郷(日帰り入浴)
- 住所
- 岩手県一関市厳美町下り松65-2
- 交通
- JR東北新幹線一ノ関駅から岩手県交通瑞泉郷前・須川温泉行きバスで40分、瑞山下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人550円、小人450円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(閉館14:50)
かくのだて温泉
小京都の立ち寄り湯
下中町に湧く日帰り入浴施設。趣ある素朴な雰囲気の風呂で、浸かれば動脈硬化や慢性婦人病になどに特効がある。
かくのだて温泉
- 住所
- 秋田県仙北市角館町下中町28
- 交通
- JR秋田新幹線角館駅から徒歩15分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人300円/ (回数券6枚綴3000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~22:00(閉館)、12~翌3月は7:30~
七座神社
勝利祈願のために阿倍比羅夫が建立したといわれる。受験の神様
大和朝廷時代、阿倍比羅夫が蝦夷征伐に向かう際、勝利祈願のために建立したといわれている。天神七代の神と阿倍比羅夫が祭神として祭られており、受験の神様として有名である。
川口温泉
一大レジャーゾーンのモリボの里に湧く
グラウンド・ゴルフ場やドッグラン、バーベキューハウスなどがあるモリボの里内に湧く温泉で、広い敷地内では散策も楽しめる。抱返り渓谷や角館散策の拠点としても便利だ。
龍飛崎シーサイドパーク
津軽海峡を望む大パノラマが楽しめる
龍飛崎にある龍飛野営場に隣接する臨海公園。海岸沿いのこの施設の隣が海水浴場になっており、夏は海水浴も楽しめる。
龍飛崎シーサイドパーク
- 住所
- 青森県東津軽郡外ヶ浜町三厩龍浜地内
- 交通
- JR津軽線三厩駅から外ヶ浜町営バス龍飛崎灯台行きで35分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 入場料=無料/テントサイト(持込み、1区画)=500円/バンガロー(1棟)=4000円/ケビンハウス(4人用)=12000~15000円/
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉場)
青森りんごの里
人気のもぎ取りは食べ放題。この地区で一番の規模を誇るりんご園
豊かな自然に囲まれた八甲田の麓にあり、約1000本、35種類ほどのりんごの木が育つ、この地区で一番の規模を誇るりんご園。人気のもぎ取りは食べ放題だ。
サイエンスパーク・能代市子ども館
地域の自然を楽しく学べる
小・中学生が無料で楽しめるプラネタリウムが人気。JAXA監修によるM-3Sロケットエンジンなど、迫力満点の宇宙展示が盛りだくさん。2階建ての白い建物と銀色に輝くドームが目を引く。
サイエンスパーク・能代市子ども館
- 住所
- 秋田県能代市大町10-1
- 交通
- JR五能線能代駅からタクシーで5分
- 料金
- 入館料=無料/プラネタリウム=一般(高校生以上)340円、小・中学生無料/ (団体30名以上は一般(高校生以上)270円、障がい者手帳持参でプラネタリウム無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
栗駒神水
この湧き水は焼酎や地酒にも使われるまろやかで甘みのある名水
秋田県と宮城県の県境に湧く栗駒の名水。まろやかで甘みがある湧水で、遠方から水を求めて汲みに来る人も多い。焼酎の仕込みにも使われる。
盛岡八幡宮
県内随一の風格を持つ古社
康平5(1062)年、前九年の役で源頼義・義家父子が必勝武運を祈願して創祀したと伝えられる。後に南部藩主が領内守護の総氏神として大社殿を造営。勇壮な南部流鏑馬の奉納で知られる。
みちのくあじさい園
300種3万株のあじさいが咲く、自然のなかにある公園
杉林の散策路に、約300種3万株のヤマアジサイや西洋アジサイなどが色とりどりに咲き誇る。美しいアジサイに囲まれた散歩道をゆっくりと散策できる。