エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x うどん > 東北 x うどん > 北東北 x うどん

北東北 x うどん

北東北のおすすめのうどんスポット

北東北のおすすめのうどんポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。秋田駅前で稲庭うどんを味わう「佐藤養助秋田店」、佐藤養助稲庭うどん専門店「お食事処ふきや」、珍しい稲庭うどんの生麺「寛文五年堂秋田店」など情報満載。

  • スポット:9 件
  • 記事:7 件

北東北のおすすめエリア

北東北の新着記事

青森【田舎館村】水田をキャンバスに田んぼアート!

数種の異なる稲の苗を使って田植えをし、巨大な絵や文字を浮かび上がらせる田んぼのアート。毎年2つの会場...

【青森】春夏秋冬のイベント・旬をまるごとチェック!

いざ青森へ!と決まると気になる気候をここで確認。四季ごとのイベント・旬食材も盛りだくさんなので併せて...

【気仙沼】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

世界三大漁場のひとつ、三陸沖に面し、かつおやさんま、サメなどの漁獲量が豊富。市内の飲食店では、港町な...

岩手【三陸海岸】海鮮メシ! 三陸魚介を食べ尽くす!

三陸を訪れたら、やっぱり新鮮な海の幸を食べなきゃソン!締まった身にギュッと凝縮された旨みは、寒さが厳...

三沢 アメリカンな街でショッピングやグルメを楽しもう♪

米軍基地のある三沢は、街のあちらこちらにアメリカンな店などがあり、異国情緒にあふれている。そんな三沢...

【岩手】四季のイベントに出かけよう!季節限定のお楽しみ!

伝統の祭りや、桜や紅葉の名所など一年を通して見どころが盛りだくさんの岩手。季節ごとのイベントをチェッ...

青森【八戸】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

南部八戸藩二万石の城下町として古くから栄えた街。朝市や屋台村など、新鮮な魚介を味わえる店が充実してい...

【弘前さくらまつり】満開の桜の楽しみ方!

弘前さくらまつりは、日本一と謳われ毎年200万人を超える見物客でにぎわいをみせる桜の祭典。桜の観賞ス...

霊場恐山の参拝モデルコースをご案内 東北随一のパワースポット参りへ!

荒涼とした地獄の風景のなかを歩けば、やがて極楽浄土を思わせる美しい湖畔へ…。東北随一、いや日本有数の...

岩手【盛岡グルメ】岩手のブランド肉を味わう!

岩手県の二大銘柄牛肉といえば、赤身が多く肉本来のおいしさを味わえる「いわて短角和牛」と上質な霜降りが...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 9 件

北東北のおすすめのうどんスポット

佐藤養助秋田店

秋田駅前で稲庭うどんを味わう

ツルッとしたのどごしと独特のコシの強さで人気の稲庭うどんが秋田駅前で味わえる。本場稲庭に本店があり、味はお墨付き。良質な小麦と栗駒の伏流水が決め手。

佐藤養助秋田店
佐藤養助秋田店

佐藤養助秋田店

住所
秋田県秋田市中通2丁目6-1西武秋田店 B1階
交通
JR秋田駅から徒歩3分
料金
二味せいろ=880円/天せいろ=1500円/鳥海=1240円/涼麺味くらべ=1340円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(閉店21:00)
休業日
不定休、西武秋田店の休みに準じる

お食事処ふきや

佐藤養助稲庭うどん専門店

角館で唯一、稲庭うどんの名品「佐藤養助」が食べられる店。家庭的でふんわりとした甘みの、名物だし巻き玉子も一緒に頼むのがおすすめ。店内は稲庭うどんをはじめとした、みやげコーナーが充実しているのもポイント。

お食事処ふきや
お食事処ふきや

お食事処ふきや

住所
秋田県仙北市角館町小人町28
交通
JR秋田新幹線角館駅から徒歩20分
料金
稲庭冷しうどん=900円/稲庭冷うどんセット(梅とゆかりのおにぎり、だし巻き玉子付)=1250円/だし巻き玉子=350円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~(要問合せ)
休業日
無休

寛文五年堂秋田店

珍しい稲庭うどんの生麺

幻とまでいわれたモチモチの食感の、稲庭うどんの生麺が食べられる店。生麺と乾麺の味くらべは一番人気で、温かい麺と冷たい麺の組み合わせも自由に選べる。

寛文五年堂秋田店
寛文五年堂秋田店

寛文五年堂秋田店

住所
秋田県秋田市中通1丁目4-3エリアなかいち 1階
交通
JR秋田駅から徒歩7分
料金
生麺と乾麺の味くらべ=1025円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(L.O.)、17:00~21:30(L.O.)、土・日曜、祝日は11:00~21:30(L.O.)、ランチタイムは~14:00(L.O.)
休業日
無休(盆時期・年末年始は要問合せ)

佐藤養助 総本店

門外不出の技によるこだわりの味

長い歴史を誇る稲庭うどんの老舗で、門外不出、一子相伝の技と伝統を受け継いでいる。ツルリとした喉ごしとコシの強い味わいは稲庭うどんならではのもの。

佐藤養助 総本店
佐藤養助 総本店

佐藤養助 総本店

住所
秋田県湯沢市稲庭町稲庭80
交通
JR奥羽本線湯沢駅から羽後交通小安温泉行きバスで25分、稲庭中町下車すぐ
料金
二味せいろ=1000円/二味天せいろ=1800円/天麩羅うどん=1600円/グリーンカレーつけうどん=1200円/比内地鶏と稲庭うどんのセット=1200円/稲庭干饂飩直営店限定品お徳用(800g)=1620円/
営業期間
通年
営業時間
レストラン11:00~17:00(閉店)、販売は9:00~、見学は9:00~16:00
休業日
無休(年末年始休)

お食事処古来堂

自社製麺工場で作られたオリジナル麺に舌つづみ

稲庭うどんを中心に季節の郷土料理が味わえる。自社製麺工場でブレンドした麺はのど越しが良く程よいこしもあり、格別の味わい。甘味や地ビール、地酒なども用意されている。

お食事処古来堂

住所
秋田県仙北市角館町表町下丁3角館歴史村・青柳家内
交通
JR秋田新幹線角館駅から徒歩20分
料金
稲庭天ぷらうどん(温・冷)=1300円/稲庭さくらうどん(冷)=1000円/稲庭うどんぶっかけ(温・冷)=1080円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00
休業日
不定休

養心館

座敷でゆったり味わう、稲庭うどんのコース料理

つるりとしたのどごしが印象に残る、伝統の稲庭うどんが味わえる。従来のうどんのメニューに加え、うどんを使った創作料理もあり、庭園を眺めながら食事を堪能できる。

養心館
養心館

養心館

住所
秋田県湯沢市古館町3-7
交通
JR奥羽本線湯沢駅から徒歩15分
料金
懐石コース=2160円~(昼)・3240円~(夜)/稲庭松花堂弁当=2160円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店)、17:00~22:00(閉店、要予約)
休業日
不定休(年末年始休)

無限堂大町本店

稲庭うどんの製造メーカー直営店

趣ある商家を生かした店内で味わえるのは、稲庭うどんやきりたんぽ、ハタハタなどの郷土料理。比内地鶏やシイタケが入った無限うどんも人気だ。地酒や焼酎とともに楽しみたい。

無限堂大町本店
無限堂大町本店

無限堂大町本店

住所
秋田県秋田市大町1丁目3-2
交通
JR秋田駅から秋田中央交通南浜回転地行きバスで6分、大町通り下車すぐ
料金
週替わりランチ=800円~/無限うどん=1270円/きりたんぽ鍋=1280円~/冷やしじゅんさい梅うどん=1030円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~13:45(閉店14:00)、17:00~21:30(閉店22:00)
休業日
不定休(12月31日~翌1月1日休)

稲庭うどん伝承ノ郷「寛文五年堂」

伝統の技で守られてきた味を堪能

稲庭うどんの伝承を目的に製造工場の敷地内にレストランや売店、ギャラリーがそろう。レストラン稲庭茶寮では「ざるうどん」や「比内地鶏つけめん」など、喉越しのよい稲庭うどんが堪能できる。

稲庭うどん伝承ノ郷「寛文五年堂」
稲庭うどん伝承ノ郷「寛文五年堂」

稲庭うどん伝承ノ郷「寛文五年堂」

住所
秋田県湯沢市稲庭町三嶋34
交通
JR奥羽本線湯沢駅から羽後交通バスで27分、三嶋神社前下車すぐ
料金
天ぷら付き味比べ(温)=1620円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~16:00(閉店)
休業日
無休

無限堂秋田駅前店

ひと手間加えた稲庭うどん

稲庭うどんにひと手間加えた料理が人気。梅うどんはさっぱりとした味わいがおすすめ。秋田の郷土料理と一緒に味わいたい。

無限堂秋田駅前店
無限堂秋田駅前店

無限堂秋田駅前店

住所
秋田県秋田市中通2丁目4-12
交通
JR秋田駅から徒歩4分
料金
冷やしじゅんさい梅うどん=1030円/比内地鶏の驚きの親子丼=1320円/無限堂自慢の郷土料理コース=3300円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~13:45(閉店14:00)、17:00~21:00(閉店21:30)
休業日
不定休(年末年始休)