エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x ラーメン > 東北 x ラーメン > 北東北 x ラーメン

北東北 x ラーメン

北東北のおすすめのラーメンスポット

北東北のおすすめのラーメンポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。客の9割が注文する名物ラーメン「味の札幌 大西」、朝ラー体験もできる「長尾中華そば 青森駅前店」、煮干しの風味が絶妙なすっきりとした味わい「自家製麺 中華そば ひらこ屋」など情報満載。

  • スポット:18 件
  • 記事:9 件

北東北のおすすめエリア

北東北の新着記事

【盛岡】レトロクラシックカフェでステキ時間!

中津川河畔のノスタルジックな風景にとけ込む喫茶店や、コーヒーや紅茶の味を追求した専門店など、盛岡の個...

【青森】早わかり!人気エリアの見どころをチェック!

本州の最北端に位置する青森県。各エリアの位置と特徴をおさえよう!

【湯沢】稲庭うどんといで湯の里!おすすめスポット!

秋田名物のひとつ、稲庭うどんや、800年の歴史を持つ川連漆器で知られる。その名のとおり温泉も豊富で、...

【青森タウン】観光おすすめスポット&交通手段をチェック!

青森ねぶた祭が有名な青森タウンは、縄文遺跡など見どころもいろいろ。豊かな食材にも恵まれ、伝統食からユ...

【弘前】地酒と一緒に津軽料理を味わう!

津軽の山海の幸がもたらす個性的な郷土食。素朴な味わいとともにいただきたい地酒も充実している。津軽三味...

イーハトーブ・岩手花巻をめぐる!宮沢賢治の世界を観光しよう

宮沢賢治の生まれ故郷・花巻。街の人々は尊敬の念を込め「賢治さん」「賢治先生」と呼びます。彼が思い描い...

【奥州】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

【青森】浅虫水族館&浅虫温泉の見どころをチェック!

トンネル水槽やイルカパフォーマンスなど、グループで、家族で、一日楽しめる。目の前に広がる陸奥湾。海が...

十和田湖の観光ナビ!遊覧船、パワスポ、カヌーで楽しもう

神秘の湖、十和田湖は、四季折々の変化に富んだ景観が美しい湖。湖を取り囲むように点在する展望台の情報や...

津軽半島 絶景ドライブコース紹介! おすすめスポットもチェックしよう

津軽半島をドライブでめぐろう!奥津軽いまべつ駅でレンタカーを借り、津軽半島の先端部をまわるコース。龍...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 18 件

北東北のおすすめのラーメンスポット

味の札幌 大西

客の9割が注文する名物ラーメン

名物の味噌カレー牛乳ラーメンは客の9割が注文するという大人気メニュー。太麺とからむのは、独特のコクがあるまろやかな味わいのスープ。やみつきになるほどのおいしさだ。

味の札幌 大西

味の札幌 大西

住所
青森県青森市古川1丁目15-6大西クリエイトビル 1階
交通
JR青森駅から徒歩10分
料金
味噌ラーメン=780円/味噌カレー牛乳ラーメン(バター入り)=880円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(L.O.)
休業日
火曜(9月上旬休、年末年始休)

長尾中華そば 青森駅前店

朝ラー体験もできる

ひと晩寝かせた白湯スープに、4種類の煮干しを加えたスープが絶妙。濃厚なスープは最後まで飲み干せる。あっさり味も用意している。朝の7時から開店しており、朝ラーメンにもおすすめ。

長尾中華そば 青森駅前店

長尾中華そば 青森駅前店

住所
青森県青森市柳川1丁目2-3青森駅ビル・ラビナ 1階
交通
JR青森駅からすぐ
料金
こく煮干し=730円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~20:00
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休

自家製麺 中華そば ひらこ屋

煮干しの風味が絶妙なすっきりとした味わい

行列必至の人気店。鳥取県境港から取り寄せた煮干しや焼き干しを使ったあっさり系のほかに、豚骨煮干しの濃い口もおすすめ。

自家製麺 中華そば ひらこ屋

自家製麺 中華そば ひらこ屋

住所
青森県青森市新城山田588-16
交通
JR奥羽本線津軽新城駅から徒歩9分
料金
煮干し中華そば(あっさり)=550円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~20:45(スープがなくなり次第閉店)
休業日
火曜、祝日の場合は営業

くどうラーメン

朝から食べたくなる昔ながらの味わい

昭和23(1948)年創業、そば屋発祥のラーメン店。焼き干しのほかに豚骨と鶏ガラも使用したスープはさっぱりとしていて、朝からでも食べたくなる。

くどうラーメン

住所
青森県青森市新町1丁目14-14
交通
JR青森駅から徒歩7分

林泉堂 秋田ふるさと村店

すっきりした味わいなのに深いコク

名物の十文字ラーメンは、先代社長自らが自店のスープに合う具材を探し、ようやくたどりついた油麩が特長。主役と言っても過言ではないおいしさだ。

林泉堂 秋田ふるさと村店

住所
秋田県横手市赤坂富ヶ沢62-46
交通
JR奥羽本線横手駅から羽後交通秋田ふるさと村行きバスで15分、終点下車すぐ

元祖十文字中華そば マルタマ

十文字中華そば発祥の老舗店

十文字中華そばの元祖で、先代の主人が中国人の作る中華そばを真似て作ったのが始まりといわれている。煮干しとカツオ節をベースにしたスープと、ちぢれ麺が特徴だ。

元祖十文字中華そば マルタマ
元祖十文字中華そば マルタマ

元祖十文字中華そば マルタマ

住所
秋田県横手市十文字町佐賀会上沖田37-8
交通
JR奥羽本線十文字駅から徒歩12分
料金
中華そば=500円(普通)・600円(大盛り)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(閉店)
休業日
火曜(1月1日休)

亀乃家

ラーメン+天ぷらの名物メニュー

創業100年を超える老舗でおすすめは天中華。自家製の細めのちぢれ麺とあっさりスープの中華そばの上に、ホタテが入ったかき揚げ天ぷらがのったもの。スープがしみた天ぷらも美味。

亀乃家
亀乃家

亀乃家

住所
青森県五所川原市大町506-7
交通
JR五能線五所川原駅から徒歩5分
料金
天中華=700円/小天丼=400円/中華そば=500円/天ざる=750円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉店、時期により異なる)
休業日
月曜(盆時期は臨時休あり、1月1~2日休)

名代 三角そばや十文字本店

創業1950年の十文字中華そばの老舗店

テレビや雑誌でも紹介されている十文字中華そばの老舗。こだわりのスープは焼き干しなどの厳選された食材を使用し、極細の自家製麺は専門の職人が丁寧に手揉みし低温熟成して完成させている。

名代 三角そばや十文字本店

名代 三角そばや十文字本店

住所
秋田県横手市十文字町梨木羽場下63-1
交通
JR奥羽本線十文字駅からタクシーで5分
料金
中華そば=680円・830円(大)/冷し中華そば=780円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(L.O.)
休業日
不定休(8月13日休、1月1日休)

丸竹食堂

自家製の極細麺が特徴の老舗ラーメン店

創業は昭和28(1953)年の老舗。化学調味料はほとんど使わず、食材そのものの味を追求している。自家製麺の極細麺が特徴で、スープは煮干しを主体にしたダシを使い、あっさりした味わい。

丸竹食堂
丸竹食堂

丸竹食堂

住所
秋田県横手市十文字町本町7-1
交通
JR奥羽本線十文字駅から徒歩5分
料金
中華そば=450円/チャーシューメン=600円/メンマ中華=600円/冷がけ中華=500円/ (大盛はプラス100円、ダブルはプラス200円)
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店)
休業日
木曜(1月1~2日休)

ラーメン直太郎

伝統の十文字中華に独自性をプラス

鶏ガラスープでアレンジしたオリジナルの「あっさりラーメン」は、魚介系の伝統をもった十文字中華そば界の革命児。麺の太さやスープも選べる。

ラーメン直太郎

ラーメン直太郎

住所
秋田県湯沢市元清水4丁目1-1
交通
JR奥羽本線湯沢駅から徒歩8分
料金
あっさりラーメン=600円/こってりミソラーメン=700円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店)、土・日曜、祝日は~15:00(閉店)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(1月1日休)

お食事処 島の家

しょっつるをスープに加えた一品

温泉街にあるラーメン店。おすすめのラーメンには自家製チャーシューとじゅんさいが入り、さらにトッピングに磯の香りがする岩海苔か、粘りと食感のよいクロモを選べる。

お食事処 島の家

住所
秋田県男鹿市北浦湯本草木原51-4
交通
JR男鹿線羽立駅から秋田中央交通男鹿温泉方面行きバスで40分、観光ホテル下車すぐ
料金
ラーメン=700円/ラーメン定食=950円/稲庭うどん=900円/焼もちラーメン=900円/しょっつるラーメン=900円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店)、18:00~24:00(閉店)
休業日
不定休(8月13日休、12月31日~翌1月1日休)

そうま

油揚げがのるこってりラーメンが人気

横手駅の近くにある地元でも人気のラーメン店。こってりらーめんは、とんこつベースの醤油味スープで食べやすい。3種の味噌をブレンドした特製みそらーめんもおすすめ。

そうま

そうま

住所
秋田県横手市寿町9-8寿ビル 1階
交通
JR奥羽本線横手駅から徒歩3分
料金
こってりらーめん=550円/特製みそらーめん=700円/辛ネギラーメン=600円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~23:00(閉店)
休業日
第2・4火曜(8月13日休、12月31日~翌1月1日休)

長尾中華そば 西バイパス本店

好みの味を選べるやみつきラーメン

朝からでも食べたくなると評判で、営業は朝7時から。独特の濃厚な味わいが特徴の「こく煮干し」のほか、あっさりからこってりまで、各種ラーメンを用意する。

長尾中華そば 西バイパス本店
長尾中華そば 西バイパス本店

長尾中華そば 西バイパス本店

住所
青森県青森市三好2丁目3-5
交通
JR東北新幹線新青森駅から徒歩15分
料金
新・津軽ラーメンこく煮干し=730円/あっこく麺=680円/あっさり=600円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~21:45(閉店22:00)、月曜は11:00~
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

HOTJaJa

自家製麺ののどごしを楽しんで

盛岡駅前にあるじゃじゃ麺の専門店。打ってから一晩寝かせて熟成させた麺、厳選した岩手の味噌をベースに挽肉やさまざまな野菜を入れた肉みそなど、すべて自家製にこだわる。

HOTJaJa

HOTJaJa

住所
岩手県盛岡市盛岡駅前通9-5
交通
JR盛岡駅から徒歩3分
料金
じゃじゃ麺(中)=626円/チータンタン=108円/じゃじゃ麺セット=864円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~23:30(閉店24:00)
休業日
無休(12月31日休)

大船渡 秋刀魚だし黒船

三陸産秋刀魚干しと南部どりの黄金スープ

三陸産秋刀魚干しをスープに使った中華そばが楽しめる人気店。上質な魚介系と動物系のだしがハーモニーを奏でる澄んだスープに、岩手県産小麦100%のコシのある細めの自家製麺が合う。

大船渡 秋刀魚だし黒船

住所
岩手県大船渡市猪川町藤沢口39-1
交通
三陸鉄道リアス線盛駅から徒歩15分
料金
秋刀魚だしラーメン・醤油(並)=700円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:45(L.O.)、17:00~20:45(L.O.)
休業日
無休、夜営業は不定休

たらふく

宮古ラーメンの老舗

戦後の屋台からスタートし、現在の主人で3代目。スープは煮干しベースのあっさり味。地元の学生にも人気のラーメン店だ。

たらふく
たらふく

たらふく

住所
岩手県宮古市大通1丁目1-20
交通
JR山田線宮古駅から徒歩10分
料金
中華そば=630円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~19:30(L.O.、売り切れ次第閉店)
休業日
火曜(1月1日休)