北東北 x 食品・お酒
「北東北×食品・お酒×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「北東北×食品・お酒×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。おぼろ豆腐と湯葉が人気の専門店「ふうせつ花」、できたてパンを店内でもいただける「パン焼き工房 Neue」、素材の良さを生かした濃厚なソフトクリーム「まきばのおもてなし」など情報満載。
- スポット:51 件
- 記事:33 件
北東北のおすすめエリア
北東北の新着記事
北東北のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 51 件
ふうせつ花
おぼろ豆腐と湯葉が人気の専門店
手作り豆腐と湯葉の直売店。国産大豆100%と自店の井戸の天然アルカリ水で作った手作り豆腐や、濃厚な豆乳を使ったスイーツが並ぶ。豆の甘みが生きたソフトクリームが好評。
![ふうせつ花の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010265_1586_1.jpg)
![ふうせつ花の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010265_2388_1.jpg)
ふうせつ花
- 住所
- 岩手県八幡平市保戸坂236
- 交通
- JR花輪線小屋の畑駅から徒歩3分
- 料金
- ざるおぼろソフトクリーム=350円/ざるおぼろ豆腐=550~650円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉店)
パン焼き工房 Neue
できたてパンを店内でもいただける
弘前郊外のりんご畑が広がる中に建つ、一軒家のパン店。国産小麦や天然酵母を使って焼き上げるパンが人気。イートインコーナーやテラス席で食べることもできる。
![パン焼き工房 Neueの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2011258_3667_4.jpg)
![パン焼き工房 Neueの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2011258_3667_2.jpg)
パン焼き工房 Neue
- 住所
- 青森県弘前市津賀野瀬ノ上43-1
- 交通
- JR奥羽本線弘前駅からタクシーで20分
- 料金
- ずんだキューブ=180円/りんごパイ=140円/カンパーニュ=160円(2分の1個)/まいたけの玄米キッシュ=130円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00
まきばのおもてなし
素材の良さを生かした濃厚なソフトクリーム
隣接する自社牧場でしぼったジャージーミルクを原料にして作ったソフトクリームやプリンが人気。
![まきばのおもてなしの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010724_3462_1.jpg)
まきばのおもてなし
- 住所
- 岩手県遠野市宮守町上宮守18-3-4
- 交通
- JR釜石線宮守駅からタクシーで15分
- 料金
- ジャージーソフトクリーム=320円/ジャージープリン=280円/トッピングソフトクリーム=350円/ぽかぽかあずきソフトバニラ(4~5月上旬、9月中旬~10月)=350円/
- 営業期間
- 4~10月
- 営業時間
- 10:00~16:00(7・8月は~17:00)、土・日曜、祝日は9:30~17:00(7・8月は~18:00)
黄精飴本舗長澤屋
盛岡伝統の上品な銘菓
創業嘉永6(1853)年の歴史を誇る和菓子の老舗。伝統銘菓「黄精飴」は、求肥に漢方薬のアマドコロのエキスを加えた菓子で、ほのかな野草の香りと、やわらかな食感が愛されている。
![黄精飴本舗長澤屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010823_3789_1.jpg)
![黄精飴本舗長澤屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010823_3789_2.jpg)
黄精飴本舗長澤屋
- 住所
- 岩手県盛岡市神明町2-9
- 交通
- JR盛岡駅から岩手県交通盛岡都心循環バスでんでんむし号左回りで13分、盛岡バスセンター(神明町)下車、徒歩5分
- 料金
- 黄精飴=810円~(15個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:30
唐土庵 角館駅前店
角館のこだわり菓子「生もろこし」
秋田の伝統菓子もろこしを、乾燥と焼き目を入れず、炒り小豆の風味をしっとりと残した生タイプのもろこし。武家屋敷と桜の町が生んだ上質な甘さと懐かしい味を堪能しよう。
![唐土庵 角館駅前店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010408_3252_1.jpg)
唐土庵 角館駅前店
- 住所
- 秋田県仙北市角館町上菅沢402-3
- 交通
- JR秋田新幹線角館駅からすぐ
- 料金
- 生もろこし=695円(2個8包)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
もっちりまんじゅう武家店
ふんわりモチモチくせになる味
武家屋敷通りの小道沿いにある。もっちりとした皮でほどよい甘さの餡を包んだ「もっちりまんじゅう」が人気。黒糖、酒、抹茶など味のバリエーションが豊富で、色合いもきれい。吉本興業グループの地域活性化プロジェクト「よしもと47シュフラン2017」お菓子・スイーツ部門にて金賞受賞した。
![もっちりまんじゅう武家店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010561_3790_1.jpg)
![もっちりまんじゅう武家店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010561_2778_2.jpg)
もっちりまんじゅう武家店
- 住所
- 秋田県仙北市角館町小人町
- 交通
- JR秋田新幹線角館駅から徒歩20分
- 料金
- もっちりまんじゅう=80円(1個)/まんじゅう(黒糖・酒・抹茶・かぼちゃ・チョコレート)=各80円(1個)、650円(6個入り箱)、180円(2個入り袋)/
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- 9:00~17:00
パティスリーヴェルジェ
人気のアップルパイのほか、宝石のような洋菓子が並ぶ
名物のアップルパイは県産りんご「ふじ」をたっぷり使い、外はサクッと中はジューシーに焼き上げている。りんごの食感とバターの香りが印象的な一品だ。
パティスリーヴェルジェ
- 住所
- 青森県弘前市百石町181階
- 交通
- JR奥羽本線弘前駅から弘南バス土手町循環弘前バスターミナル行きで17分、ホテルニューキャッスル前下車すぐ
- 料金
- アップルパイ=265円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:30
ラグノオ弘前 百石町本店
りんご菓子が充実
りんご菓子でおなじみのラグノオのベーカリー&カフェ。既存のラグノオチェーンでは販売していない県外向けの商品も販売している。
ラグノオ弘前 百石町本店
- 住所
- 青森県弘前市百石町9ラグノオささき本社 1階
- 交通
- JR弘前駅から弘南バス土手町循環100円バスで10分、下土手町下車、徒歩5分
- 料金
- 気になるリンゴ=864円/パティシエのりんごスティック(5個入)=850円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~19:00
村上屋
鯨肉の色をしたういろうが名物
名物の鯨餅は、米と小豆が原料の鯨肉の色をしたういろう。柔らかいうちは一口サイズに切ってそのまま食べ、固くなっても軽く温め直すと風味がよみがえる。
![村上屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000179_1824_1.jpg)
村上屋
- 住所
- 青森県西津軽郡鰺ヶ沢町本町72
- 交通
- JR五能線鰺ケ沢駅から弘南バス本町行きで5分、本町一丁目下車すぐ
- 料金
- 鯨餅=360円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~18:00
モンマート地酒のふじた
米どころ秋田の地酒をそろえる
秋田の地酒を豊富に取り扱い、試飲コーナーも設けられている店。春に出荷されるさくらワインは、天然桜の酵母を使用したやさしい甘さと酸味を感じるロゼ(売り切れ次第販売終了)。
![モンマート地酒のふじたの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010695_3668_1.jpg)
![モンマート地酒のふじたの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010695_3668_2.jpg)
モンマート地酒のふじた
- 住所
- 秋田県仙北市角館町中管沢94
- 交通
- JR秋田新幹線角館駅からすぐ
- 料金
- さくらワイン=1700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00
きんいろぱん屋
小麦のうま味が生きたこがね色のあんぱん
看板メニューのきんいろあんぱんは、幻の小麦といわれる甘みの強い平泉産コユキコムギで、たっぷりのあんを手包みした天然酵母パン。ふんわりかつほろりとほどける食感がクセになる。
![きんいろぱん屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010855_4043_1.jpg)
![きんいろぱん屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010855_4043_2.jpg)
きんいろぱん屋
- 住所
- 岩手県西磐井郡平泉町平泉大沢61-5毛越寺駐車場内
- 交通
- JR東北本線平泉駅から徒歩10分
- 料金
- きんいろあんぱん=220円、980円(4ケ箱入り)/弁慶のわらじ=220円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(時期により異なる)
食楽日和
岩手県食材のこだわり調味料
創業100年の老舗「浅沼醤油店」直営の調味料専門店。健康食材として話題のエゴマを使った醤油やソフトクリーム、果実酢などが人気。築200年以上の町家を生かした重厚な外観も見どころ。
![食楽日和の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010742_3290_4.jpg)
![食楽日和の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010742_4043_2.jpg)
食楽日和
- 住所
- 岩手県盛岡市中ノ橋通1丁目8-2
- 交通
- JR盛岡駅から岩手県交通盛岡都心循環バスでんでんむし号左回りで12分、盛岡バスセンター(ななっく向)下車すぐ
- 料金
- エゴマ醤油ソフトクリーム=300円/果実酢=972円/エゴマ醤油=432円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
横澤パン
手ごねならではの食感がたまらない
小麦粉に水と塩を加え、手ごね作業でていねいにグルテンを引き出したパンは、ふっくらした食感と独特の歯ごたえが特徴。人気の食パンや菓子パンなど常時約10種類がそろう。
![横澤パンの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010847_3413_3.jpg)
![横澤パンの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010847_3413_2.jpg)
横澤パン
- 住所
- 岩手県盛岡市三ツ割1丁目1-25
- 交通
- JR盛岡駅から岩手県交通松園営業所行きバスで12分、坂の下下車、徒歩5分
- 料金
- くるみボストン(2分の1本)=378円/食パン(1本)=907円/レーズンパン(2分の1本)=313円/ブラザーパン=594円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00
三陸海産暖簾山口屋
最旬の海産物が揃う美味・珍味の店
地物・宮古産の商品を中心に、三陸の味が揃う。わかめ、うに、いくらをはじめ、手作りで丁寧に仕上げた新巻鮭や干物もおすすめ。生うに、活ほたてなど旬の味を直送している。
三陸海産暖簾山口屋
- 住所
- 岩手県盛岡市盛岡駅前通1-44フェザン おでんせ館1階
- 交通
- JR盛岡駅構内
- 料金
- 焼まつも=756円/すきこんぶ=648円/ほや汐辛=540円/いか塩辛=756円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:00
BOULANGERIE Four
大人の甘酸っぱさが楽しめる個性派パイ
ソフトな触感で人気No.1のイギリスパンと弘前産ふじのりんごを使ったアップルチーズパンが人気だ。
BOULANGERIE Four
- 住所
- 青森県弘前市亀甲町65-1
- 交通
- JR奥羽本線弘前駅から弘南バス浜の町方面行きで15分、亀甲門前下車、徒歩3分
- 料金
- アップルパイ(11~翌3月販売)=313円/イギリスパン=302円/アップルチーズパン=194円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:30~18:00
菓子処寿々炉
素材にこだわる繊細な和菓子
リンゴの歯応えが残る「花かざし」、リンゴの香りがいい「芳華」が人気。店内では抹茶と生菓子のセットも味わえる。
![菓子処寿々炉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000113_00000.jpg)
![菓子処寿々炉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000113_00001.jpg)
菓子処寿々炉
- 住所
- 青森県弘前市田代町14-2
- 交通
- JR奥羽本線弘前駅から弘南バス土手町循環弘前バスターミナル行きで13分、下土手町下車、徒歩5分
- 料金
- 寿々炉=1134円(12枚入)/花かざし=1210円(190g)/芳香=1534円(12枚入)/生菓子と抹茶のセット=800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00