東北 x 道の駅
「東北×道の駅×雨の日OK」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「東北×道の駅×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。おいしいものがいっぱいの理想郷「道の駅 平泉」、アクセス至便な道の駅「道の駅 猪苗代」、小高い場所に位置し市街を一望できる道の駅「道の駅 遠野風の丘」など情報満載。
- スポット:26 件
- 記事:17 件
東北のおすすめエリア
東北の新着記事
東北のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 26 件
道の駅 平泉
おいしいものがいっぱいの理想郷
産直コーナーには、地元平泉町の農家が生産した新鮮な農産物をはじめ、どぶろくやワイン、ブランド牛「いわて南牛」など平泉町ならではのおいしいものを取り揃える。レストランでも「いわて南牛」を味わえる。
![道の駅 平泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3011172_00001.jpg)
道の駅 平泉
- 住所
- 岩手県西磐井郡平泉町平泉伽羅楽112-2
- 交通
- 東北自動車道平泉前沢ICから国道4号を柳之御所遺跡方面へ車で4km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、レストランは11:00~19:00(閉店20:00)
道の駅 猪苗代
アクセス至便な道の駅
猪苗代磐梯高原ICそばの国道115号沿いに位置し、猪苗代の手打ちそばなどが味わえるメインダイニングのほか、地場産品が豊富にそろう。
![道の駅 猪苗代の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7012076_00001.jpg)
道の駅 猪苗代
- 住所
- 福島県耶麻郡猪苗代町堅田五百苅1
- 交通
- 磐越自動車道猪苗代磐梯高原ICから車ですぐ
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
道の駅 遠野風の丘
小高い場所に位置し市街を一望できる道の駅
風力発電の風車が印象的なドライブ休憩スポット。物産・産直販売、インフォメーション、レストラン、展望デッキ、休憩ホールなどがある。
![道の駅 遠野風の丘の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000761_2883_1.jpg)
![道の駅 遠野風の丘の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000761_2757_3.jpg)
道の駅 遠野風の丘
- 住所
- 岩手県遠野市綾織町新里8-2-1
- 交通
- 釜石自動車道遠野ICから国道283号を花巻方面へ車で約1km
- 料金
- ごまソフトクリーム=400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30(11~翌3月31日は~17:00)、レストランは~18:00(11~翌3月31日は~17:00)
道の駅 国見 あつかしの郷
客室を備えた泊まれる道の駅
県内初となる宿泊型の道の駅。地元産の杉を生かした建物で、1室4名まで宿泊可能な客室を備える。郷土料理やご当地グルメを提供するレストランや、名産の桃や新鮮な野菜、県内の日本酒などを扱う直売所も併設。
![道の駅 国見 あつかしの郷の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7012079_00001.jpg)
道の駅 国見 あつかしの郷
- 住所
- 福島県伊達郡国見町藤田日渡二18-1
- 交通
- 東北自動車道国見ICから県道46号、国道4号を藤田方面へ車で2km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00(施設により異なる)
道の駅 あさひまち
リンゴの名産地らしい建物。地元ブランド豚の加工品も
名産のリンゴをモチーフにした赤い屋根と正八角形の建物が目印。リンゴや地元ブランド豚などの食材を使った惣菜や菓子を敷地内の加工場で製造、店内で販売している。
![道の駅 あさひまちの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6011680_00000.jpg)
![道の駅 あさひまちの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6011680_00001.jpg)
道の駅 あさひまち
- 住所
- 山形県西村山郡朝日町和合2724
- 交通
- 山形自動車道寒河江ICから国道112号、県道24号、国道458号・287号を白鷹町方面へ車で17km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(冬期は~17:00)
道の駅 きらら289
日帰り温泉を楽しみながら、名物のそばや地酒に舌鼓
山の景色と渓流の音を楽しみながら入る、露天風呂や源泉風呂がある温泉が人気。レストランでは「きらら289オリジナルブレンド」のそば粉を使用した本格手打ちそばが味わえる。
![道の駅 きらら289の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7011379_3697_1.jpg)
![道の駅 きらら289の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7011379_3894_1.jpg)
道の駅 きらら289
- 住所
- 福島県南会津郡南会津町山口橋尻1
- 交通
- 東北自動車道西那須野塩原ICから国道400号・121号・289号を只見方面へ車で73km
- 料金
- 入浴料=大人700円、小人300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 物販は9:00~20:00(火曜は~17:00、土・日曜、祝日は8:30~21:00)、レストランは11:00~19:00(火曜は~14:00、土・日曜、祝日は~19:30)、入浴施設は10:30~20:00(土・日曜、祝日は~21:00)
道の駅 津軽白神
白神山地の玄関口にある道の駅
世界自然遺産「白神山地」のゲートウェイとして道路情報や観光情報、地域情報などを発信。案内所には津軽白神ツアーがある。
道の駅 津軽白神
- 住所
- 青森県中津軽郡西目屋村田代神田219-1
- 交通
- 東北自動車道大鰐弘前ICから国道7号、県道144・260・127・28・204号を田代方面へ車で28km
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(冬期は~16:00)、レストランは11:00~15:00(冬期は~14:00)
道の駅 あきた港
360度の大パノラマ。ポートタワーからの眺めは爽快
ポートタワーセリオンを中心に、屋内施設セリオンリスタやイベント広場、体育施設も備えるセリオンプラザからなる。展望台からは、壮大な日本海や男鹿半島などの眺望が無料で楽しめる。
![道の駅 あきた港の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010646_00000.jpg)
![道の駅 あきた港の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010646_00002.jpg)
道の駅 あきた港
- 住所
- 秋田県秋田市土崎港西1丁目9-1
- 交通
- 秋田自動車道秋田北ICから県道72号・56号、一般道を秋田港方面へ車で約7km
- 料金
- 展望台=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 展望台は9:00~21:00、物産館は~18:00、レストランは11:00~14:30(閉店15:00)、カフェは10:00~16:30(閉店17:00)
道の駅 奥会津かねやま
雪食地形の山々を眺め人気の高遠そばに舌鼓
世界でも珍しい雪食地形の山々が眺望できる道の駅。食事処「こぶし館」では、地元特産のアザキ大根を薬味に使った高遠そばが食べられると人気だ。町内で湧き出た天然の炭酸水も販売。
![道の駅 奥会津かねやまの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7011641_3698_1.jpg)
![道の駅 奥会津かねやまの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7011641_3894_2.jpg)
道の駅 奥会津かねやま
- 住所
- 福島県大沼郡金山町中川上居平949-8
- 交通
- 磐越自動車道会津坂下ICから国道252号を只見方面へ車で約31km
- 料金
- アザキ大根高遠そば=800円/むかしそば=700円/煮込みかつ丼=800円/ソースかつ丼ダブル=1400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:30(11~翌3月は~17:30)
いいたて村の道の駅までい館
飯舘村の特定復興再生拠点となる道の駅
国土交通省が選定する重点道の駅のひとつ。県内外の物産を販売するコーナーや農産物直売コーナー、軽食コーナー、コンビニ、イベント広場などがある。
いいたて村の道の駅までい館
- 住所
- 福島県相馬郡飯舘村深谷深谷前12-1
- 交通
- 常磐自動車道南相馬ICから県道12号を川俣方面へ車で24km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00、9~翌3月は~18:00、コンビニは6:00~20:00
道の駅 やまがた蔵王
上山ICに近い交通の複合的施設の道の駅
地元農産物販売するマルシェや県外の物産展も行われ、飲食コーナーでは地元ならではのグルメをイートインスペースで食べられる。芋煮会が楽しめる芋煮広場が併設。パークアンドライド用の駐車場スペース(39台)と車中泊施設(有料5台・要問合せ)あり。
道の駅 やまがた蔵王
- 住所
- 山形県山形市表蔵王79-1
- 交通
- 東北中央自動車道山形上山ICから国道13号を山形方面へ車で0.5km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30、要問合せ
道の駅 ふくしま
福島大笹生IC隣接する道の駅
あづまキッチンでは郷土料理や創作料理「AZUMAごはん」が味わえる。文化庁「100年フード」認定されている。気軽に楽しめるフードコートや、フルーツを生かしたスイーツショップがある。
道の駅 ふくしま
- 住所
- 福島県福島市大笹生月崎1-1
- 交通
- 東北自動車道福島大笹生ICから県道5号を土湯温泉方面へ車で0.3km
- 料金
- 福島県産牛ハンバーグプレート(あづまキッチン、数量限定)=1680円/うつくしまエゴマ豚スタミナ豚丼(あづまキッチン)=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、施設により異なる
道の駅 からむし織の里しょうわ
受け継がれてきた栽培技術。「からむし」と「カスミソウ」の村
からむし生産地である昭和村の中心部にある道の駅。食事やからむし製品、つる細工のほか、農産物が買える。からむし工芸博物館にも立ち寄ってみよう。
道の駅 からむし織の里しょうわ
- 住所
- 福島県大沼郡昭和村佐倉上ノ原1
- 交通
- 磐越自動車道会津坂下ICから国道252号・400号を昭和村方面へ車で約54km
- 料金
- コースター織り体験=1080円(20分)/からむし工芸博物館入館料=大人300円、小・中学生150円/ (障がい者はからむし工芸博物館入館料無料、同伴者は半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 織姫交流館は9:00~17:00、からむし工芸博物館は9:00~16:30(閉館17:00)、苧麻庵は11:00~14:30(閉店15:00)
道の駅 雫石あねっこ
湯が自慢の温泉施設には露天風呂やサウナも
秋田市と盛岡市を結ぶ旧秋田街道、国道46号沿いにある。温泉施設やキャンプ場、雫石牛などの地元食材を使ったメニューが味わえるレストランや、新鮮野菜の並ぶ産直を併設。
![道の駅 雫石あねっこの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3001324_00000.jpg)
![道の駅 雫石あねっこの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3001324_1756_1.jpg)
道の駅 雫石あねっこ
- 住所
- 岩手県岩手郡雫石町橋場坂本118-10
- 交通
- 東北自動車道盛岡ICから国道46号を田沢湖方面へ車で約20km
- 料金
- 温泉入浴料=大人520円、小学生310円、未就学児無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入浴施設は9:00~19:30(閉店20:00)、お食事処こまくさは11:00~15:30(閉店16:00)、土・日曜、祝日は~19:30(閉店20:00)、売店・産直・こびる(軽食)は9:00~17:00、土・日曜、祝日は~18:00(冬期は変更あり)
道の駅 あいづ 湯川・会津坂下
会津盆地の真ん中にある道の駅
国道49号と阿賀野川が交差する、会津盆地の真ん中にある道の駅。農産物マーケットやあいづ物産館、農家レストランを併設。また、地域住民のレクリエーションの場としても活用されている。
![道の駅 あいづ 湯川・会津坂下の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7011720_00000.jpg)
![道の駅 あいづ 湯川・会津坂下の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7011720_4024_2.jpg)
道の駅 あいづ 湯川・会津坂下
- 住所
- 福島県河沼郡湯川村佐野目五丁ノ目78-1
- 交通
- 磐越自動車道会津若松ICから国道121号・49号を会津坂下方面へ車で8km
- 料金
- 野菜バイキング=1050円/ジェラート=カップシングル330円、カップダブル380円、コーンシングル380円、コーンダブル430円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00(時期により異なる、要確認)、農家レストランはランチ11:00~14:30(閉店15:00)、カフェタイム15:00~、終了時間は時期や貸切などにより異なる、要確認
道の駅 川のみなと長井
川と街をつなぐ観光拠点
フードコーナーでは長井の特産品を使った創作メニューを提供するほか、ソフトクリームや各種スイーツも味わえる。地域特産物紹介コーナーでは長井産の新鮮な野菜や果物のほか、長井の特産品を取り揃える。
道の駅 川のみなと長井
- 住所
- 山形県長井市東町2-50
- 交通
- 東北中央自動車道南陽高畠ICから国道113号・287号を寒河江方面へ車で18km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、フードコーナーは17:30(L.O.)
道の駅 しょうない
庄内地域のゲートウェイとして観光情報と特産品を提供
庄内地域の農産物や山菜、土産を取り揃える直売所「風車市場」と、地元の食材をいかした郷土料理などを提供するレストラン「いろどり」がある。レストランや駐車場からは庄内平野に並ぶ風車群を間近に眺められる。
![道の駅 しょうないの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6011765_00000.jpg)
道の駅 しょうない
- 住所
- 山形県東田川郡庄内町狩川外北割97-1
- 交通
- 日本海東北自動車道酒田中央ICから国道47号を新庄方面へ車で17km
- 料金
- ベリーベリーソフト=350円/庄内産米各種=250円(300g)~、400円~(1kg)/日替わり定食=900円/もち料理各種=400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 直売所は9:00~18:00、12~翌2月は9:30~17:30、レストランは11:00~16:30(閉店、15:00~16:30は喫茶のみ)
道の駅 三滝堂
内陸・三陸沿岸地域のゲートウェイ
三陸自動車道三滝堂PAに整備された道の駅で、渓流が美しい景勝地の中に建つ。レストランでは仙台牛ステーキ定食をぜひ味わいたい。テイクアウトコーナーや産直品の販売コーナーもある。
道の駅 三滝堂
- 住所
- 宮城県登米市東和町米谷福平191-1
- 交通
- 三陸自動車道三滝堂ICからすぐ
- 料金
- 仙台牛ステーキ定食=3800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 売店は9:00~19:00、レストラン・テイクアウトコーナーは10:00~17:00(閉店)
道の駅 もがみ
愛称「あっつぇ」最上の方言で「ありますよ」
道路情報コーナー、休憩スペース、観光案内所には最上町の観光情報発信や近隣の観光パンフレットも取り揃える。軽食コーナーでアスパラコロッケ、芋煮コロッケ、手づくり野菜パンで小腹を満たそう。
道の駅 もがみ
- 住所
- 山形県最上郡最上町志茂柳ノ原1469-50
- 交通
- 東北中央自動車道新庄ICから国道47号を鳴子方面へ車で15km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 観光案内所は9:00~16:00、交流スペースは~17:30、軽食コーナーは10:00~16:00、トイレ・休憩スペースは24時間
道の駅 うご
羽後町名物の「冷やがけそば」を味わってみよう
飲食コーナーで味わえる「冷やがけそば」は羽後町名物。素材の味を楽しめる滑らか食感の特製ジェラートやエスプレッソマシンによる本格的なコーヒーもある。農産物直売所には朝採れ、今採れの地元の新鮮な農産物が並ぶ。
![道の駅 うごの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010888_00000.jpg)
![道の駅 うごの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010888_00002.jpg)
道の駅 うご
- 住所
- 秋田県雄勝郡羽後町西馬音内中野200
- 交通
- 東北中央自動車道湯沢ICから国道398号を由利本荘方面へ車で8km
- 料金
- 冷やがけそば(並)=550円/ジェラート=270円(シングル)、330円(ダブル)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 農産物直売所は9:00~18:00、11~翌3月は~17:00、レストランは11:00~16:00(L.O.、土・日曜、祝日は~16:30
、11~翌3月は~15:00 、土・日曜、祝日は~15:30 )カフェは9:00~17:00(L.O.)、ファストフードは:10:00~17:00(閉店)、11~翌3月は~16:00(閉店)