東北 x 自然地形
「東北×自然地形×秋(9,10,11月)×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「東北×自然地形×秋(9,10,11月)×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。標高631mの峠から眺める十和田湖はまさに絶景「発荷峠」、岩肌をはうように流れる滝「みろくの滝」、山頂からの見晴らしがすばらしい「鳥海山(秋田県)」など情報満載。
- スポット:135 件
- 記事:84 件
東北のおすすめエリア
東北の新着記事
東北のおすすめスポット
101~120 件を表示 / 全 135 件
発荷峠
標高631mの峠から眺める十和田湖はまさに絶景
十和田湖南端の標高631mの峠。十和田湖三大展望地の中でも人気の高い発荷峠展望台がある。雄大な湖の広がり、カルデラの外輪山を正面に見ることができる。
![発荷峠の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010315_3896_2.jpg)
![発荷峠の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010315_3896_1.jpg)
みろくの滝
岩肌をはうように流れる滝
この地で断食修行をした僧が、弥勒菩薩を祀っていたことから名付けられた滝。高さ30m、幅20mの巨岩の上を白い幾筋もの水が流れる姿は繊細で、神秘的な美しさ。
![みろくの滝の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000545_1043_1.jpg)
みろくの滝
- 住所
- 青森県三戸郡田子町夏坂地内
- 交通
- 青い森鉄道三戸駅から南部バス田子行きで40分、サンモール田子で田子町コミュニティバス上夏坂行きに乗り換えて32分、終点下車、徒歩40分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(11~翌5月は積雪状況により閉鎖の場合あり、要問合せ)
- 営業時間
- 情報なし
鳥海山(秋田県)
山頂からの見晴らしがすばらしい
山形県との県境にそびえる標高2236mの名峰。美しい山容から出羽富士の異名を持ち、信仰の山でもある。山頂からの眺めはすばらしい。チョウカイアザミなど高山植物も豊富で、7~8月が見頃。
![鳥海山(秋田県)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000077_2778_1.jpg)
![鳥海山(秋田県)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000077_1612_1.jpg)
鳥海山(秋田県)
- 住所
- 秋田県にかほ市象潟町小滝
- 交通
- JR羽越本線象潟駅から乗合登山バス鳥海ブルーライナー(予約制、6~9月、10月上旬の土・日曜、祝日運行)で40分、大平口下車すぐ(吹浦登山口)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(11~翌4月は積雪状況により閉鎖の場合あり、要問合せ)
- 営業時間
- 情報なし
平庭高原
白樺林が美しい高原。春にはレンゲやミズバショウが咲く
平庭岳中腹にある白樺林が美しい高原だ。遊歩道があり散策にも最適。春にはレンゲツツジやミズバショウが咲く。ワイン工場や森の館などの施設もある。
![平庭高原の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000069_3896_1.jpg)
平庭高原
- 住所
- 岩手県岩手郡葛巻町平庭
- 交通
- JR東北新幹線いわて沼宮内駅からJRバス東北久慈行きで50分、平庭高原下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(県道29号は冬期閉鎖)
- 営業時間
- 情報なし
玉簾ノ滝
岩肌を転がる珠のように繊細な滝
奥入瀬渓流の変化に富んだ流れを現す代表的な滝のひとつ。横縞の断崖の上を、簾をかけたように緩やかに水が流れ落ちている。
![玉簾ノ滝の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2010079_1774_1.jpg)
玉簾ノ滝
- 住所
- 青森県十和田市奥瀬
- 交通
- JR東北新幹線八戸駅からJRバス十和田湖行きで1時間51分、銚子大滝下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
ドッコ沼
ブナ林に囲まれた湖沼
蔵王高原最奥部にある沼。水がきれいに澄んでいて、新緑・紅葉の頃は特に美しい。ドッコとは杖のような形の仏具。
![ドッコ沼の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010208_1653_1.jpg)
ドッコ沼
- 住所
- 山形県山形市蔵王温泉ドッコ沼
- 交通
- JR山形駅から山交バス蔵王温泉行きで37分、終点下車、徒歩5分の蔵王中央ロープウェイに乗り換えて8分、鳥兜駅下車、徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
白糸の滝
樹木の中に滝水の白さが映えて絶妙なハーモニーで美景
深々とした樹木に覆われた断崖に、まるで白い糸を垂らしたように流れる美しい滝。最上峡舟下りの終点にもなっている。四季折々に優雅な風景を楽しめる。
![白糸の滝の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010266_2716_1.jpg)
![白糸の滝の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010266_2913_1.jpg)
磐梯高原
磐梯山と湖畔が美景な高原。散策やドライブで景色を堪能したい
会津のシンボル・磐梯山と神秘的に輝く湖群を楽しめる磐梯高原。磐梯山を仰ぎながらの散策や、手つかずの自然を体感しながらのドライブで気分も爽快。
磐梯高原
- 住所
- 福島県耶麻郡北塩原村磐梯町、猪苗代町
- 交通
- JR磐越西線猪苗代駅から磐梯東都バス磐梯桧原湖畔ホテル行きで30分、裏磐梯高原駅下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
長老湖
青い湖面に映る不忘山が絶景
南蔵王山麓の深い森の中にある湖。この湖の景色をさらに際だたせているのが正面にそびえる不忘山。新緑や紅葉の時期は格別の眺めだ。湖を一周できる遊歩道での散策や、ボート遊びなども楽しめる。
![長老湖の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4000692_4043_1.jpg)
![長老湖の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4000692_20211130-2.jpg)
長老湖
- 住所
- 宮城県刈田郡七ヶ宿町長老
- 交通
- JR東北新幹線白石蔵王駅から七ヶ宿町営バス役場行きで50分、終点下車、七ヶ宿町営バス横川・長老行きに乗り換えて25分、終点下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- 情報なし
日本キャニオン
白く輝く断崖が森の緑に映える
十二湖の入口にある白神山地に抱かれた大断崖。浸食崩壊によって山の斜面の白い岩肌がむき出しになり、ダイナミックな風景を見せる。整備された歩道があり、展望台から間近に見られる。
![日本キャニオンの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000610_1043_1.jpg)
双観山
山頂からは松島湾と塩釜湾の双方が眺望。華麗な朝焼けも見られる
松島湾に突き出ている岬にあり、山頂からは松島湾が一望できるだけでなく塩釜湾まで見渡せるビューポイント。特に湾内が茜色に染まる朝焼けの風景は感動的。
![双観山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001188_3476_1.jpg)
![双観山の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001188_3895_3.jpg)
千筋の滝
細い白糸を幾つも垂らしたような繊細で儚げな感じがする滝
大町桂月が愛した奥入瀬渓流の、大小14の滝のひとつ。幾重にも白糸を垂らしたように見え、繊細で女性的な美しさが魅力。流れを縁取る緑との調和も見事。
![千筋の滝の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2010054_1043_1.jpg)
千筋の滝
- 住所
- 青森県十和田市奥瀬
- 交通
- JR東北新幹線八戸駅からJRバス十和田湖行きで1時間45分、雲井の滝下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
柳沼
ワカサギやナマズが生息する沼。ハイキングや遊覧船で楽しめる
バス停磐梯高原駅近くにある沼。化学物質を含まない中性の水で、ワカサギ、ナマズなども多い。桧原湖の遊覧船乗り場も近く、ハイキングのスタート地点である。
![柳沼の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7001438_3290_1.jpg)
柳沼
- 住所
- 福島県耶麻郡北塩原村桧原
- 交通
- JR磐越西線猪苗代駅から磐梯東都バス磐梯桧原湖畔ホテル行きで30分、裏磐梯高原駅下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
国見台
山々に囲まれた展望ポイント。吾妻連峰の山々が間近に感じる
磐梯吾妻スカイラインの展望ポイント。あたり一帯を山々に囲まれたところで、他のビューポイントよりも吾妻連峰の山々が間近に感じられる。
![国見台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010567_1879_1.jpg)
![国見台の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010567_1538_1.jpg)
国見台
- 住所
- 福島県耶麻郡猪苗代町若宮国見台
- 交通
- JR磐越西線猪苗代駅からタクシーで1時間
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月中旬~11月中旬(磐梯吾妻スカイライン開通期間)
- 営業時間
- 情報なし
天元台高原
スキーに夏山、雄大な自然と遊ぼう
標高1300m、西吾妻山の北麓に広がる高原で、11月下旬から5月上旬までのロングシーズンで知られるスキー場がある。夏はグラススキー、マウンテンバイクなどアウトドアスポーツが楽しめる。
![天元台高原の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000371_1920_1.jpg)
![天元台高原の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000371_939_1.jpg)
天元台高原
- 住所
- 山形県米沢市李山
- 交通
- JR山形新幹線米沢駅から山交バス白布温泉行きで41分、終点でロープウェイに乗り換えて5分、終点下車すぐ
- 料金
- ロープウェイ料金(往復)=大人1500円、小人1000円/リフト料金(往復)=大人2100円、小人1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- ロープウェイは8:20~17:00
八幡平(秋田県)
原生林や高山植物が広がる他、多くの場所で噴湯や噴泥が見られる
秋田県と岩手県境にまたがる八幡平は、原生林や高山植物が広がる高原状火山台地。約40もの火山が集まり、至る所で噴湯・噴泥が見られる。火山湖なども数多い。
![八幡平(秋田県)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000185_954_1.jpg)
![八幡平(秋田県)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000185_954_2.jpg)
八幡平(秋田県)
- 住所
- 秋田県鹿角市八幡平
- 交通
- JR花輪線鹿角花輪駅から秋北バス八幡平頂上行きで1時間30分、終点下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(11月上旬~翌4月上旬は閉鎖)
- 営業時間
- 情報なし