東北 x 公園
「東北×公園×春(3,4,5月)×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「東北×公園×春(3,4,5月)×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。長~い滑り台にチャレンジしよう「長沼フートピア公園」、キャンプ場、アスレチックなどもあり家族で自然を楽しめる「大館市ベニヤマ自然パークコテージ」、眺望抜群の森林公園で遊ぼう「福島県 昭和の森」など情報満載。
- スポット:54 件
- 記事:32 件
東北のおすすめエリア
東北の新着記事
東北のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 54 件
長沼フートピア公園
長~い滑り台にチャレンジしよう
高さ21mのオランダ風車がシンボルの公園。風車は中を見学することもできる。園内には111mの長さのローラーすべり台などの遊具もあり、春にはチューリップや桜といった花々が鮮やかに咲く。
![長沼フートピア公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001389_950_1.jpg)
長沼フートピア公園
- 住所
- 宮城県登米市迫町北方天形161-84
- 交通
- JR東北本線梅ケ沢駅からタクシーで15分
- 料金
- 無料、キャンプ場やレンタサイクルなどは有料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:30(閉園)
大館市ベニヤマ自然パークコテージ
キャンプ場、アスレチックなどもあり家族で自然を楽しめる
大自然に囲まれた山峡のいで湯・大葛温泉内の自然公園。6棟のコテージやキャンプ場、スカイローブや大型複合遊具、アスレチックなどが揃い、子供から大人まで楽しめる。
![大館市ベニヤマ自然パークコテージの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010129_995_1.jpg)
大館市ベニヤマ自然パークコテージ
- 住所
- 秋田県大館市比内町大葛金山沢口5
- 交通
- JR奥羽本線大館駅から秋北バス大谷行きで1時間、大葛温泉下車すぐ
- 料金
- 入園料=無料/コテージ(1棟6名)=11500円/
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- 入園自由
福島県 昭和の森
眺望抜群の森林公園で遊ぼう
磐梯山の南麓から、標高約800mの台地にかけて広がる森林公園。昭和の路、林間広場や、昭和天皇手植えの松と記念碑も建つ。
![福島県 昭和の森の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7001328_1245_1.jpg)
福島県 昭和の森
- 住所
- 福島県耶麻郡猪苗代町天鏡台
- 交通
- JR磐越西線猪苗代駅からタクシーで15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4月中旬~11月下旬
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉園)
白銀公園
白銀の滝がシンボル
銀山川沿いを上流へ進むと豪快に流れ落ちる白銀の滝があり、公園の入口になっている。対岸の観瀑台からは、約20mの高さから飛び散る圧巻の水しぶきが楽しめる。
![白銀公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000142_00000.jpg)
![白銀公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000142_00001.jpg)
白銀公園
- 住所
- 山形県尾花沢市銀山新畑
- 交通
- JR山形新幹線大石田駅からはながさバス銀山温泉行きで40分、終点下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
榴岡公園
広い公園でのんびりと桜見物
仙台四代藩主・伊達綱村が生母の冥福を祈り榴岡に釈迦堂を建設し、境内に桜を植え「四民遊覧の地」とした。「日本の都市公園100選」にも選ばれており、今では367本のサクラが咲き誇る名所となっている。
![榴岡公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001235_3895_1.jpg)
![榴岡公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001235_3895_2.jpg)
海峡いさりび公園
温泉街の散策がてら立ち寄れる公園
公園内にある内海は、潮の干満を利用して海水を引き込むようにつくられている。園内には対岸の北海道を望める展望台や、下風呂温泉とゆかりの深い作家井上靖の文学碑、同志社大学創始者新島襄の寄港記念碑などがある。
![海峡いさりび公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000245_1908_1.jpg)
![海峡いさりび公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000245_1482_1.jpg)
海峡いさりび公園
- 住所
- 青森県下北郡風間浦村下風呂127
- 交通
- JR大湊線下北駅から下北交通佐井車庫行きバスで1時間10分、下風呂下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
横手公園
横手市を一望できる城跡公園
16世紀中頃に小野寺輝道が築いた横手城跡に立地する公園。かつての二の丸跡には市内を一望できる天守閣様式の展望台などがあり、市民の憩いの場になっている。
![横手公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000118_1612_1.jpg)
![横手公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000118_995_1.jpg)
横手公園
- 住所
- 秋田県横手市城山町29-1
- 交通
- JR奥羽本線横手駅から羽後交通バス大曲バスターミナル行きで10分、幸町下車、徒歩12分
- 料金
- 展望台=100円/
- 営業期間
- 通年(展望台は4~11月)
- 営業時間
- 入園自由、展望台は9:00~16:30(閉館)
白川湖岸公園
テニスなどのスポーツやバーベキュー、芋煮会など楽しめる公園
白川湖北岸にあり、テニスやパークゴルフなどスポーツを楽しめる公園。広大な敷地の中でバーベキュー、芋煮会もできる。冬期間はスノーモービルも楽しめる(要予約、有料)。
![白川湖岸公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010066_1653_1.jpg)
![白川湖岸公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010066_1403_1.jpg)
白川湖岸公園
- 住所
- 山形県西置賜郡飯豊町数馬218-1
- 交通
- JR米坂線手ノ子駅からタクシーで20分
- 料金
- 入場料=無料/パークゴルフ=大人500円、小人300円/フリーサイトキャンプ場=1920円~(宿泊、人数により異なる)、1520円~(日帰り、人数により異なる)/オートキャンプ場=3080円~(宿泊、人数により異なる)、1800円~(日帰り、人数により異なる)/
- 営業期間
- 5~11月
- 営業時間
- 夜明け~日没まで
白鷹町ふるさと森林公園
スカイサイクルやローラーすべり台など自然の中を家族で楽しめる
大平山の山頂付近にある、自然を満喫できる公園。スカイサイクルや、約160mの長さを誇る木製ローラーすべり台があり、一日存分に楽しめる。
白鷹町ふるさと森林公園
- 住所
- 山形県西置賜郡白鷹町十王5687-8
- 交通
- 山形鉄道フラワー長井線荒砥駅からタクシーで5分
- 料金
- 入園料=無料/テニスコート=500円(1時間)/キャンプ場=500円(1泊)/施設管理費=大人300円、小人150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 施設により異なる
眺海の森
自然がつくり出す壮大な景色が自慢
最上川や日本海、鳥海山などが一望できる県内屈指の景勝地。近くにはアウトドア施設やレクリエーション施設が整備され、自然の中で遊ぶことができる。「眺海の森さんさん」は宿泊も可能である。
![眺海の森の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000617_3075_1.jpg)
![眺海の森の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000617_3460_3.jpg)
西公園
市街地にありながら花見の名所でもある。広瀬川を望む景色も見事
市街地にありながら広瀬川を望む風景と繁る木々はまさに「杜の都」ならではといえる。花見の名所として知られ、園内には茶屋や、彫刻が見られるスペースなどもある。
![西公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001202_1.jpg)
![西公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001202_1208_1.jpg)
中島台レクリエーションの森
異形ブナの神秘が見られる
世界的に珍しいコケ「鳥海マリモ」が自生する獅子ヶ鼻湿原は、国の天然記念物に指定されている。「森の巨人たち百選」にも選ばれているブナの巨人「あがりこ大王」も見られる。
![中島台レクリエーションの森の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010528_2778_1.jpg)
![中島台レクリエーションの森の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010528_2778_2.jpg)
中島台レクリエーションの森
- 住所
- 秋田県にかほ市象潟町横岡中島台
- 交通
- JR羽越本線象潟駅からタクシーで40分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
三倉鼻公園
幸田露伴や正岡子規など数多くの文人墨客が訪れた景勝地
小高い丘陵になっていて、八郎潟の干拓以前は湖岸随一の景勝地として知られた。幸田露伴や正岡子規など、昔から数多くの文人墨客が訪れている。公園内には正岡子規の句碑が建立されている。
鶴ヶ池公園
池のほとりをのんびり散策
「新観光秋田30景」に指定されている園内には、池のほとりを一周する散策路があり、桜やツツジ、白樺などが四季を彩っている。見晴らしの森や子供の森などもあり、家族連れでも楽しめる。
![鶴ヶ池公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000107.jpg)