東北 x 公園・庭園
「東北×公園・庭園×夏(6,7,8月)×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「東北×公園・庭園×夏(6,7,8月)×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。蓮の花が咲く池ではボート遊びや鯉のエサやりを「猿賀公園」、自然の中で楽しむ温泉&キャンプ「天守閣自然公園」、桜、つつじなど季節の花が楽しめる。遊歩道もあり、釣りも出来る「栗山池公園」など情報満載。
- スポット:51 件
- 記事:35 件
東北のおすすめエリア
東北の新着記事
東北のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 51 件
猿賀公園
蓮の花が咲く池ではボート遊びや鯉のエサやりを
広大な敷地内には芝生の広場などがあり、美しい蓮の花が咲く。ボート遊びや鯉のエサやりが楽しめる見晴ヶ池もあり人々の憩いの場となっている。
![猿賀公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000181_00001.jpg)
猿賀公園
- 住所
- 青森県平川市猿賀石林
- 交通
- 弘南鉄道弘南線津軽尾上駅から徒歩15分
- 料金
- 見晴ヶ池ボート=600円(ペダル、30分)、300円(てこぎ、30分)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(ボートは9:00~17:00<時期により異なる>)
天守閣自然公園
自然の中で楽しむ温泉&キャンプ
広大な自然林が背景に広がる池泉回遊式庭園「小屋館跡庭園」や、日帰り露天風呂付き天然温泉「市太郎の湯」がある。園内には足湯も2か所あり、無料で利用できる。
![天守閣自然公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001803_3250_1.jpg)
![天守閣自然公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001803_3250_2.jpg)
天守閣自然公園
- 住所
- 宮城県仙台市太白区秋保町湯元源兵衛原10
- 交通
- JR仙台駅から宮城交通秋保温泉行きバスで50分、秋保温泉湯元下車、徒歩15分
- 料金
- 入園料=大人450円、小人100円/日帰り入浴(入園料込)=大人800円、小人400円、幼児200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉園17:00、日帰り温泉は10:00~17:30、土・日曜、祝日は10:00~18:00、時期により異なる)
栗山池公園
桜、つつじなど季節の花が楽しめる。遊歩道もあり、釣りも出来る
桜、つつじ、アジサイ、コスモスと4月から10月まで花を楽しめる公園。池のほとりには1.2kmの遊歩道があり、ニジマス、コイ、ワカサギなどが釣れる。
![栗山池公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010527_3252_1.jpg)
![栗山池公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010527_3252_2.jpg)
最上川ふるさと総合公園
東に蔵王、西に月山・葉山・朝日連峰を望む、風光明媚な都市公園
県のほぼ中央に位置し、東に蔵王、西に月山・葉山・朝日連峰が望め、最上川に隣接する風光明媚な都市公園。日本最大級のスケートパークとドッグランが隣接し、パークゴルフ公認コースもある。
![最上川ふるさと総合公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010609_3842_1.jpg)
![最上川ふるさと総合公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010609_3842_2.jpg)
最上川ふるさと総合公園
- 住所
- 山形県寒河江市寒河江山西甲1269センターハウス
- 交通
- JR左沢線寒河江駅からタクシーで5分
- 料金
- 寒河江スケートパーク入場料=大人500円、高校生以下250円/ふるさと公園パークゴルフ場=大人400円、高校生以下200円/ (パークゴルフ用具無料貸し出しあり、数量限定)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉園、12~翌3月は~17:00<閉園>)
望海の丘
春から夏にかけて様々な花が咲き誇る。自然を満喫できる公園
孫七山の中腹に整備された公園。自然の起伏を利用した敷地に野鳥の森、遊歩道など自然を満喫できる施設がある。春から夏は桜やツツジなどが咲き誇る。
浅舞公園
県内はもとより東北でも有数のアヤメ公園として名を知られる
日本庭園と洋風庭園がほどよく調和し、春から秋まで花が絶えることがない。特に80種約3万株のアヤメが植えられた、あやめ園は東北屈指の規模を誇る。
![浅舞公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000139_1612_1.jpg)
浅舞公園
- 住所
- 秋田県横手市平鹿町浅舞蒋沼地内
- 交通
- JR奥羽本線横手駅から羽後交通本荘・沼館行きバスで25分、栄町下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
水源池公園
明治42(1909)年に建設されたアーチ型堰堤
明治42(1909)年に建設され、石積みのモダンなデザインがそのまま残るアーチ式堰堤は国の重要文化財に指定。昭和51(1976)年までは現役だったが、現在は市民の憩いの場として親しまれている。
![水源池公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000257_00000.jpg)
水源池公園
- 住所
- 青森県むつ市宇田町368
- 交通
- JR大湊線大湊駅からJRバス川内・脇野沢行きで7分、海上自衛隊前下車、徒歩4分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
弘前公園(鷹揚公園)
築城時の形態が残り東北で唯一当時の天守が現存する公園
弘前公園は鷹揚公園の別名。天守や櫓など築城時の形態がそのまま残されており、東北で唯一当時の天守が現存する。桜の名所としても全国的に有名。多くの市民や観光客に親しまれている。
![弘前公園(鷹揚公園)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2011084_3462_1.jpg)
弘前公園(鷹揚公園)
- 住所
- 青森県弘前市下白銀町1
- 交通
- JR奥羽本線弘前駅から弘南バス土手町循環弘前バスターミナル行きで15分、市役所前下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
念珠の松庭園
樹齢400年の見事な黒松
念珠の松は、約400年前に元村上屋旅館の庭にあった盆栽の松を地植えした黒松で、主幹は高さ約4m、枝は全長約20mにもおよび、他に類を見ない臥龍型の松といわれる。山形県天然記念物。
![念珠の松庭園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000547_3252_1.jpg)
念珠の松庭園
- 住所
- 山形県鶴岡市鼠ケ関乙126-10
- 交通
- JR羽越本線鼠ケ関駅から徒歩3分
- 料金
- 協力金=100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)、11~翌3月は~16:00(閉園)
三沢市大空ひろば
大人から子供まで楽しめる航空公園
大人から子供まで楽しめる航空公園。実物の戦闘機や観測ヘリを間近で見ることができる。実際に乗ったり、ふれたりすることも可能だ。子供の遊具も配置されている。
![三沢市大空ひろばの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2011139_3462_1.jpg)
三沢市大空ひろば
- 住所
- 青森県三沢市三沢北山158
- 交通
- 青い森鉄道三沢駅からタクシーで15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00、時期により異なる)
成島ワクワクランド
カラフルな遊具で遊ぼう
広々とした原っぱに、ブランコやローラースライダーなど、幼児の遊べる遊具がいっぱい。夏は水遊び、秋はかまどを使って山形名物の芋煮会を楽しむこともできる。
![成島ワクワクランドの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6011091_4043_1.jpg)
![成島ワクワクランドの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6011091_4043_4.jpg)
成島ワクワクランド
- 住所
- 山形県米沢市広幡町成島2107-104
- 交通
- JR米坂線成島駅から徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4月中旬~11月中旬
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉園)
県民の森
花と緑の公園。日本地図のように植えられた各県の木が見られる
田沢湖の東岸に広がる花と緑の憩いの公園。昭和43(1968)年の全国植樹祭の会場であり、園内には芝生を取り囲むように、全都道府県の木が日本地図を模して植えられている。
![県民の森の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000854_3895_1.jpg)
![県民の森の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000854_3895_2.jpg)
県民の森
- 住所
- 秋田県仙北市田沢湖田沢大森
- 交通
- JR秋田新幹線田沢湖駅から羽後交通田沢湖一周バスで17分、県民の森下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(管理棟、トイレは4~11月)
- 営業時間
- 入園自由
唐糸御前史跡公園
北条時頼の寵愛を受けた唐糸御前が非業の最期を遂げた場所
鎌倉時代に藤崎へ廻国した5代執権・北条時頼と愛妾・唐糸御前の悲劇が伝えられる場所。御前が入水した池があった近くに公園が整備され、唐糸御前の像がたたずむ。
![唐糸御前史跡公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000172_1043_1.jpg)
五輪坂アルカディア公園
カラフルな色の遊具や無料キャンプ場などがある自然公園
カラフルな色の遊具が揃うふれあい広場や炊事場付きの無料キャンプ場などがある自然公園。堤ではヘラブナ釣りが楽しめる。春の桜、夏に咲く蓮の花は一見の価値あり。町の隠れた名所。
![五輪坂アルカディア公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010483_3462_1.jpg)
最上中央公園(かむてん公園)
月山・鳥海山を望む癒しの空間
神室山の天狗の名前から、かむてん公園という。大規模な開放型公園で、園内施設のすぽーてぃあでは屋内スポーツも楽しめる。冬には、かんじきやスノーシューの無料貸し出しも実施している。
![最上中央公園(かむてん公園)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010763_3462_1.jpg)
最上中央公園(かむてん公園)
- 住所
- 山形県新庄市金沢沖1147
- 交通
- JR山形新幹線新庄駅から徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(すぽーてぃあは9:00~22:00)
鮭川村エコパーク
広大な雑木林を活かした森林公園
総面積30ヘクタールの雑木林を活かした森林公園。キャンプや森林浴、ピクニックなど、家族や仲間同志で思い思いの自然が味わえる。
![鮭川村エコパークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000685_1851_1.jpg)
![鮭川村エコパークの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000685_1851_2.jpg)
鮭川村エコパーク
- 住所
- 山形県最上郡鮭川村川口木の子の森
- 交通
- JR山形新幹線新庄駅からタクシーで15分
- 料金
- 入園料=無料/きつつきコテージ宿泊(1棟6人)=15000円/栗の木オートキャンプ場(電源付き)=6000円/施設管理料=小学生以上1名150円/ (金・土曜及び祝前日はコテージ2000円増)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:30(閉館)、カフェは9:00~17:00(閉店)、宿泊はイン14:00、アウト10:00、オートキャンプはイン14:00、アウト11:00
東北の名庭園 浄楽園
花々が咲く京式の日本庭園
スイレンが咲く池を中心に赤松や五葉松が植えられた庭園が広がり、春から秋にかけて桜やシャクナゲやアヤメやハギの花が咲き誇る。室町時代の池泉廻遊式を再現した美しい日本庭園だ。
![東北の名庭園 浄楽園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010145_00002.jpg)
![東北の名庭園 浄楽園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010145_00001.jpg)
東北の名庭園 浄楽園
- 住所
- 福島県福島市桜本荒神38
- 交通
- JR福島駅から福島交通土船行きバスで20分、原の町下車、徒歩15分
- 料金
- 大人500円、小人250円 (20名以上の団体は450円、障がい者手帳持参者は250円)
- 営業期間
- 3月20日~11月30日
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園、時期により異なる)
大館市ベニヤマ自然パークコテージ
キャンプ場、アスレチックなどもあり家族で自然を楽しめる
大自然に囲まれた山峡のいで湯・大葛温泉内の自然公園。6棟のコテージやキャンプ場、スカイローブや大型複合遊具、アスレチックなどが揃い、子供から大人まで楽しめる。
![大館市ベニヤマ自然パークコテージの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010129_995_1.jpg)
大館市ベニヤマ自然パークコテージ
- 住所
- 秋田県大館市比内町大葛金山沢口5
- 交通
- JR奥羽本線大館駅から秋北バス大谷行きで1時間、大葛温泉下車すぐ
- 料金
- 入園料=無料/コテージ(1棟6名)=11500円/
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- 入園自由
福島県 昭和の森
眺望抜群の森林公園で遊ぼう
磐梯山の南麓から、標高約800mの台地にかけて広がる森林公園。昭和の路、林間広場や、昭和天皇手植えの松と記念碑も建つ。
![福島県 昭和の森の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7001328_1245_1.jpg)
福島県 昭和の森
- 住所
- 福島県耶麻郡猪苗代町天鏡台
- 交通
- JR磐越西線猪苗代駅からタクシーで15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4月中旬~11月下旬
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉園)