東北 x スポーツ施設
「東北×スポーツ施設×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「東北×スポーツ施設×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。初・中・上級と各レベルのコースが揃う「七戸町営スキー場」、なだらかな斜面と急斜面の2コースがあり、練習に最適のゲレンデ「白鷹町営スキー場」、一年中スケートを楽しめる「アイスリンク仙台」など情報満載。
- スポット:105 件
- 記事:7 件
東北のおすすめエリア
東北の新着記事
東北のおすすめスポット
61~80 件を表示 / 全 105 件
七戸町営スキー場
初・中・上級と各レベルのコースが揃う
東八甲田家族旅行村と隣接した山の斜面に広がるスキー場。初・中・上級と各レベルのコースが揃う。ベース正面にワイドバーンが広がり初級者に人気。
七戸町営スキー場
- 住所
- 青森県上北郡七戸町左組地内
- 交通
- 第二みちのく道路三沢・十和田・下田ICから県道10号、国道4号を七戸方面へ車で30km
- 料金
- リフト1日券=大人2000円、小人1000円/2時間券=大人800円、小人400円/ナイター券=大人1000円、小人500円/ (レンタルなし)
- 営業期間
- 12月下旬~翌3月上旬
- 営業時間
- 平日9:00~21:00(火~金曜ナイター17:00~)、土休日9:00~21:00(土曜ナイター17:00~)
白鷹町営スキー場
なだらかな斜面と急斜面の2コースがあり、練習に最適のゲレンデ
山形市の西、県民の森近くの白鷹山にあるスキー場。小規模ながら、中・上級者が練習するのに最適なゲレンデである。
![白鷹町営スキー場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010168_00000.jpg)
![白鷹町営スキー場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010168_00002.jpg)
白鷹町営スキー場
- 住所
- 山形県西置賜郡白鷹町中山2801
- 交通
- 山形自動車道山形蔵王ICから国道286・348号、県道17号を白鷹方面へ車で32km
- 料金
- リフト1日券=大人2260円、小人1540円/ナイター券=大人1230円、小人820円/シーズン券(ナイター利用可)=大人20570円、中学生13370円、小学生以下10280円/ (要問合せ)
- 営業期間
- 12月中旬~翌3月中旬
- 営業時間
- 平日9:00~16:30(ナイター17:30~21:00)、土休日9:00~21:00(ナイター17:00~)
アイスリンク仙台
一年中スケートを楽しめる
オリンピック金メダリストの荒川静香選手や羽生結弦選手が練習していたスケートリンク。1年中スケートが楽しめるほか、年代、技術に合わせた多彩なスケート教室を展開している。
![アイスリンク仙台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4012617_3895_2.jpg)
![アイスリンク仙台の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4012617_3895_1.jpg)
アイスリンク仙台
- 住所
- 宮城県仙台市泉区高玉町9-2仙台泉ショッピングセンター内
- 交通
- 地下鉄泉中央駅から徒歩15分
- 料金
- 滑走料=大人1200円、中・高校生700円、小人600円/貸靴=500円/観覧のみ=200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~18:00(閉館)、土・日曜、祝日は~16:00
みやぎ蔵王白石スキー場
カップルもファミリーも満足
NPO法人が管理運営しているスキー場。規模は小さいながらも非圧雪のパウダーエリアからワイドな一枚バーンまでバリエーションは豊富。リーズナブルな料金設定でリピーターも多い。
![みやぎ蔵王白石スキー場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4010729_3486_1.jpg)
![みやぎ蔵王白石スキー場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4010729_3486_2.jpg)
みやぎ蔵王白石スキー場
- 住所
- 宮城県白石市福岡八宮不忘山
- 交通
- 東北自動車道白石ICから国道4号を不忘山方面へ車で17km
- 料金
- リフト1日券=大人3500円、高校生・シニア3000円、小・中学生1500円、未就学児500円/午前券(8:30~13:30)=大人3100円、高校生・シニア2700円/アザレア券(10:00~15:00)=大人3300円、高校生・シニア2900円/午後券(11:30~16:30)=大人3200円、高校生・シニア2800円/キッズパーク=無料(ソリレンタル500円)/ (レンタル料金スキーセットは1日大人3500円、小人(中学生以下)2500円、ボードセットは1日大人3500円、小人2500円、ウエアは大人3000円、小人2200円)
- 営業期間
- 12月中旬~翌3月中旬
- 営業時間
- 平日8:30~16:30、土休日8:30~16:30
むつ市釜臥山スキー場
下北半島の釜臥山に位置する本州最北端のスキー場
本州最北端のスキー場。眼前に陸奥湾が広がり、八甲田連峰、岩木山、晴れれば遠く北海道の山並みまで見渡せる大パノラマゲレンデ。5kmのクロスカントリースキーコースもある。
むつ市釜臥山スキー場
- 住所
- 青森県むつ市大湊大川守44-5
- 交通
- 青森自動車道青森東ICから国道4・279号をむつ市方面へ車で100km
- 料金
- リフト8時間券=大人2800円、小人1400円、シルバー2000円/4時間券=大人1700円、小人900円、シルバー1100円/2時間券=大人1100円、小人600円、シルバー900円/ (レンタルなし)
- 営業期間
- 12月中旬~翌3月下旬
- 営業時間
- 平日9:00~21:00(ナイター16:00~)、土休日9:00~21:00(ナイター16:00~)
花巻市鉛温泉スキー場
ビギナーからエキスパートまで、白銀の世界を満喫
コンパクトながらゲレンデの斜面構成が良く、初級から上級まで満足できるスキー場。最大斜度32度、距離2kmのロングランを楽しめる。花巻南温泉峡で温泉も存分に堪能できる。
花巻市鉛温泉スキー場
- 住所
- 岩手県花巻市鉛中平36-1
- 交通
- 東北自動車道花巻南ICから県道12号を花巻南温泉峡方面へ車で15km
- 料金
- リフト1日券=大人2500円、小人1800円、シニア1800円/半日券=大人1600円、小人1200円、シニア1200円/ (レンタル料金スキーセットは大人2000円、小人1500円、ボードセットは2500円、ウエアは2500円)
- 営業期間
- 12月下旬~翌3月中旬
- 営業時間
- 平日9:00~16:00、土休日9:00~16:00
西川町民スキー場
気軽に仕事が終わってからでも行けるスキー場
山形市から月山に向かう国道112号沿いにあり、アクセスがよいスキー場。コンパクトなゲレンデは初・中級者やファミリー向きで、毎日ナイター営業しており、全コース滑走できる。
西川町民スキー場
- 住所
- 山形県西村山郡西川町間沢サッテロ782-8
- 交通
- 山形自動車道西川ICから国道112号を鶴岡方面へ車で3km
- 料金
- リフト1日券=大人2100円、小人1000円/回数券(11回)=大人1300円、小人500円/ナイター券=大人1250円、小人500円/ (レンタルなし)
- 営業期間
- 12月中旬~翌3月下旬
- 営業時間
- 平日ナイター16:30~21:00、土休日9:00~16:30(ナイター17:30~21:00)
横手市天下森スキー場
ナイターも楽しめ、スノーボードも全コース滑走可能
家族でゆっくり楽しめるスキー場。コース整備も万全なので、初心者や初級者も安心して気持ち良く練習できる。アフタースキーには近くにある上畑温泉がよい。
横手市天下森スキー場
- 住所
- 秋田県横手市増田町狙半内夏虫沢188
- 交通
- 東北中央自動車道十文字ICから国道342号を東成瀬村方面へ車で15km
- 料金
- リフト1日券(平日)=大人1500円、小人1000円/1日券(土休日)=大人2550円、小人1700円/4時間券(土休日)=大人1500円、小人1000円/3時間券(土休日)=大人1300円、小人800円/2時間券(土休日)=大人1000円、小人600円/ナイター券=大人1500円、小人1000円、レディース1200円/ (レンタルなし)
- 営業期間
- 12月下旬~翌3月上旬
- 営業時間
- 平日9:00~16:30(金曜ナイター18:00~21:00)、土休日9:00~16:30(土曜ナイター18:00~21:00)
夏油高原スキー場
豊富な降雪に恵まれた東北有数のゲレンデ
豊富な積雪と雪質が魅力。5月までのロングシーズン滑走可能で初心者から上級者まで幅広いレベルに対応する14コースはどれも個性豊か。大好評のツリーランエリアは更にエリアを拡大し、スノーモービルやキッズエリアなどファミリーで楽しめるアクティビティーも満載。
![夏油高原スキー場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3001006_00000.jpg)
![夏油高原スキー場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3001006_00002.jpg)
夏油高原スキー場
- 住所
- 岩手県北上市和賀町岩崎新田国有林内
- 交通
- 東北自動車道北上江釣子ICから国道107号を夏油高原方面へ車で25km
- 料金
- リフト1日券=大人5200円、学生(大学・専門学校生)4000円、中・高校生3000円、小学生2000円、シニア4000円/5時間券=大人4900円、学生3700円、中・高校生2500円、小学生1500円、シニア3700円/ナイター券=大人(中学生以上)2000円、小学生1000円/ (レンタル料金スキー・ボードセットは1日高校生以上4500円、小・中学生3500円、ウェアセットは1日高校生以上3900円、小・中学生2900円、フルセットは1日高校生以上7000円、小・中学生5000円、手ぶらセットは1日高校生以上8000円、小・中学生6000円)
- 営業期間
- 12月上旬~翌5月上旬
- 営業時間
- 平日8:30~16:30、土休日8:30~16:30、ナイター(12月中旬~翌2月下旬の土日祝および12月下旬~翌1月3日)16:00~20:30
七ッ森湖畔公園
四季を通して、見どころ遊びどころ満載のスポット
「四十八滝運動公園」「宮橋公園」「立輪水辺公園」「蛇石せせらぎ公園公園」などから成るレジャースポット。ダム湖周辺には遊歩道が整備されている。春は花見、秋は芋煮会が楽しめる。
![七ッ森湖畔公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4000694_3895_1.jpg)
七ッ森湖畔公園
- 住所
- 宮城県黒川郡大和町吉田立輪3ほか
- 交通
- 東北自動車道大和ICから県道3・147号、一般道を船形山方面へ車で12km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- 入園自由
蔵王猿倉スキー場
あらゆるレベルのスキーヤーが楽しめるコース構成
ゲレンデはコンパクトながら、初級コースから、最大37度平均25度の斜度を持つ、ハードな上級コースまで揃う。レベルに応じて練習できる穴場的存在だ。スノーボードは全面禁止となっている。
![蔵王猿倉スキー場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010169_3896_1.jpg)
![蔵王猿倉スキー場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010169_3896_2.jpg)
蔵王猿倉スキー場
- 住所
- 山形県上山市蔵王蔵王山2843-1
- 交通
- 山形自動車道山形蔵王ICから国道13号を福島方面へ車で25km
- 料金
- リフト1日券=大人3500円、小人2200円/半日券(AM)=大人2000円、小人1500円/半日券(PM)=大人2500円、小人1800円/回数券(12回)=大人2500円、小人180円/ナイター券=大人2500円、小人2000円/ (レンタル料金スキーセットは大人3000円、小人2500円)
- 営業期間
- 12月下旬~翌3月中旬
- 営業時間
- 平日8:30~17:00(ナイターは予約制)、土休日8:30~17:00(ナイターは予約制)
くのへスキー場
初級から上級コースまで揃いレベルに応じて楽しめる
ゲレンデは小規模ながら初級から上級コースまで揃っていてレベルに応じて楽しめる。ソリ遊びができるチビッコゲレンデが設置されており、小さな子ども連れでも安心して遊べる。
![くのへスキー場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000171_2524_1.jpg)
![くのへスキー場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000171_2524_2.jpg)
くのへスキー場
- 住所
- 岩手県九戸郡九戸村伊保内18-41-6
- 交通
- 八戸自動車道九戸ICから国道340号を葛巻方面へ車で7km
- 料金
- リフト8時間券=大人2400円、小人1700円/6時間券=大人2000円、小人1400円/4時間券=大人1500円、小人1000円/2時間券=大人1200円、小人700円/ (レンタル料金スキーセットは大人2200円、小人1800円、ボードセットは3000円)
- 営業期間
- 12月21日~翌3月上旬
- 営業時間
- 平日9:00~20:00(ナイター16:00~)、土休日9:00~20:00(ナイター16:00~)
八幡平市田山スキー場
レベルアップを図りたい中・上級者向きのスキー場
昭和4(1929)年に開設された、東北地方でも最も長い歴史を持つ老舗スキー場。小規模ながら斜面変化に富んだゲレンデは初級者のレベルアップに良く、中級者も楽しめる。
![八幡平市田山スキー場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3001236_3075_1.jpg)
![八幡平市田山スキー場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3001236_3075_2.jpg)
八幡平市田山スキー場
- 住所
- 岩手県八幡平市矢神8-1
- 交通
- 東北自動車道安代ICから国道282号を鹿角市方面へ車で12km
- 料金
- リフト1日券=大人2670円、小・中学生2050円、シニア(50歳以上)2050円/ (レンタルなし)
- 営業期間
- 12月下旬~翌3月下旬
- 営業時間
- 平日9:00~16:00、土休日9:00~16:00
新庄市民スキー場
家族連れに好評のゲレンデ
山形新幹線の新庄駅から近く、初心者や家族連れが気軽に楽しめるスキー場。ゲレンデトップから鳥海山や月山の大パノラマを一望できる。ナイターも実施されている。
新庄市民スキー場
- 住所
- 山形県新庄市五日町柴草山5919-3
- 交通
- 東北中央自動車道東根ICから国道13号を新庄方面へ車で50km
- 料金
- リフト1日券=大人2000円、小人1000円、シニア1500円/4時間券=大人1400円、小人600円、シニア900円/2時間券=大人1000円、小人500円、シニア700円/回数券(11回)=大人1500円、小人700円、シニア1000円/ (レンタル料金スキーセットは大人3000円、小人2500円、ウエアは3000円)
- 営業期間
- 12月下旬~翌2月下旬
- 営業時間
- 平日12:00~21:00(ナイター17:00~)、土休日9:00~21:00(ナイター17:00~)
モヤヒルズ
ナイターも充実し、青森市街の夜景を見ながらの滑走は格別
八甲田山に向かう途中の雲谷峠の北斜面にある。青森市街から車で約30分と近く、市街の夜景を一望できるナイターが人気。レベルに応じたコースを自在に楽しめるゲレンデだ。
![モヤヒルズの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2010178_2524_1.jpg)
モヤヒルズ
- 住所
- 青森県青森市雲谷梨野木63
- 交通
- 青森自動車道青森中央ICから青森環状バイパス、国道103号を八甲田方面へ車で8km
- 料金
- リフト1日券(平日)=大人2500円、小人2000円/1日券(土休日)=大人3000円、小人2500円/ (レンタル料金スキーセットは大人3000円、小人1500円、ボードセットは5000円、ウエアは大人4000円、小人2000円)
- 営業期間
- 12月中旬~翌3月末
- 営業時間
- 平日9:00~21:00(ナイター16:30~)、土休日9:00~21:00(ナイター16:30~)
オニコウベスキー場
高原レジャーを一年中満喫
麓はゆったりとした緩斜面が広がり、穏やかな雰囲気。一方、上部の斜面はコブが連続する過激な表情を持つ。ベースに立つホテルでリゾート型のステイも可能だ。
![オニコウベスキー場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4010723_3252_2.jpg)
![オニコウベスキー場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4010723_3252_3.jpg)
オニコウベスキー場
- 住所
- 宮城県大崎市鳴子温泉鬼首小向原9-55
- 交通
- 東北自動車道古川ICから国道47・108号を鳴子温泉方面へ車で42km
- 料金
- リフト1日券=大人4000円、小人2400円、シニア3000円/5時間券=大人3500円、小人1900円、シニア2500円/ナイター券=大人1700円、小学生・シニア1200円/ (レンタル料金スキーセットは大人4400円、小人2900円、ボードセットは大人4400円、小人2900円、ウエアは大人3200円、小人2200円)
- 営業期間
- 12月中旬~翌3月下旬
- 営業時間
- 平日9:00~16:30、土休日8:30~16:30、ナイター(12月下旬~2月中旬の土曜・1月の特定日)16:00~20:45
仙台市民球場
市民が気軽に利用できる野球場として親しまれている
仙台市新田東総合運動場(元気フィールド仙台)内にある野球場。10000人収容、屋内練習場もある。2007年の開場以来、市民が気軽に利用できる野球場として親しまれている。
![仙台市民球場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4012954_3895_3.jpg)
![仙台市民球場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4012954_3895_2.jpg)
仙台市民球場
- 住所
- 宮城県仙台市宮城野区新田東4丁目1-1仙台市新田東総合運動場 元気フィールド仙台内
- 交通
- JR仙石線小鶴新田駅から徒歩7分
- 料金
- 種目により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~21:00(時期により異なる、要予約)
上野々スキー場
全体的に緩やかなゲレンデで、ビギナーやファミリーに最適
鳴子温泉郷の裏山の西斜面に開かれたスキー場。ゲレンデは全体的に穏やかで、初心者の練習や子供連れのファミリーに最適。鳴子温泉宿泊者の手頃なスキー場として賑わっている。
上野々スキー場
- 住所
- 宮城県大崎市鳴子温泉古戸前132-159
- 交通
- 東北自動車道古川ICから国道47号を山形方面へ車で31km
- 料金
- リフト1日券=大人2700円、小人2000円/半日券=大人2300円、小人1500円/ (レンタル料金スキーセットは大人2500円、小人1800円、ボードセットは大人2500円、小人1800円)
- 営業期間
- 12月中旬~翌3月中旬
- 営業時間
- 平日休業、土休日9:00~16:00
絶景・猪苗代スキー場
アクセス抜群のビッグゲレンデ
ゲレンデ正面に猪苗代湖を望み、開放感あふれるロケーションを誇る老舗スキー場。変化に富んだ斜面を持ち、飽きのこないコース構成がスキー好きに人気だ。
![絶景・猪苗代スキー場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010367_3290_2.jpg)
![絶景・猪苗代スキー場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010367_3290_3.jpg)
絶景・猪苗代スキー場
- 住所
- 福島県耶麻郡猪苗代町葉山7105
- 交通
- 磐越自動車道猪苗代磐梯高原ICから国道115号をスキー場方面へ車で8km
- 料金
- リフト1日券=大人5600円、小人2800円/4時間券=大人4800円、小人2400円/ (レンタル料金スキー・ボードセットは大人4000円~、小人2100円~、ウエアは大人3100円~、承認2600円~。公式ファンクラブ「いなスキ!クラブ」会員(会員登録無料)はリフト料金が平日無料、土休日は半額)
- 営業期間
- 12月下旬~翌3月下旬
- 営業時間
- 平日8:30~16:30、土休日8:30~16:30(ミネロエリアは~16:00)、ナイター(12月下旬~翌3月中旬の土曜および指定日)16:00~22:00
山形蔵王温泉スキー場
樹氷と温泉が魅力のスキー場
樹氷で有名なスキー場。複雑な地形を生かして作られたコースは、中級者に適している。千年以上も続くといわれる名湯も楽しみのひとつだ。
![山形蔵王温泉スキー場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6001023_2237_1.jpg)
![山形蔵王温泉スキー場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6001023_3075_1.jpg)
山形蔵王温泉スキー場
- 住所
- 山形県山形市蔵王温泉708-1
- 交通
- 山形自動車道山形蔵王ICから西蔵王高原ラインを蔵王温泉方面へ車で16km
- 料金
- リフト1日券=大人5500円、小人2800円/4時間券=大人4500円、小人2300円/ナイター券=大人2400円、小人1200円/ (レンタル料金スキーセットは大人4000円~、小人3000円~、ボードセットは大人4000円~、小人3000円~、ウエアは3000円~)
- 営業期間
- 12月上旬~翌5月上旬
- 営業時間
- 平日8:30~17:00(ナイター17:00~21:00)、土休日8:30~17:00(ナイター17:00~21:00)