東北 x 名所
「東北×名所×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「東北×名所×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。荒涼とした光景と神秘に包まれた青森県最大のパワースポット「霊場恐山」、八甲田山麓の樹海が広がる「城ヶ倉大橋」、磐梯山の表と裏の表情が楽しめる「磐梯山ゴールドライン」など情報満載。
- スポット:110 件
- 記事:50 件
東北のおすすめエリア
東北の新着記事
東北のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 110 件
霊場恐山
荒涼とした光景と神秘に包まれた青森県最大のパワースポット
慈覚大師が開山した恐山は、高野山、比叡山と並ぶ日本三大霊場のひとつ。宇曽利山湖を望む丘陵には、火山性による独特の荒涼とした風景が広がっている。7月と10月に行なわれる大祭は、「イタコの口寄せ」でも有名。
![霊場恐山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000258_3461_1.jpg)
![霊場恐山の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000258_2784_4.jpg)
霊場恐山
- 住所
- 青森県むつ市田名部宇曽利山3-2
- 交通
- JR大湊線下北駅から下北交通恐山行きバスで43分、終点下車すぐ
- 料金
- 入山料=大人500円、小人200円/ (団体20名以上は大人400円)
- 営業期間
- 5~10月
- 営業時間
- 6:00~17:00(閉山18:00、時期により異なる)
磐梯山ゴールドライン
磐梯山の表と裏の表情が楽しめる
目の前に磐梯山と猪苗代湖を望みながら、磐梯山麓を走る爽快な山岳ドライブコース。緑に包まれて穏やかな表情の磐梯山が、爆裂火口が見え始めて、徐々に荒々しい姿に変わっていくのは必見。全長16.6km、所要時間約30分。
![磐梯山ゴールドラインの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7001143_00002.jpg)
![磐梯山ゴールドラインの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7001143_00001.jpg)
磐梯山ゴールドライン
- 住所
- 福島県耶麻郡磐梯町更科、北塩原村桧原
- 交通
- 磐越自動車道磐梯河東ICから県道64号を裏磐梯高原方面へ車で10km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4月中旬~11月中旬
- 営業時間
- 24時間(4月中旬~5月中旬、11月上旬~中旬は時間不定の夜間通行止めあり)
武家屋敷通り
みちのくの小京都「角館」
江戸時代から続く町並みを残す内町(武家町)は、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている。重厚な黒板塀が続く通り沿いに6軒の武家屋敷が公開されており、屋敷内や庭園の眺めが楽しめる。
![武家屋敷通りの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000985_3895_1.jpg)
![武家屋敷通りの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000985_00009.jpg)
武家屋敷通り
- 住所
- 秋田県仙北市角館町表町上丁~東勝楽丁
- 交通
- JR秋田新幹線角館駅から徒歩20分
- 料金
- 石黒家=400円/青柳家=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
磐梯吾妻レークライン
裏磐梯三湖を巡り自然を満喫
磐梯山の大噴火で生まれた桧原湖、小野川湖、秋元湖の3つの湖を眺めながら、林の中を縫うように走るルート。磐梯山と湖が織りなす大パノラマを体感できる。全長13.1km、所要時間約30分。
![磐梯吾妻レークラインの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000849_00000.jpg)
![磐梯吾妻レークラインの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000849_00001.jpg)
磐梯吾妻レークライン
- 住所
- 福島県耶麻郡北塩原村桧原剣ケ峯~猪苗代町若宮吾妻山
- 交通
- 磐越自動車道猪苗代磐梯高原ICから国道115号を裏磐梯高原方面へ車で20km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4月中旬~11月中旬
- 営業時間
- 24時間(再開通から5月中旬、11月上旬~冬期閉鎖前は時間不定の夜間通行止めあり)
松島
日本三景の絶景と伊達家ゆかりの史跡を楽しむ
260余りの島々が浮かぶ松島湾は、日本三景にも数えられる絶景を誇る。瑞巌寺や五大堂など伊達政宗再建の寺社が建つなど史跡も多く、歴史と美景の街として人気。
![松島の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011043_3461_1.jpg)
![松島の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011043_00004.jpg)
めがね橋
銀河鉄道の夜を着想
「道の駅みやもり」そばにあるJR釜石線の「めがね橋」はレトロな雰囲気が漂う橋脚。水と緑の風景に調和し、まるで『銀河鉄道の夜』の一場面のようだ。幻想的なライトアップも楽しめる。
![めがね橋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000849_3461_1.jpg)
会津松平氏庭園御薬園
霊泉が湧いたといわれる美しい庭園
広い園内に池や滝を配した、緑あふれる回遊式の日本庭園。室町時代中期に霊泉が湧き疫病から庶民を救ったといわれ、歴代会津藩主の別荘・庭園として愛されてきた。
![会津松平氏庭園御薬園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000754_00002.jpg)
![会津松平氏庭園御薬園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000754_00001.jpg)
会津松平氏庭園御薬園
- 住所
- 福島県会津若松市花春町8-1
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「ハイカラさん」で30分、御薬園下車すぐ
- 料金
- 入園料=大人330円、高校生270円、小・中学生160円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:30(閉園17:00)
磐梯吾妻スカイライン
吾妻八景と浄土平の絶景に思わず感動
作家・井上靖が「吾妻八景」と名付けた絶景ポイントが続き、変化に富んだ景勝地が次々と目の前に現れる。荒涼とした風景が広がる浄土平付近の景色も圧巻だ。
![磐梯吾妻スカイラインの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000630_00005.jpg)
![磐梯吾妻スカイラインの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000630_1245_3.jpg)
磐梯吾妻スカイライン
- 住所
- 福島県福島市町庭坂高湯~土湯温泉町
- 交通
- 東北自動車道福島西ICから国道115号、県道5・70号を高湯温泉方面へ車で15km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4月中旬~11月中旬
- 営業時間
- 24時間
蔵王ハイライン
御釜へ続く観光道路
蔵王エコーラインの最高点・刈田峠から分岐し、御釜への玄関口にある蔵王山頂レストハウスを結ぶ有料道路。ヘアピンカーブが連続し、眼下には蔵王連峰の雄大な景観が広がる。
![蔵王ハイラインの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4012948_00001.jpg)
![蔵王ハイラインの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4012948_00002.jpg)
蔵王ハイライン
- 住所
- 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉倉石岳国有林内
- 交通
- 東北中央自動車道山形上山ICから県道12号を蔵王方面へ車で26km
- 料金
- 通行料(往復)=550円(普通車)/
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
- 営業時間
- 24時間
定禅寺通
彫刻を眺めながら木漏れ日散歩
約700mのケヤキ並木に覆われた杜の都のシンボルストリート。遊歩道にはイタリア人作家による彫刻が配されている。仙台を代表する祭りやイベントの会場になることも多く、仙台市民に親しまれている。
![定禅寺通の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001796_3895_2.jpg)
![定禅寺通の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001796_3413_1.jpg)
「官庁街通り」(駒街道)
十和田市を象徴するロマンティックな道
「日本の道100選」にも選ばれた憩いの道。道の両側には40を超える国・県・市の官庁が並び、歩道には1.1kmにわたって156本の桜、165本の松が植えられている。
![「官庁街通り」(駒街道)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000574_1043_2.jpg)
![「官庁街通り」(駒街道)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000574_1043_1.jpg)
「官庁街通り」(駒街道)
- 住所
- 青森県十和田市西十二番町6-1
- 交通
- JR東北新幹線七戸十和田駅から十和田観光電鉄十和田市中央行きバスで35分、中央病院下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
月山湖大噴水
天高く噴き上がる水は圧巻
112mまで水を噴き上げる、世界でも有数の大噴水。1回に噴き上げる時間は約10分間で、1時間ごとに平日7回、土・日曜、祝日8回。近くにはソフトクリームなどを販売する飲食店がある。
![月山湖大噴水の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6001053_1894_1.jpg)
![月山湖大噴水の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6001053_1403_1.jpg)
月山湖大噴水
- 住所
- 山形県西村山郡西川町砂子関寒河江ダム
- 交通
- 山形自動車道月山ICから国道112号を山形方面へ車で3km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
- 営業時間
- 10:00~16:00の1時間ごとに10分間噴上、土・日曜、祝日は~17:00
八幡平アスピーテライン(秋田県)
秋田と岩手の県境に広がるドライブコース
八幡平の山腹を走り秋田~岩手間を結ぶ約27kmのドライブコース。県境は山頂レストハウス付近。小沼や湿原など、雄大な景観を満喫できる。ダイナミックな山岳ルートを楽しもう。
![八幡平アスピーテライン(秋田県)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000212_00002.jpg)
![八幡平アスピーテライン(秋田県)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000212_00003.jpg)
八幡平アスピーテライン(秋田県)
- 住所
- 秋田県鹿角市八幡平国立公園内
- 交通
- 東北自動車道鹿角八幡平ICから国道341号を八幡平市方面へ車で21km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
- 営業時間
- 24時間
八甲田・十和田ゴールドライン
美しい森の中をドライブしよう
青森市と十和田湖を結ぶドライブウェイ(国道103号)で、八甲田山麓の美しい景色が満喫できる。ルート沿いには温泉も点在。道路の除雪をしたあとの「雪の回廊」は春ならではの風景だ。
![八甲田・十和田ゴールドラインの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2011123_3462_1.jpg)
八甲田・十和田ゴールドライン
- 住所
- 青森県青森市~十和田市
- 交通
- 青森自動車道青森中央ICから国道7号を八甲田方面へ車で1km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 5月下旬~11月下旬(降雪状況により閉鎖期間が変更になる場合あり)
- 営業時間
- 24時間
いーはとーぶアベニュー材木町
賢治にちなんだモニュメントが並ぶ通り
材木問屋の街として始まり、約400年の歴史をもつ商店街。宮沢賢治ゆかりの「光原社」があるほか、通りに並ぶ6つのモニュメントが賢治の世界を表現している。
![いーはとーぶアベニュー材木町の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000318_3413_1.jpg)
![いーはとーぶアベニュー材木町の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000318_3668_2.jpg)
八幡平アスピーテライン(岩手県)
絶景が連続するドライブコース
岩手県と秋田県にまたがる山岳ドライブロード。アオモリトドマツの原生林を眺めながら、爽快なドライブが楽しめる。
![八幡平アスピーテライン(岩手県)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000133_2716_1.jpg)
![八幡平アスピーテライン(岩手県)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000133_1840_1.jpg)
八幡平アスピーテライン(岩手県)
- 住所
- 岩手県八幡平市八幡平国立公園内
- 交通
- JR盛岡駅から岩手県北バス八幡平頂上・八幡平蓬莱境行きで1時間45分、終点下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4月中旬~11月上旬
- 営業時間
- 24時間(4月中旬~5月下旬、10月下旬~11月上旬は夜間交通規制で17:00~翌8:30通行不可)
武家屋敷通り・武家屋敷三輪家
藩政時代の名残をとどめる屋敷群
約200年前に建てられた武家屋敷が建ち並ぶ。現存する4軒の屋敷は、茅葺き屋根、鉤型の曲屋で、往時をしのばせる。家屋として利用している屋敷もあり、三輪家と旧曽我部家は入館可能。
![武家屋敷通り・武家屋敷三輪家の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010995_3252_1.jpg)
![武家屋敷通り・武家屋敷三輪家の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010995_3252_2.jpg)
武家屋敷通り・武家屋敷三輪家
- 住所
- 山形県上山市鶴脛町1地内
- 交通
- JR山形新幹線かみのやま温泉駅から徒歩10分
- 料金
- 見学料=無料/入館料(三輪家)=210円/入館料(旧曽我部家)=無料/ (団体20名以上は大人150円、学生100円、小人40円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由、武家屋敷三輪家は9:00~16:45(閉館)
未来都市銀河地球鉄道壁画
特殊蛍光塗料を使用の為、夜、紫外線ライト照射で浮かび上がる
高さ10m、延長80mの壁いっぱいに『銀河鉄道の夜』を彷彿とさせる幻想的な絵が描かれた壁画。夜、ブラックライトを照射することで浮かび上がるこの絵の美しさは一見の価値がある。
![未来都市銀河地球鉄道壁画の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000185_3462_1.jpg)
![未来都市銀河地球鉄道壁画の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000185_3789_1.jpg)
未来都市銀河地球鉄道壁画
- 住所
- 岩手県花巻市愛宕町
- 交通
- JR東北本線花巻駅から徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由、ライトアップは19:30~22:00、10~翌4月は18:00~