トップ > 日本 x 酒造 x 子連れ・ファミリー > 東北 x 酒造 x 子連れ・ファミリー

東北 x 酒造

「東北×酒造×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「東北×酒造×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。味噌・醤油・日本酒の製造工程を、見学することができる「小玉醸造(見学)」、六ヶ所村の特産品長いもを使った本格焼酎を製造する醸造工房「六ヶ所地域振興開発 六趣醸造工房(見学)」、明治期創業の老舗蔵を見学「齋彌酒造店(見学)」など情報満載。

  • スポット:3 件
  • 記事:7 件

東北のおすすめエリア

北東北

ダイナミックな自然景観と野趣満点の温泉群

南東北

杜の都・仙台を中心とした温泉が魅力のエリア

東北のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 3 件

小玉醸造(見学)

味噌・醤油・日本酒の製造工程を、見学することができる

創業は明治12(1879)年。レンガ造りの建物からは煙突が伸び、風情のある雰囲気だ。日本酒、味噌、醤油の製造工程を見学したあとに、無料で利き酒が体験できる。

小玉醸造(見学)の画像 1枚目
小玉醸造(見学)の画像 2枚目

小玉醸造(見学)

住所
秋田県潟上市飯田川飯塚飯塚34-1
交通
JR奥羽本線羽後飯塚駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
11:00~、14:00~(15名以上の団体は要予約)

六ヶ所地域振興開発 六趣醸造工房(見学)

六ヶ所村の特産品長いもを使った本格焼酎を製造する醸造工房

全国的にも珍しい長芋を使った焼酎造りを行なう醸造工房。見学では蒸溜や瓶詰めなどの工程をガラス越しに見ることができる。日本一の長芋生産地なればこその味わい。

六ヶ所地域振興開発 六趣醸造工房(見学)の画像 1枚目
六ヶ所地域振興開発 六趣醸造工房(見学)の画像 2枚目

六ヶ所地域振興開発 六趣醸造工房(見学)

住所
青森県上北郡六ヶ所村鷹架内子内337-3
交通
青い森鉄道野辺地駅からタクシーで40分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:00(要予約)

齋彌酒造店(見学)

明治期創業の老舗蔵を見学

明治35(1902)年創業の老舗。当時のまま残された店舗や蔵は国の登録有形文化財に登録。庇を差し出した町家の風情に洋風デザインを取り入れた店舗と地域産業の発展を物語る蔵が見もの。

齋彌酒造店(見学)の画像 1枚目

齋彌酒造店(見学)

住所
秋田県由利本荘市石脇石脇53
交通
JR羽越本線羽後本荘駅から徒歩20分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
営業時間は8:00~17:00、見学は9:00~12:00、13:00~16:00(要予約)