エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > 日本 x 城・城址 x 秋 x カップル・夫婦 > 東北 x 城・城址 x 秋 x カップル・夫婦

東北 x 城・城址

「東北×城・城址×秋(9,10,11月)×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「東北×城・城址×秋(9,10,11月)×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。史跡がいっぱいの地元民憩いの場「霞城公園」、佐藤八十八氏寄贈の美術品を収蔵し、亀田藩の陣屋を再現「亀田城佐藤八十八美術館」、日本百名城のひとつ。花崗岩を積み重ねた見事な石垣が今も残る「盛岡城跡公園(岩手公園)」など情報満載。

  • スポット:5 件
  • 記事:15 件

東北のおすすめエリア

北東北

ダイナミックな自然景観と野趣満点の温泉群

南東北

杜の都・仙台を中心とした温泉が魅力のエリア

1 / 1

エリア・ジャンル・条件でさがす

東北のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 5 件

霞城公園

史跡がいっぱいの地元民憩いの場

山形藩57万石城主・最上義光の居城跡。桜の名所としても知られ、夜には美しくライトアップされた桜を見物できる。かつてこの地にあった山形城の復元工事は、現在も進行中。

霞城公園の画像 1枚目
霞城公園の画像 2枚目

霞城公園

住所
山形県山形市霞城町1-7
交通
JR山形駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由(東大手門・北門は5:00~22:00、12~翌3月は5:30~)

亀田城佐藤八十八美術館

佐藤八十八氏寄贈の美術品を収蔵し、亀田藩の陣屋を再現

高城山の中腹にあった亀田藩主・岩城吉隆の居城を、旧亀田城下町の絵図、見取り図を参考に復元。城内を美術館として平成3年に開館。豪商・佐藤八十八家が親子三代にわたり収集した美術品を収蔵。

亀田城佐藤八十八美術館の画像 1枚目
亀田城佐藤八十八美術館の画像 2枚目

亀田城佐藤八十八美術館

住所
秋田県由利本荘市岩城下蛇田高城4
交通
JR羽越本線羽後亀田駅からタクシーで7分
料金
入館料=一般210円、学生無料/お茶室広場=高校生以上100円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)、11~翌2月は~16:00(閉館)
東北の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

花巻温泉郷 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館

北上・花巻・遠野
楽天トラベル ゴールドアワード・日本の宿TOP47受賞!新お食事処「里山ダイニング」誕生!
4.36
[最安料金]10,450円〜

仙台 秋保温泉 ホテル瑞鳳

秋保・作並
仙台中心街からお車で約30分。“食”を楽しむ豪華ビュッフェ♪
4.43
[最安料金]14,000円〜

秋保温泉 秋保グランドホテル

秋保・作並
楽天アワード「レジャー部門」銀賞連続受賞 人気のビュッフェ 蟹やにぎり鮨などが食べ放題
4.44
[最安料金]11,000円〜

飯坂温泉 飯坂ホテルジュラク

福島・二本松
ひとつの施設に3本の源泉湯めぐり!多彩な内湯や、巨大立ち見露天の横には、寝ころびの湯あり
4.41
[最安料金]11,750円〜

ホテル松島大観荘

松島・塩釜・石巻・南三陸・気仙沼
■料理自慢の宿が提供する選べる2種のバイキング!■日本三景松島を一望!海と緑に囲まれたリゾートホテル
4.58
[最安料金]14,520円〜

秋保温泉 ホテルニュー水戸屋

秋保・作並
仙台駅〜30分!仙台の奥座敷・秋保温泉で湯量豊富な3つの大浴場と16趣湯巡り満喫♪
4.09
[最安料金]14,300円〜

スターホテル郡山

郡山・磐梯熱海
★大浴場有り!駐車場無料!郷土料理が朝食メニューにあり大好評!★
4.1
[最安料金]12,600円〜

かみのやま温泉 日本の宿 古窯

山形・蔵王・天童・上山
山形県上山の緑豊かな葉山高台に建つ。山形かみのやまの風土風味を伝える料理も自慢の宿。
4.52
[最安料金]15,290円〜

鳴子温泉 名湯の宿 鳴子ホテル

鳴子・古川・くりこま高原
様々な色に変化するとろとろ美肌の湯は自然が奏でる温泉美。創業明治6年の湯治文化を伝承する温泉宿。
4.33
[最安料金]12,540円〜
もっと見る

無数にある格安航空券をすばやく一括検索

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

盛岡城跡公園(岩手公園)

日本百名城のひとつ。花崗岩を積み重ねた見事な石垣が今も残る

慶長年間(1596~1615年)に南部信直・利直が築城し、寛永10(1633)年に完成した平山城。明治維新の際に建造物は取り壊されたが、花崗岩を積み重ねた見事な石垣は今も残る。日本百名城のひとつ。

盛岡城跡公園(岩手公園)の画像 1枚目
盛岡城跡公園(岩手公園)の画像 2枚目

盛岡城跡公園(岩手公園)

住所
岩手県盛岡市内丸1-37
交通
JR盛岡駅から岩手県交通盛岡都心循環バスでんでんむし号左回り菜園川徳方面行きで7分、盛岡城跡公園前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

久保田城御隅櫓

見張り場と武器庫の役割を担っていた建物

市政100周年を記念して、久保田城内の本丸北西櫓を復元。建物の内部では佐竹氏の歴史を解説したパネル展示を行なっている。

久保田城御隅櫓の画像 1枚目
久保田城御隅櫓の画像 2枚目

久保田城御隅櫓

住所
秋田県秋田市千秋公園1-39
交通
JR秋田駅から徒歩15分
料金
大人100円、高校生以下無料 (団体20名以上は80円)
営業期間
4~11月
営業時間
9:00~16:30(閉館)

弘前城

古城が薄紅色に包まれる東北随一の桜の名所

津軽を統一した弘前藩祖・津軽為信が計画し、2代藩主信枚(のぶひら)が慶長16(1611)年に築城。天守、櫓、城門、三重の水濠など築城時の形態が良好に残されているのは全国でも珍しい。弘前城のある弘前公園は桜の名所としても知られ春には多くの観光客が訪れる。

弘前城の画像 1枚目
弘前城の画像 2枚目

弘前城

住所
青森県弘前市下白銀町1
交通
JR奥羽本線弘前駅から弘南バス土手町循環弘前バスターミナル行きで15分、市役所前下車、徒歩10分
料金
大人320円、小人100円 (10名以上の団体は大人250円、小人80円、市内在住の65歳以上は無料、市内在学の小・中学生は無料(さくらまつり期間を除く)、障がい者と同伴者無料)
営業期間
4月1日~11月23日
営業時間
9:00~17:00(閉館)、さくらまつり期間は7:00~21:00(閉館)

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅