東北 x 旧家
「東北×旧家×雨の日OK」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「東北×旧家×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。江戸時代後期の古着商の旧家「旧金子家住宅」、往時の隆盛が偲ばれる豪商の町家「壽丸屋敷」、丙申堂の別邸として建てられ、良質の杉材を使った数寄屋風建築「風間家旧別邸 「無量光苑 釈迦堂」」など情報満載。
- スポット:3 件
- 記事:14 件
東北のおすすめエリア
東北の新着記事
東北のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 3 件
旧金子家住宅
江戸時代後期の古着商の旧家
江戸時代後期に古着商、明治に呉服商として栄えた旧家。江戸期の町割りに沿った、奥に長い伝統的な建物が特徴的。昭和50(1975)年までこの店で商いが営まれ、のちに秋田市指定有形文化財になった。
![旧金子家住宅の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010871_00002.jpg)
![旧金子家住宅の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010871_00000.jpg)
旧金子家住宅
- 住所
- 秋田県秋田市大町1丁目3-30
- 交通
- JR秋田駅から秋田中央交通南浜回転地行きバスで5分、ねぶり流し館前下車すぐ
- 料金
- 大人100円、高校生以下無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30
壽丸屋敷
往時の隆盛が偲ばれる豪商の町家
明治中期に紙問屋や呉服商、味噌醤油醸造業などを営んでいた豪商・渡辺家の屋敷。年間通して作品展やひなまつり、着物まつり、甲冑展などのイベントが開催されているのでチェックしよう。
![壽丸屋敷の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4013120_00000.jpg)
![壽丸屋敷の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4013120_00001.jpg)
風間家旧別邸 「無量光苑 釈迦堂」
丙申堂の別邸として建てられ、良質の杉材を使った数寄屋風建築
明治43(1910)年に建造された豪商、風間家の風流な別邸。主に来客用として使用された。庭園には樹齢200年の美しいソメイヨシノ咲き誇る。5月中旬のツツジの頃が一番の見どころ。
![風間家旧別邸 「無量光苑 釈迦堂」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6011517_00001.jpg)
![風間家旧別邸 「無量光苑 釈迦堂」の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6011517_00000.jpg)
風間家旧別邸 「無量光苑 釈迦堂」
- 住所
- 山形県鶴岡市泉町6-20
- 交通
- JR羽越本線鶴岡駅から庄内交通湯野浜温泉行きバスで4分、銀座通り下車、徒歩3分
- 料金
- 旧風間家住宅丙申堂との共通券=大人400円、小・中学生200円/ (障がい者手帳持参で半額)
- 営業期間
- 4月10日~11月30日
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉館16:30)