東北 x 銘木
「東北×銘木×秋(9,10,11月)×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「東北×銘木×秋(9,10,11月)×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。箸ほどの長さのヤナギが成長した幹周り日本一のヤナギ「津谷の大ヤナギ」、昔、代官所の前にあった樹齢180年以上のクロマツ。威厳ある姿「代官松」、江戸時代より受け継がれてきた人工林で、樹齢300年近い「大美輪の大杉」など情報満載。
- スポット:6 件
- 記事:3 件
東北のおすすめエリア
東北の新着記事
東北のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 6 件
代官松
昔、代官所の前にあった樹齢180年以上のクロマツ。威厳ある姿
富谷中央公民館前に立つ樹齢180年以上のクロマツ。藩政時代から残る松で、高さ5mの堂々たるたたずまい。かつて代官所の玄関先だったため代官松という名がある。
![代官松の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4000697_3895_1.jpg)
![代官松の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4000697_3895_2.jpg)
大美輪の大杉
江戸時代より受け継がれてきた人工林で、樹齢300年近い
優良材として高い評価を受ける「金山杉」が江戸時代より受け継がれてきた人工林で、樹齢300年近く、大きいものは樹高60mほどにもなる。杉林の中は、夏でも涼しくとても気持ちよい。
![大美輪の大杉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000342_3462_1.jpg)
大美輪の大杉
- 住所
- 山形県最上郡金山町有屋
- 交通
- JR山形新幹線新庄駅から山交バス金山行きで32分、十日町で金山町営バス有屋方面行きに乗り換えて10分、小屋下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
マザーツリー・津軽峠
母なるブナの巨木
県道28号、通称白神ラインの途中にあるのが津軽峠。駐車場から徒歩3分ほどの森にそびえるブナの巨木がマザーツリー。推定樹齢が400年で「白神の母」と呼ばれている。
![マザーツリー・津軽峠の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2010358_1920_1.jpg)
マザーツリー・津軽峠
- 住所
- 青森県中津軽郡西目屋村川原平鬼川辺国有林内
- 交通
- JR奥羽本線弘前駅からタクシーで1時間30分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
苦竹のイチョウ
樹齢1200年の国指定天然記念物。気根が垂れ下がっている
樹齢1200年、樹高約32m、幹周7.8mの銀杏。気根が乳房のように垂れ下がっていることから「乳銀杏」とも呼ばれている。国指定天然記念物。見学は隣接する宮城野八幡神社からとなる。
![苦竹のイチョウの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011396_3895_2.jpg)
![苦竹のイチョウの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011396_3895_1.jpg)