エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 見どころ・体験 x シニア > 東北 x 見どころ・体験 x シニア

東北 x 見どころ・体験

「東北×見どころ・体験×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「東北×見どころ・体験×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。霊泉が湧いたといわれる美しい庭園「会津松平氏庭園御薬園」、緑に抱かれたウイスキー蒸溜所「ニッカウヰスキー仙台工場 宮城峡蒸溜所(見学)」、最上の四季を感じながら下る12kmの船旅「最上峡芭蕉ライン観光」など情報満載。

  • スポット:724 件
  • 記事:202 件

東北のおすすめエリア

東北の新着記事

【秋田ふるさと村】魅力たっぷりのテーマパーク!

楽しみながら秋田を知るならココ。さまざまな施設が集まり、グルメやおみやげ、工芸品など、秋田の魅力を満...

【かみのやま温泉】で人気!おすすめの観光・ショッピングスポット

【約560年前に開湯した山形の名湯】蔵王連峰の裾野に広がる城下町の風情が漂う温泉街。藩政時代の面影を...

弘前の観光おすすめスポット&交通手段をチェック!

青森県西部にある弘前市。今も城下町としての趣が残る街で、桜の名所である弘前城やリンゴ関連のお店に人気...

【宮城】魅力あふれる!おすすめエリアをチェック!

仙台・松島エリア以外にも、宮城県内には魅力あふれる観光名所がいっぱい!自然あふれる地にある温泉や、絶...

【最上】で人気!おすすめの観光・ショッピングスポット

最上川が流れる、古口から清川までの約16㎞の峡谷・最上峡。桜や新緑、紅葉など、自然がつくり出す四季折...

福島【会津若松】会津グルメを食べよう! おいしい料理に出会えるおすすめ店はここ!

地元のおいしい料理に出会うのは、旅の楽しみのひとつ。幕末期の歴史を今に伝える城下町、会津若松には美味...

三陸海岸【龍泉洞】ドラゴンブルーの世界を探検!

吸い込まれそうなほど透明なブルーの地底湖、芸術的な鍾乳石、洞内に棲むコウモリ…。自然が長い年月をかけ...

【十和田市】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

官庁街通りを中心に、アートな街づくりに取り組む芸術の街。ほかにも街のいたるところにアートな工夫がいっ...

福島随一の秘境【檜枝岐】から花咲く【尾瀬】への列車旅!

浅草から「特急リバティ」が南会津まで運行し、秘境といわれた檜枝岐にアクセスしやすくなった。伝統芸能の...

蔵王エコーラインのドライブコースをご案内 絶景ロードを走って御釜をめざそう

新緑、紅葉など四季折々の美しい風景を望みながら爽快なドライブが楽しめる蔵王エコーライン。こちらの記事...
もっと見る

41~60 件を表示 / 全 724 件

東北のおすすめスポット

会津松平氏庭園御薬園

霊泉が湧いたといわれる美しい庭園

広い園内に池や滝を配した、緑あふれる回遊式の日本庭園。室町時代中期に霊泉が湧き疫病から庶民を救ったといわれ、歴代会津藩主の別荘・庭園として愛されてきた。

会津松平氏庭園御薬園
会津松平氏庭園御薬園

会津松平氏庭園御薬園

住所
福島県会津若松市花春町8-1
交通
JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「ハイカラさん」で30分、御薬園下車すぐ
料金
入園料=大人330円、高校生270円、小・中学生160円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:30(閉園17:00)
休業日
無休(臨時休園あり)

ニッカウヰスキー仙台工場 宮城峡蒸溜所(見学)

緑に抱かれたウイスキー蒸溜所

赤レンガ造りの建物が連なる趣あるウイスキー蒸溜所。緑豊かな広大な敷地内は自然公園のようで、ガイド付で工場内を見学できる。工場見学の受け付けについては事前の予約が必要。

ニッカウヰスキー仙台工場 宮城峡蒸溜所(見学)
ニッカウヰスキー仙台工場 宮城峡蒸溜所(見学)

ニッカウヰスキー仙台工場 宮城峡蒸溜所(見学)

住所
宮城県仙台市青葉区ニッカ1
交通
JR仙台駅から仙台市営バス作並温泉・作並深沢山行きで1時間、ニッカ橋下車、徒歩10分(土・日曜、祝日はJR作並駅からシャトルバスあり)
料金
入場料=無料/有料セミナー(土・日曜、祝日のみ、テイスティング付、要予約)=1000円/
営業期間
通年
営業時間
見学受付9:15~15:30(閉館16:15)
休業日
不定休(12月24日~翌1月7日休)

最上峡芭蕉ライン観光

最上の四季を感じながら下る12kmの船旅

風光明媚な最上峡の川下り。江戸時代の船番所を再現した戸沢藩船番所から川の駅・最上峡くさなぎまでの12km区間、船頭の案内や民謡を聞きながら見所満載の1時間をゆっくり堪能できる。

最上峡芭蕉ライン観光
最上峡芭蕉ライン観光

最上峡芭蕉ライン観光

住所
山形県最上郡戸沢村古口86-1戸沢藩船番所
交通
JR陸羽西線古口駅から徒歩7分
料金
乗船料=中学生以上2800円、小学生1400円、幼児無料/特別船乗船料=中学生以上3060円、小学生1530円、幼児無料/ (障がい者手帳1・2級持参で半額)
営業期間
通年
営業時間
時期により異なる
休業日
荒天時、施設は無休(舟下りは天候によるコース変更あり)

上山城

「羽州の名城」とうたわれた城

周辺にある堀跡や石垣に往時の面影が残る。城内は上山の歴史を伝える郷土資料館となっており、蔵王の高山植物標本や、上山を治めた藩主の歴史資料などを展示。

上山城
上山城

上山城

住所
山形県上山市元城内3-7
交通
JR山形新幹線かみのやま温泉駅から徒歩10分
料金
大人420円、高・大学生370円、小・中学生50円、未就学児無料 (団体は20名以上で大人370円、高・大学生320円、小・中学生40円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:45(閉門17:15)
休業日
木曜、祝日の場合は直前の平日休(12月29~31日休)

安藤醸造本店

長い歴史を誇る味噌・醤油の醸造元

嘉永6(1853)年創業の、秋田を代表する味噌・醤油の醸造元。享保時代に地主として栄え、小作米を原料に味噌の醸造を始めた。普段使いにも贈り物にも喜ばれる、豊富なラインナップがうれしい。試食ができる「文庫蔵」は、散策途中の休憩スペースとして開放している。

安藤醸造本店
安藤醸造本店

安藤醸造本店

住所
秋田県仙北市角館町下新町27
交通
JR秋田新幹線角館駅から徒歩15分
料金
見学料(明治時代の蔵座敷)=無料/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉店)
休業日
無休

キリンビール仙台工場(見学)

こだわりの原料から生み出される爽快な喉ごしと琥珀色の輝き

ビールの仕込み釜、びん詰めや缶詰めの工程などが見学できる。定時ツアーは毎時0分・30分にスタート。敷地内にはレストランもある。

キリンビール仙台工場(見学)
キリンビール仙台工場(見学)

キリンビール仙台工場(見学)

住所
宮城県仙台市宮城野区港2丁目2-1
交通
JR仙石線中野栄駅からタクシーで10分(多賀城駅からシャトルバスあり、無料)
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~15:30(閉館16:40)
休業日
月曜、祝日の場合は振替休あり(年末年始休)

蔵王ロープウェイ

空中散歩で楽しむ雄大な蔵王の大自然

蔵王山麓駅から樹氷高原駅、地蔵山頂駅を結ぶロープウェイ。樹氷の時季は空中から幻想的な樹氷原を望むことができる。新緑や紅葉の季節は、トレッキングにも便利。

蔵王ロープウェイ
蔵王ロープウェイ

蔵王ロープウェイ

住所
山形県山形市蔵王温泉229-3
交通
JR山形駅から山交バス蔵王温泉行きで45分、終点下車、徒歩10分
料金
蔵王山麓~樹氷高原(片道)=大人1000円、小人500円/蔵王山麓~樹氷高原(往復)=大人1800円、小人900円/蔵王山麓~地蔵山頂(片道)=大人1800円、小人900円/蔵王山麓~地蔵山頂(往復)=大人3500円、小人1800円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:00(閉場17:00)
休業日
無休(5・9・11月は点検期間休)

大鳥居

霊峰への登山口として立てられた大鳥居

鎌倉時代、不忘山の頂に「蔵王大権現」が祀られ、山岳詣が盛んになった江戸時代には登山口に石鳥居が建てられた。現在の大鳥居もかつてと同じ場所にあり、霊峰への入り口を示している。

大鳥居
大鳥居

大鳥居

住所
宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉鬼石原
交通
JR東北新幹線白石蔵王駅からミヤコーバスアクティブリゾーツ宮城蔵王行きで52分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

磐梯吾妻スカイライン

吾妻八景と浄土平の絶景に思わず感動

作家・井上靖が「吾妻八景」と名付けた絶景ポイントが続き、変化に富んだ景勝地が次々と目の前に現れる。荒涼とした風景が広がる浄土平付近の景色も圧巻だ。

磐梯吾妻スカイライン
磐梯吾妻スカイライン

磐梯吾妻スカイライン

住所
福島県福島市町庭坂高湯~土湯温泉町
交通
東北自動車道福島西ICから国道115号、県道5・70号を高湯温泉方面へ車で15km
料金
無料
営業期間
4月中旬~11月中旬
営業時間
24時間
休業日
期間中無休

手作り体験ひろば・番匠

首をふる姿がかわいい厄除けの赤べこ

お守りとして親しまれる赤べこの製造・販売を行なう。赤べこやだるま、会津若松市のキャラクター「あかべぇ」の絵付けなどの工芸体験や、職人の作業風景を見学できる。

手作り体験ひろば・番匠
手作り体験ひろば・番匠

手作り体験ひろば・番匠

住所
福島県会津若松市和田1丁目6-3
交通
JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「あかべぇ」で7分、和田下車すぐ
料金
赤べこ=540円~/千両赤べこ=540円~/絵付け体験各種(赤べこ1個、ダルマ1個、切り絵1枚)=各860円/会津塗り絵付け体験=1150円(ペン立て)、1500円(宝箱)/オカリナの絵付け体験(10名以上は要予約)=1420円/あかべえ土鈴作り体験=1200円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、12~翌2月の土・日曜、祝日は9:30~16:00、体験受付は~16:00、12~翌2月は9:30~15:00
休業日
無休

蔵王ハイライン

御釜へ続く観光道路

蔵王エコーラインの最高点・刈田峠から分岐し、御釜への玄関口にある蔵王山頂レストハウスを結ぶ有料道路。ヘアピンカーブが連続し、眼下には蔵王連峰の雄大な景観が広がる。

蔵王ハイライン
蔵王ハイライン

蔵王ハイライン

住所
宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉倉石岳国有林内
交通
東北中央自動車道山形上山ICから県道12号を蔵王方面へ車で26km
料金
通行料(往復)=550円(普通車)/
営業期間
4月下旬~11月上旬
営業時間
24時間
休業日
期間中無休

霞城公園

史跡がいっぱいの地元民憩いの場

山形藩57万石城主・最上義光の居城跡。桜の名所としても知られ、夜には美しくライトアップされた桜を見物できる。かつてこの地にあった山形城の復元工事は、現在も進行中。

霞城公園
霞城公園

霞城公園

住所
山形県山形市霞城町1-7
交通
JR山形駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由(東大手門・北門は5:00~22:00、12~翌3月は5:30~)
休業日
無休

定禅寺通

彫刻を眺めながら木漏れ日散歩

約700mのケヤキ並木に覆われた杜の都のシンボルストリート。遊歩道にはイタリア人作家による彫刻が配されている。仙台を代表する祭りやイベントの会場になることも多く、仙台市民に親しまれている。

定禅寺通
定禅寺通

定禅寺通

住所
宮城県仙台市青葉区国分町2丁目付近
交通
地下鉄勾当台公園駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
通行自由
休業日
情報なし

武家屋敷石黒家

座敷に上がれる現存最古の屋敷

代々佐竹北家に仕えた財政などを担った用人。嘉永6(1853)年に8代目の当主・直信が現在の地に居を移したとされる。角館に現存する武家屋敷の中では、築年数が最古の主屋でありいつでも座敷に上がって見学ができる。建物や生活様式などについて5分ほどの無料ガイドもわかりやすいと好評。

武家屋敷石黒家
武家屋敷石黒家

武家屋敷石黒家

住所
秋田県仙北市角館町表町下丁1
交通
JR秋田新幹線角館駅からタクシーで5分
料金
入館料=大人500円、小・中学生300円/ (20名以上の団体は割引あり、障がい者手帳持参で100円引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)、12~翌3月は~16:00(閉館)
休業日
不定休

啄木新婚の家

啄木が新婚生活を送った旧家

明治38(1905)年に石川啄木と妻の節子が結婚当初、3週間ほど過ごした家。ほぼ当時のままの姿で残されており、啄木の随筆『我が四畳半』に描かれている生活ぶりがうかがえる。

啄木新婚の家
啄木新婚の家

啄木新婚の家

住所
岩手県盛岡市中央通3丁目17-18
交通
JR盛岡駅から岩手県交通盛岡都心循環バスでんでんむし号右回りで5分、啄木新婚の家口下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(12~翌3月は10:00~16:00)
休業日
火曜、12~翌3月は火曜~木曜(12月28日~翌1月4日休)

湯のまち 作並 観光交流館 ラサンタ

足湯が自慢の交流施設

足湯などを整備した観光交流施設。ウイスキーの樽から源泉を掛け流すユニークな足湯につかってのんびりとくつろごう。

湯のまち 作並 観光交流館 ラサンタ

湯のまち 作並 観光交流館 ラサンタ

住所
宮城県仙台市青葉区作並元木2-7
交通
JR仙山線作並駅から仙台市営バス作並深沢山行きで10分、作並温泉仲町下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)

桜山神社

南部藩の総鎮守として信仰される

盛岡城跡公園と官庁街の間にあり、地元で「桜山さん」と呼び親しまれる神社。風情のある境内周辺には商店や飲食店が建ち並ぶ。拝殿の右側にある巨大な岩石「烏帽子岩」も見どころ。

桜山神社
桜山神社

桜山神社

住所
岩手県盛岡市内丸1-42
交通
JR盛岡駅から岩手県交通盛岡都心循環バスでんでんむし号左回りで10分、県庁・市役所前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

白石城

復元された片倉家の名城

かつての仙台藩の支城で、江戸幕府の一国一城制以後も例外的に存続が認められた数少ない城のひとつ。現在の城は、平成7(1995)年に藩政期の建築様式のまま復元されたもの。

白石城
白石城

白石城

住所
宮城県白石市益岡町1-16
交通
JR東北本線白石駅から徒歩10分
料金
入館料=大人400円、小・中・高校生200円/立体ハイビジョン=大人400円、小・中・高校生200円/ (障がい者手帳持参で入館料無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館、時期により異なる、11~翌3月は~16:00)
休業日
無休(12月28~31日休)

旧風間家住宅 丙申堂

豪壮な邸宅に繁栄ぶりをしのぶ

庄内の豪商・風間家が、明治29(1896)年に建造した豪壮な建物。住居を兼ねた貸金業店舗は、母屋を中心に4つの蔵や4万個の石で覆われた屋根など、見どころ満載。

旧風間家住宅 丙申堂
旧風間家住宅 丙申堂

旧風間家住宅 丙申堂

住所
山形県鶴岡市馬場町1-17
交通
JR羽越本線鶴岡駅から庄内交通湯野浜温泉行きバスで4分、銀座通り下車、徒歩3分
料金
入館料(無量光苑釈迦堂との共通券)=大人400円、小・中学生200円、特別展は別料金/ (障がい者手帳持参で入館料半額)
営業期間
3月(お雛様の特別展示)、4月10日~11月
営業時間
9:30~16:00(閉館16:30)
休業日
期間中無休(7月13日休)

旅の蔵 遠野

カッパ捕獲許可証を手に入れよう

遠野観光情報の発信基地。レンタサイクルがあるほか、カッパ伝説が残る遠野ならではの「カッパ捕獲許可証」も発行している。許可証は旅の思い出におすすめのお土産だ。

旅の蔵 遠野
旅の蔵 遠野

旅の蔵 遠野

住所
岩手県遠野市新穀町5-8
交通
JR釜石線遠野駅からすぐ
料金
カッパ捕獲許可証(顔写真入り後日送付・送料込み)=930円/レンタサイクル(4時間)=720円~/カッパ捕獲許可証(4~翌3月31日まで有効)=220円(1枚)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:30
休業日
無休(年末年始休)

ジャンルで絞り込む