東北 x その他文化施設
「東北×その他文化施設×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「東北×その他文化施設×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。美しいらせんを描く日本遺産「会津さざえ堂」、「男鹿のナマハゲ」をくわしく紹介「なまはげ館」、奥州藤原氏の歴史と文化を体感「歴史公園えさし藤原の郷」など情報満載。
- スポット:17 件
- 記事:17 件
東北のおすすめエリア
東北の新着記事
東北のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 17 件
会津さざえ堂
美しいらせんを描く日本遺産
寛政8(1796)年に建立された六角三層の仏堂で、内部は上りと下りの通路が一度も交差しない不思議な構造。堂内で三十三観音めぐりをするため、スムーズに参拝できるように設計したとされる。
会津さざえ堂
- 住所
- 福島県会津若松市一箕町八幡滝沢155
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「あかべぇ」で5分、飯盛山下下車、徒歩5分
- 料金
- 大人400円、高・大学生300円、小・中学生200円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:15~日没まで(12~翌3月は9:00~16:00)
なまはげ館
「男鹿のナマハゲ」をくわしく紹介
国の重要無形民俗文化財に指定され、ユネスコ無形文化遺産に登録された「男鹿のナマハゲ」を詳しく紹介。スクリーン映像の上映や、各地区の多種多様ななまはげの面を展示。
なまはげ館
- 住所
- 秋田県男鹿市北浦真山水喰沢
- 交通
- JR男鹿線男鹿駅からタクシーで20分
- 料金
- 大人550円、高校生以下275円 (団体15名以上は大人495円、高校生以下220円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(最終入館)
歴史公園えさし藤原の郷
奥州藤原氏の歴史と文化を体感
20ヘクタールの広大な敷地に120棟余りの平安時代の歴史的建造物を再現。大河ドラマをはじめ、映画やドラマのロケ地としても使用されている歴史公園。
歴史公園えさし藤原の郷
- 住所
- 岩手県奥州市江刺岩谷堂小名丸86-1
- 交通
- JR東北新幹線水沢江刺駅からタクシーで15分
- 料金
- 大人1000円、高校生800円、小・中学生500円 (団体10名以上は大人800円、高校生600円、小・中学生400円、障がい者手帳持参で本人と介護者1名半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)、11~翌2月は9:30~16:00(閉園)、入園は閉園の1時間前まで
秋田犬会館
国の天然記念物、秋田犬を紹介
国内の犬種団体では唯一の秋田犬に関する資料を集めた博物館。4~11月の平日9~16時には外の犬舎で秋田犬を見ることができる(犬の体調や天候によっては見られない場合もあり)。
秋田犬会館
- 住所
- 秋田県大館市三ノ丸13-1
- 交通
- JR奥羽本線大館駅から秋北バス花輪行きで6分、大館栄町下車、徒歩8分
- 料金
- 大人200円、小人100円 (団体30名以上は大人100円、小人50円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館)
魚河岸テラス
海のまち釜石の海を望む臨海拠点
釜石湾の景色を一望できる海沿いの複合施設。1階はキッチンスタジオ、会議室など市民憩いのスペース、2階は地元の食材が楽しめる飲食店フロアとなっている。
魚河岸テラス
- 住所
- 岩手県釜石市魚河岸3-3釜石魚河岸にぎわい館
- 交通
- 三陸鉄道釜石駅から岩手県交通バス大橋線東前行きで6分、市営ビル前下車、徒歩3分
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 店舗により異なる
秋田市民俗芸能伝承館(ねぶり流し館)
秋田伝統の夏祭り、竿燈体験をしよう
東北三大祭りのひとつ、秋田竿燈まつりの資料を展示するなど、秋田市の民俗行事や芸能の歴史を伝える施設。実物大の竿燈が展示されており、竿燈演技を体験することができる。
秋田市民俗芸能伝承館(ねぶり流し館)
- 住所
- 秋田県秋田市大町1丁目3-30
- 交通
- JR秋田駅から秋田中央交通南浜回転地行きバスで5分、ねぶり流し館前下車すぐ
- 料金
- 大人100円、高校生以下無料 (団体20名以上は大人80円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館)
松川地熱発電所 松川地熱館
日本初地熱発電所のPR施設
日本で最初に運転を開始した地熱発電所のPR施設。地熱発電とは、地下水がマグマに熱せられてできた蒸気を利用する発電システムで、映像と展示でその仕組みを学ぶことができる。
松川地熱発電所 松川地熱館
- 住所
- 岩手県八幡平市松尾寄木
- 交通
- JR盛岡駅から岩手県北バス松川温泉行きで1時間50分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4月下旬~11月中旬
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館)
道の駅 からむし織の里 しょうわ
からむしの歴史にふれる
昭和村はからむし生産地。織姫交流館ではからむし製品や地場製品の販売とからむしコースター織制作体験を行っている。博物館ではからむし工芸の歴史と国の重要文化財指定である生産用品などを紹介。苧麻庵では食事ができる。
道の駅 からむし織の里 しょうわ
- 住所
- 福島県大沼郡昭和村佐倉上ノ原1
- 交通
- 会津鉄道会津線会津田島駅からタクシーで45分
- 料金
- 博物館入館料=大人300円、小・中学生150円/からむしコースター織体験(約20分)=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(博物館は~16:30、食事は~14:30
)
八戸ポータルミュージアム はっち
八戸の情報が手に入る
シアター、ギャラリーなどを備え、八戸の文化、ものづくり、観光、子育てをサポートする文化観光交流施設。地元の食材を使ったメニューが楽しめるカフェや、オリジナルグッズを販売するショップもある。
八戸ポータルミュージアム はっち
- 住所
- 青森県八戸市三日町11-1
- 交通
- JR八戸線本八戸駅から徒歩10分
- 料金
- 入館料=無料/こどもはっち=小学生以上100円、未就学児無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:00、こどもはっちは9:30~16:30
弘前市緑の相談所
花や緑の相談や展示会などを開催
建築家・前川國男による建築物のひとつ。花や緑についての相談ができるほか、展示会なども開催。
弘前市緑の相談所
- 住所
- 青森県弘前市下白銀町1-1弘前公園内
- 交通
- JR奥羽本線弘前駅から弘南バス土手町循環弘前バスターミナル行きで17分、弘前文化センター前下車、徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
白石市弥治郎こけし村
伝統の弥治郎系こけしにふれる
弥治郎こけしの特徴はろくろ模様が多用された大きな頭と胴体。可憐で素朴な姿のこけしは、白石を代表する伝統工芸品だ。こけしの展示や製作工程を学ぶことができ、実演も見学できる。
白石市弥治郎こけし村
- 住所
- 宮城県白石市福岡八宮弥治郎北72-1
- 交通
- JR東北本線白石駅からタクシーで15分
- 料金
- 見学料=無料/絵づけ体験=700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(時期により異なる)
角館樺細工伝承館
熟練の職人技を間近で見学できる
樺細工職人たちの技術の歴史が学べ、実演見学もできる施設。内部は展示室、実演室、物産観光案内ホール&喫茶室に分かれており、物産観光案内ホールは無料で利用ができる。
角館樺細工伝承館
- 住所
- 秋田県仙北市角館町表町下丁10-1
- 交通
- JR秋田新幹線角館駅から徒歩20分
- 料金
- 入館料(物産観光案内ホール・売店・喫茶室は入館料不要)=大人500円、小・中学生300円/ (団体20名以上は大人400円、小・中学生200円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)、12~翌3月は~16:00(閉館16:30)
新地こけしの里
こけしの工人が住む町
遠刈田こけし発祥の地。頭が大きく、細目の胴に描き込まれた重ね菊、上下2本のろくろ線、華やかな色彩が特徴。各工房で製造工程が見学できる。
新地こけしの里
- 住所
- 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉新地
- 交通
- JR東北新幹線白石蔵王駅からミヤコーバスアクティブリゾーツ宮城蔵王行きで47分、遠刈田温泉下車、徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 施設により異なる
会津田島祇園会館
800年の伝統の祭りを再現
鎌倉時代初期からの歴史を誇る会津田島祇園祭を原寸大の屋台や人形、映像等で体感できる。併設された郷土料理レストランでは、季節の地元食材を活かした手作りの家庭料理バイキングが好評。
会津田島祇園会館
- 住所
- 福島県南会津郡南会津町田島大坪30-1
- 交通
- 会津鉄道会津線会津田島駅から徒歩8分
- 料金
- 入館料=大人500円、小人300円/バイキング(食事)=990円/ (20名以上の団体は大人400円、小人200円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館)
大桃の舞台
江戸期に農民歌舞伎が上演された舞台
かつて江戸時代にこの地が幕府の直轄地(天領)であった頃、この舞台で農民歌舞伎が行われていた。舞台の屋根はかぶと造りで茅葺き。国指定の重要有形民俗文化財。
大桃の舞台
- 住所
- 福島県南会津郡南会津町大桃居平164
- 交通
- 野岩鉄道会津鬼怒川線会津高原尾瀬口駅から会津バス尾瀬行きまたは桧枝岐行きで1時間、大桃下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(冬期は降雪により入場不可の場合あり)
秋保工芸の里
8つの工房が集まり、仕事をし生活する里
伝統工芸職人がそれぞれ仕事、生活している施設。仙台箪笥や伝統こけし、埋れ木細工など6種類・8工房で職人技が間近に見られる。一つひとつ丁寧に作られた工芸品はその場で購入することも可能。
秋保工芸の里
- 住所
- 宮城県仙台市太白区秋保町湯元上原54
- 交通
- JR仙台駅から宮城交通秋保温泉行きバスで50分、秋保温泉湯元下車、徒歩15分
- 料金
- 見学料=無料/こけしの絵付け=1000円/お箸の拭漆=1300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館、体験は各工房へ要予約)