東北 x オートキャンプ場
「東北×オートキャンプ場×秋(9,10,11月)×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「東北×オートキャンプ場×秋(9,10,11月)×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。自然豊かなブナ林に囲まれ、晴れた夜には満天の星が見られる「月山あさひサンチュアパーク」、白河リゾートの中にあるキャンプ場「太平洋クラブ白河リゾートオートキャンプ場」、田沢湖観光の拠点に好立地「田沢湖オートキャンプ場縄文の森たざわこ」など情報満載。
- スポット:8 件
- 記事:2 件
東北のおすすめエリア
東北の新着記事
東北のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 8 件
月山あさひサンチュアパーク
自然豊かなブナ林に囲まれ、晴れた夜には満天の星が見られる
サイトはきれいな芝生で区画は広い。設備の整ったサニタリー施設があり、管理棟には風呂もある。ピザ焼き体験・まきまきパン焼き体験やタイダイ染め体験、野菜のもぎとり体験などのアクティビティの種類も豊富だ。
![月山あさひサンチュアパークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000497_20231128-3.jpg)
![月山あさひサンチュアパークの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6000497_20231128-6.jpg)
月山あさひサンチュアパーク
- 住所
- 山形県鶴岡市田麦俣六十里山125-8
- 交通
- 山形自動車道月山ICから月山道路(国道112号)を鶴岡市街方面へ。湯殿山スキー場の案内看板に従い現地へ。月山ICから17km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画4200~5500円、AC電源使用料850円、デイキャンプ1550円/
- 営業期間
- 6月上旬~10月下旬
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00
太平洋クラブ白河リゾートオートキャンプ場
白河リゾートの中にあるキャンプ場
キャンプとゴルフを一緒に楽しみたい人に最適のキャンプ場。キャンプ場を利用するとクラブハウスの施設利用も可能。すべての区画に高さ1.3mのウッドフェンスを設置しており、安心してペットを連れていける。
太平洋クラブ白河リゾートオートキャンプ場
- 住所
- 福島県岩瀬郡天栄村羽鳥湖高原
- 交通
- 東北自動車道白河ICから国道4号を郡山方面へ。県道37号を左折して羽鳥湖方面へ。道の駅羽鳥湖高原を左折し現地へ。白河ICから23km
- 料金
- サイト使用料=オートキャンプサイト(テント1張り、タープ1張り、車1台、2人まで)4000円~(追加1人1000円~、12歳未満無料、5人まで、駐車料金1000円別途)、フリーサイト(テント1張り、タープ1張り、1人)1000円~、12歳未満無料/ (ペット1頭1000円、2頭目以降500円、フリーサイトはペット利用不可)
- 営業期間
- 4月中旬~11月下旬
- 営業時間
- イン13:00~17:00、アウト8:00~11:00
田沢湖オートキャンプ場縄文の森たざわこ
田沢湖観光の拠点に好立地
整備された開放的なサイトは、湖畔寄りの「くにますサイト」、山側の「いぬわしサイト」に分かれている。オートサイトより安い縄文風バンガローもある。田沢湖周辺の観光拠点におすすめだ。
![田沢湖オートキャンプ場縄文の森たざわこの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010173_1826_1.jpg)
![田沢湖オートキャンプ場縄文の森たざわこの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010173_1333_2.jpg)
田沢湖オートキャンプ場縄文の森たざわこ
- 住所
- 秋田県仙北市田沢湖田沢潟前63-2
- 交通
- 東北自動車道盛岡ICから国道46号で田沢湖方面へ。仙北市街地に入り、国道341号へ右折。県道38号へ左折し、田沢湖畔を右折して現地へ。盛岡ICから50km
- 料金
- 入場料=大人500円、小人(小・中学生)250円/サイト使用料=オート1区画4300円、キャンピングカー1区画6400円/宿泊施設=縄文風バンガロー1棟3140円/
- 営業期間
- 4月25日~11月3日
- 営業時間
- イン14:00、アウト13:00(バンガローはアウト11:00)
GETO CAMPFIELD
夏油高原で豊かな自然と温泉を満喫
サイトのバリエーションが豊富でスタイルに合わせて選べる。毎日テント近くまでスタッフによるゴミの回収や日時限定で無料のモーニングサービスがあり、熱気球搭乗やテントサウナなどのアクティビティも楽しめる。
![GETO CAMPFIELDの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3011217_20231128-5.jpg)
![GETO CAMPFIELDの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3011217_20231128-7.jpg)
GETO CAMPFIELD
- 住所
- 岩手県北上市和賀町岩崎新田国有林内
- 交通
- 秋田自動車道北上西ICから県道47・37号で金ケ崎方面へ。途中県道122号へ進み夏油高原方面へ。夏油高原スキー場を目標に現地へ。北上西ICから18km
- 料金
- 入場料=大人500円、小人(小学生)300円、幼児無料/サイト使用料=オート1区画2700円~、オートフリー1張り2200円~、日帰り利用は1400円~※利用サイト、利用日により変動あり/宿泊施設=ロッジ大人1人4000円~、小人1人3000円~※利用場所、利用日により変動あり/
- 営業期間
- 6~11月上旬
- 営業時間
- イン13:00~16:00、アウト11:00
雁の里ふれあいの森キャンプ場
温泉施設もあるキャンプ場
場内はきれいに整備され、温泉施設も併設。周辺には西沼に架かる太鼓橋や平安の風わたる公園、パークゴルフ場など見所や遊び場も充実している。温泉入浴を兼ねたデイキャンプもおすすめ。
![雁の里ふれあいの森キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000536_20231128-1.jpg)
![雁の里ふれあいの森キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000536_20231128-2.jpg)
雁の里ふれあいの森キャンプ場
- 住所
- 秋田県仙北郡美郷町飯詰東西法寺34
- 交通
- 秋田自動車道横手ICから国道13号で美郷方面へ。三貫堰の交差点で左折し、湯とぴあ雁の里温泉を目標に現地へ。横手ICから10km
- 料金
- サイト使用料=テント専用サイト1張り550円、オートサイト1区画1050円、AC電源使用料550円/宿泊施設=バンガロー5150円/
- 営業期間
- 4月上旬~11月下旬(積雪状況等による)
- 営業時間
- イン16:00、アウト9:30
なまはげオートキャンプ場
温泉が隣接する快適なキャンプ場
サイトは芝生で、オートサイトや開放的なフリーサイト、キャンピングカーサイトがあり、センターハウスやサニタリー棟など充実した施設が整っている。日帰り温泉施設「温浴ランドおが」が隣接しているのも便利だ。
![なまはげオートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5001002_1333_1.jpg)
![なまはげオートキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5001002_1333_2.jpg)
なまはげオートキャンプ場
- 住所
- 秋田県男鹿市北浦北浦平岱山地内
- 交通
- 秋田自動車道昭和男鹿半島ICから国道101号で男鹿半島方面へ。なまはげラインを経由し、案内板に従い現地へ。昭和男鹿半島ICから35km
- 料金
- 入場料=大人500円、小人(小・中学生)250円/サイト使用料=オート1区画4500円、キャンピングカー1区画6600円、広場テントサイト1張り2200円/宿泊施設=コテージ13500円※要別途入場料/
- 営業期間
- 4月10日~11月30日(コテージは通年)
- 営業時間
- イン14:00、アウト10:00
おしか家族旅行村オートキャンプ場
サイトからもケビンからも素晴らしい眺望が
牡鹿半島の海を見下ろす高台にあり、正面には金華山を望む素晴らしいロケーションが広がる。場内の施設はきれいに管理され、とくに別荘のようなケビンは人気がある。釣りや海水浴にもおすすめ。
![おしか家族旅行村オートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001358_1881_1.jpg)
![おしか家族旅行村オートキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001358_1234_1.jpg)
おしか家族旅行村オートキャンプ場
- 住所
- 宮城県石巻市鮎川浜駒ヶ峯1-1
- 交通
- 三陸自動車道石巻河南ICから県道16号を石巻市街へ。国道398号へ入り、県道2号へ右折。牡鹿半島を南下し現地へ。石巻河南ICから47km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画3050円~、AC電源付き1区画6110円、テント専用1張り3050円/宿泊施設=ケビン5人用15270・8人用22400円、11~翌3月は暖房料として1棟1010円加算/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00、アウト10:00
休暇村乳頭温泉郷乳頭キャンプ場
豊かな森と湯めぐりが魅力
ブナ林に囲まれる恵まれた環境の、名湯乳頭温泉郷内にある。場内は設備が充実し、快適。きれいに区画されたオートサイトと、昔ながらのキャンプ場の雰囲気が残る林間のサイトがある。
![休暇村乳頭温泉郷乳頭キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000441_1826_1.jpg)
![休暇村乳頭温泉郷乳頭キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000441_1826_2.jpg)
休暇村乳頭温泉郷乳頭キャンプ場
- 住所
- 秋田県仙北市田沢湖駒ヶ岳2-1
- 交通
- 東北自動車道盛岡ICから国道46号で田沢湖方面へ。仙北市街地に入り、国道341号へ右折。小先達の交差点を右折、県道127号・194号で乳頭温泉郷へ。盛岡ICから57km
- 料金
- 管理費=1人(4歳以上)510円/サイト使用料=オート1区画1030円、オートAC電源付き1区画3090円、キャンピングカー1区画3600円/
- 営業期間
- 6月中旬~10月中旬
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00