東北 x 見どころ・レジャー
「東北×見どころ・レジャー×秋(9,10,11月)」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「東北×見どころ・レジャー×秋(9,10,11月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。早池峰山、岩手山、鳥海山を望む大自然のパノラマ「寺沢高原」、自然美あふれる峡谷。紅葉の名所として有名「石沢峡」、家族で楽しめるレクリエーション施設「弥生いこいの広場」など情報満載。
- スポット:1,062 件
- 記事:275 件
東北のおすすめエリア
東北の新着記事
東北のおすすめスポット
1,021~1,040 件を表示 / 全 1,062 件
石沢峡
自然美あふれる峡谷。紅葉の名所として有名
紅葉の名所として知られる自然美あふれる峡谷。切り立った断崖が約8kmも続き、奇岩怪石が点在する。18mもの高さから流れ落ちる石沢大滝は圧巻。紅葉の見頃は10月下旬~11月上旬。
弥生いこいの広場
家族で楽しめるレクリエーション施設
岩木山のふもとに位置し、自然に親しみながらさまざまなレクリエーションが楽しめる施設。周辺には、ミズナラ、ブナの自然林が広がり、眼下に八甲田山、津軽平野を一望できる。
弥生いこいの広場
- 住所
- 青森県弘前市百沢東岩木山2480-1
- 交通
- JR奥羽本線弘前駅からタクシーで32分
- 料金
- 入場料=無料/動物広場=大人430円、中・高校生270円、4歳~小学生210円/
- 営業期間
- 4月中旬~11月上旬
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園)
水芭蕉の森・どうだんの森
水芭蕉とどうだんが咲き誇る
水芭蕉の盛りは4~5月が見頃で、木道を進むと5万株の水芭蕉の大群生が眺められる。さらに奥に進むと、サラサドウダンの群生地が広がる。花は5~6月に咲く。
沼沢湖畔キャンプ場
温泉めぐりも楽しめる
湖畔に整備された閑静なキャンプ場で、近くには共同温泉浴場がいくつかある。キャンプ場をベースにまわってみることもできる。
沼沢湖畔キャンプ場
- 住所
- 福島県大沼郡金山町沼沢地内
- 交通
- 磐越自動車道会津坂下ICから国道252号を金山町へ。早戸トンネルを越えてすぐ左折して現地。会津坂下ICから30km
- 料金
- 管理費=1人(小学生以上)320円/サイト使用料=オート1区画3200円、テント専用1張り1100円/宿泊施設=バンガロー5200~8400円/
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
- 営業時間
- イン14:00、アウト13:00
マンガアイランド
海に囲まれたキャンプ場
コバルトブルーの海に囲まれたアウトドア施設で、豊かな自然を満喫できる。著名なマンガ家がデザインしたマンガロッジも人気。
マンガアイランド
- 住所
- 宮城県石巻市田代浜敷島24
- 交通
- 三陸自動車道石巻河南ICから一般道、国道398号、県道240号で「網地島ライン」発着所へ。定期船に乗り田代島仁斗田港で下船、そこから徒歩約15分で現地
- 料金
- サイト使用料=テント専用1区画(4人用)1500円/宿泊施設=ロッジ大(5人用)9000円、小(6人用)8000円/
- 営業期間
- 4~10月
- 営業時間
- イン14:00、アウト11:00
奥会津昭和の森キャンプ場
豊かな自然が魅力
自然豊かな森の中にあるキャンプ場。車の乗り入れ可能なフリーサイトがあり、本格木造のバンガローやテラスの付いたケビンなど宿泊施設も充実。静かな環境と美しい景色の中で、心地よく過ごせる。
奥会津昭和の森キャンプ場
- 住所
- 福島県大沼郡昭和村大芦小矢ノ原
- 交通
- 磐越自動車道会津坂下ICから国道252号で只見町方面へ。JR会津川口駅前で国道400号に左折。国道401号へ右折して約2km先が現地。会津坂下ICから57km
- 料金
- サイト使用料=オートフリー1400円、AC電源対応サイトは1900円/宿泊施設=バンガロー5000円、ケビンハウス13000円/ (1サイトにつき、テント1張、タープ1張、車1台またはバイク2台まで。超過する場合は追加料金が必要)
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
- 営業時間
- イン13:00~16:00、アウト9:00~10:00
大館市五色湖緑地公園キャンプ場
五色湖を眺めながら
オートキャンプはできないが、区画されたサイトはよく整備され、スノコやテーブル・ベンチが設置されている。設備も炊事棟、トイレともに管理が行き届き、快適に利用できる。
大館市五色湖緑地公園キャンプ場
- 住所
- 秋田県大館市岩瀬大川目元渡
- 交通
- 秋田自動車道大館南ICから国道103号・7号で能代方面へ。田代大橋東交差点を右折して県道68号を山瀬ダム・越山方面、越山で山瀬ダム(五色湖)方面に一般道を左折、田代岳大橋を渡り現地へ。大館南ICから20km
- 料金
- サイト使用料=テント専用1区画530円/
- 営業期間
- 4~7月
- 営業時間
- イン10:00、アウト10:00
中島台レクリエーションの森
異形ブナの神秘が見られる
世界的に珍しいコケ「鳥海マリモ」が自生する獅子ヶ鼻湿原は、国の天然記念物に指定されている。「森の巨人たち百選」にも選ばれているブナの巨人「あがりこ大王」も見られる。
中島台レクリエーションの森
- 住所
- 秋田県にかほ市象潟町横岡中島台
- 交通
- JR羽越本線象潟駅からタクシーで40分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
滑川大滝
標高860mの山にある松川の上流に位置。「日本の滝百選」認定
標高860mの山で阿武隈川の支流、松川の上流に位置する。「日本の滝百選」のひとつで、付近には潜滝など複数の滝がある。滑川温泉の吊橋が老朽化による通行禁止のため、橋下を渡渉する必要がある。
日本三大渓「嵯峨渓」
日本三大渓のひとつ。荒々しい風景が続く奥松島の見どころ
太平洋の荒波と風雨が長い年月をかけて創り上げた、奇岩が立ち並ぶ嵯峨渓。日本三大渓のひとつにも数えられる。松島海岸出航の観光遊覧船からは、大迫力の光景を目の当たりにできる。
日本三大渓「嵯峨渓」
- 住所
- 宮城県東松島市宮戸
- 交通
- JR仙石線野蒜駅からタクシーで15分(現地までは遊覧船を利用)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
洞瀧山 総光寺
参道に沿って天然記念物のきのこ杉が並ぶ
今から630年以上も昔に、月庵良円禅師が開山したという曹洞宗の古刹。参道には、珍しい形をした天然記念物きのこ杉が100本以上も立ち並ぶ。庭園は国指定の名勝庭園。
洞瀧山 総光寺
- 住所
- 山形県酒田市総光寺沢8
- 交通
- JR羽越本線余目駅からタクシーで15分
- 料金
- 大人300円、高校生200円、小・中学生100円 (20名以上は270円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00
葦名家廟所
南北朝時代から勢力を伸ばした葦名氏を伝える貴重な史跡
南北朝時代(14世紀半ば)に始まる葦名氏の隆盛を伝える貴重な史跡。鶴ヶ城の前身・東黒川館を築き、最も栄えた16代・盛氏は現在、花見ヶ丘廟に子孫と共に眠る。
葦名家廟所
- 住所
- 福島県会津若松市花見ケ丘2丁目133
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅から会津バスまちなか南循環で14分、花見ケ丘下車、徒歩9分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
須賀川市民温泉
疲れを癒し、お肌がすべすべになると好評の温泉
泉質はアルカリ性単純温泉で疲労回復、健康増進などに効果があり、肌もすべすべになる。名前の通り、須賀川市民の憩いの場として親しまれている。
須賀川市民温泉
- 住所
- 福島県須賀川市茶畑町71
- 交通
- JR東北本線須賀川駅からタクシーで5分
- 料金
- 入浴料=大人300円、小学生110円、幼児無料/ (60歳以上250円、回数券13枚綴大人3000円、小人1100円、60歳以上2500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~20:00(閉館21:00)
さくらんぼタントクルセンター
子育て支援・保健福祉の地域活動の拠点となる施設
子供から高齢者まで世代を超えた人々が集り交流できる施設。特に子どもの冒険・探求心を育てるために作られた東北屈指の室内遊戯施設、けやきホールはおすすめ。
さくらんぼタントクルセンター
- 住所
- 山形県東根市中央1丁目5-1
- 交通
- JR山形新幹線さくらんぼ東根駅から徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~22:00(閉館)、けやきホール、子育て支援センターは9:00~18:30(閉館)
ユップラオートキャンプ場
温泉至近が便利
公園内にあるキャンプ場。サイトは全部で21区画あり、うち7区画はAC電源の利用が可能。ほかにドッグポールが設置されたサイトも10区画ある。炊事場やトイレが常設されており、ペット専用の足洗い場もある。歩いて行ける距離に、「たしろ温泉ユップラ」がある。
ユップラオートキャンプ場
- 住所
- 秋田県大館市岩瀬上岩瀬塚の岱地内
- 交通
- 秋田自動車道大館南ICから国道7号で北秋田市方面へ。田代大橋を渡り、岩瀬の交差点を一般道へ右折し、看板に従い現地へ。大館南ICから8km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画1650円、デイキャンプは1区画550円、AC電源利用料550円/
- 営業期間
- 4月中旬~10月末
- 営業時間
- イン18:00、アウト10:00(デイキャンプは10:00~18:00)
諏訪神社の翁スギ媼スギ
御神木の翁杉と媼杉は、樹齢約1200年で国の天然記念物に指定
諏訪神社参道の両側に、樹齢約1200年の巨木が2本ある。御神木としてあがめられているこの2本の杉は、向かって右側が翁杉、左側が媼杉。国の天然記念物に指定されている。
三倉鼻公園
幸田露伴や正岡子規など数多くの文人墨客が訪れた景勝地
小高い丘陵になっていて、八郎潟の干拓以前は湖岸随一の景勝地として知られた。幸田露伴や正岡子規など、昔から数多くの文人墨客が訪れている。公園内には正岡子規の句碑が建立されている。