エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x グルメ x 子連れ・ファミリー > 東北 x グルメ x 子連れ・ファミリー

東北 x グルメ

「東北×グルメ×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「東北×グルメ×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。客の9割が注文する名物ラーメン「味の札幌 大西」、ねぎで食すそばの元祖「大内宿 三澤屋」、元祖の味を継承するうまみが凝縮した逸品「旨味 太助」など情報満載。

  • スポット:434 件
  • 記事:241 件

東北のおすすめエリア

東北の新着記事

【福島】花スポット!SNSで人気急上昇の新名所!

福島の春から夏は各所で花ざかりのシーズン。まだまだ県外には知られていないけど、SNSにアップしたくな...

米沢八湯の各温泉プロフィールをチェック!秘湯・名湯をはしご湯しよう

上杉家の城下町・米沢の郊外には8か所もの名湯・秘湯が点在。野趣満点の絶景露天風呂や気軽に楽しめる共同...

【大石田・尾花沢】山形そば街道のおすすめ店はこちら!

寒暖差の大きい気候と清らかな伏流水がそば作りに適した山形県。なかでも大石田・尾花沢・村山は、腕自慢の...

秋田の道の駅ランキング!ドライブの目的地にしたい人気の道の駅TOP10!

今回は、一度は訪ねたい秋田県の道の駅をランキング形式でご紹介していきます!ドライブ中の休憩エリアとし...

【秋田】こんなところ!エリア&基本情報をチェック!

東北地方の日本海側に位置する秋田県。名湯で知られる乳頭温泉郷や角館の武家屋敷通り、自然が豊かな八幡平...

弘前のおすすめ土産!りんごスイーツ&かわいい雑貨 外れナシの14選

りんご生産量日本一の街、青森県弘前市。りんごスイーツなどをお土産に持って帰れば、喜ばれること間違いな...

【仙台】エンタメスポット!見て、遊んで満喫!

仙台駅から少し足をのばせば、大人も子どもも楽しめるレジャー施設や、ご当地ならではの体験ができるスポッ...

【蔵王】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

【大自然で遊んだあとは温泉へ】山形と宮城の県境に位置する、蔵王連峰の雄大な自然に包まれたエリア。温泉...

青森【八甲田山麓】大自然の秘湯で癒される極楽タイム♪

効能の高さと自然に囲まれた環境で、人々を癒してくれるのが八甲田の温泉。古い湯宿で湯治場の風情に浸るも...

【かみのやま温泉】で人気!おすすめの観光・ショッピングスポット

【約560年前に開湯した山形の名湯】蔵王連峰の裾野に広がる城下町の風情が漂う温泉街。藩政時代の面影を...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 434 件

東北のおすすめスポット

味の札幌 大西

客の9割が注文する名物ラーメン

名物の味噌カレー牛乳ラーメンは客の9割が注文するという大人気メニュー。太麺とからむのは、独特のコクがあるまろやかな味わいのスープ。やみつきになるほどのおいしさだ。

味の札幌 大西

味の札幌 大西

住所
青森県青森市古川1丁目15-6大西クリエイトビル 1階
交通
JR青森駅から徒歩10分
料金
味噌ラーメン=780円/味噌カレー牛乳ラーメン(バター入り)=880円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(L.O.)
休業日
火曜(9月上旬休、年末年始休)

大内宿 三澤屋

ねぎで食すそばの元祖

今ではすっかり大内宿の名物となった高遠そばは、まるごと1本のねぎが入ったユニークな一品。ねぎを箸代わりにいただこう。そばはコシがあり風味も強くて美味。

大内宿 三澤屋
大内宿 三澤屋

大内宿 三澤屋

住所
福島県南会津郡下郷町大内山本26-1
交通
会津鉄道会津線湯野上温泉駅からタクシーで15分
料金
高遠そば=1320円/水そば=1430円/けんちんそば=1320円/栃もち=660円/平均予算(昼):1500円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00 (閉店17:00)
休業日
無休、1月は第2月~金曜

旨味 太助

元祖の味を継承するうまみが凝縮した逸品

牛たん焼きの考案者である佐野啓四郎氏直伝の技と味を守る人気店。手切り、手振り塩の伝統の技法で調理し、熟練の技で焼き上げる。往年の味を求め、長年通うファンも多い。

旨味 太助
旨味 太助

旨味 太助

住所
宮城県仙台市青葉区国分町2丁目11-11千松島ビル 1階
交通
地下鉄勾当台公園駅から徒歩3分
料金
牛タン焼き定食A=1700円/牛タン焼き定食B(5枚)=2000円/牛タン焼き定食C(6枚)=2400円/牛たん焼(1人前)=1500円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~19:45(材料がなくなり次第閉店)
休業日
月曜、祝日の場合は振替休あり、要問合せ(盆時期休、年末年始休)

勢登鮨・八食センター店

持ち帰りもできる寿司処

手ごろな価格のにぎり寿司のほか、麺類や丼物も豊富。にぎり12カンとそばがセットの「寿司定食」は、かなりお得なメニュー。弁当や寿司、惣菜の持ち帰りもできる。

勢登鮨・八食センター店

勢登鮨・八食センター店

住所
青森県八戸市河原木神才22-2
交通
JR東北新幹線八戸駅から南部バス八食センター行きで15分、終点下車すぐ
料金
寿司定食=900円/ラーメン寿司=800円/海鮮丼=1600円/はやて=2500円/上ウニ丼卵とじ=1200円/にぎり寿司=80円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:00(閉店20:30)
休業日
無休

坂内食堂

深い味わいの澄んだスープと自家製チャーシューを楽しむ

昭和33(1958)年創業。自家製チャーシューがたっぷりのった肉そばなどを目当てに、全国からファンが訪れる名店。透明度の高いスープと麺のバランスが抜群。

坂内食堂
坂内食堂

坂内食堂

住所
福島県喜多方市細田7230
交通
JR磐越西線喜多方駅から徒歩15分
料金
肉そば=1000円/しなそば=750円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~18:00(閉店)
休業日
木曜、水曜不定休(1月1日休、臨時休あり)

北川食堂

三陸のおいしい魚が丼ぶりからあふれそう

三陸産の旬のおいしい魚が堪能できる食堂。一番人気は、その日に揚がった活きのいい魚9種類が一度に味わえる豪快な海鮮丼。海鮮丼に生うにが付いた超お得な「磯部丼」もおすすめ。

北川食堂

北川食堂

住所
岩手県下閉伊郡田野畑村和野260-12
交通
三陸鉄道リアス線田野畑駅からタクシーで10分
料金
日替わり海鮮丼=1090円/生ウニ丼(5~8月限定)=時価/5地層丼=2100円/磯部丼=2160円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:50(閉店22:00)、木曜は11:00~14:00(閉店15:00)、17:00~20:50(閉店22:00)
休業日
月曜、4~10月の祝日は11~14時のみ営業(12月29日~翌1月3日休)

寿司割烹 鈴政

庄内の極上ネタを鮮やかなにぎりで

新鮮な旬のネタを揃え、鮮やかなにぎりで食べさせる人気店。それぞれのネタの持ち味を最大に引き出すため肝醤油、煮切り醤油、粗塩を使いわける。ノドグロの塩焼きなどの一品料理もおすすめだ。

寿司割烹 鈴政
寿司割烹 鈴政

寿司割烹 鈴政

住所
山形県酒田市日吉町1丁目6-18
交通
JR羽越本線酒田駅から庄内交通酒田市内廻りAコースバスで4分、寿町下車、徒歩3分
料金
地魚おまかせにぎりコース=3240円~/鈴政膳=4320円/特上すし=2420円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(閉店14:00)、17:00~21:30(閉店22:00)
休業日
不定休(8月13日休、12月31日~翌1月1日休)

東家 本店

100杯以上食べて証明手形をゲット

明治40(1907)年の創業当時から、南部そば料理の伝統を守り続ける老舗。代々受け継がれる「かえし」がそばをひき立て、多彩な薬味で味の変化も楽しめる。「南部そば会席(要予約)」などの伝統料理も評判。

東家 本店
東家 本店

東家 本店

住所
岩手県盛岡市中ノ橋通1丁目8-3
交通
JR盛岡駅から岩手県交通盛岡都心循環バスでんでんむし号左回りで12分、盛岡バスセンター(ななっく向)下車すぐ
料金
手打ちもりそば=600円/天ぷらそば=890円/きのこそば=830円/特製カツ丼=1000円/親子丼=890円/上天丼=1330円/わんこそば=大人3150円~、小・中学生2420円~/ (わんこそば料金は、未就学児童1100円(親御さんと薬味は共有))
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00、17:00~20:00
休業日
無休(12月31日~翌1月1日休)

芋子煮 そば処 佐藤屋

山形名物がひとつの器に

山形の郷土料理、芋煮をのせた芋煮ラーメンで知られる人気店。コクのあるスープと味がしみた芋煮、脂ののった牛肉、季節のきのこや山菜が渾然一体となり、見事な味わいだ。

芋子煮 そば処 佐藤屋
芋子煮 そば処 佐藤屋

芋子煮 そば処 佐藤屋

住所
山形県山形市桜町5-6
交通
JR山形駅から徒歩7分
料金
芋煮ラーメン=850円/芋煮そば=950円/芋煮そばセット=1150円/山菜芋煮そばセット=1200円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:00(閉店)、17:00~18:00(閉店18:30)、月曜は~13:30(閉店14:00)
休業日
第2・4月曜、祝日の場合は翌平日休(1月1日休)

ぴょんぴょん舎盛岡駅前店

強いコシの麺とスープのバランスが秀逸

盛岡駅前から歩いてすぐの、焼き肉と冷麺が人気の大型店。注文を受けてから作る麺は、作りたてならではのしなやかなコシと歯ごたえを楽しめる。牛骨ベースのスープは、あっさりしていながらも深いコクが味える。

ぴょんぴょん舎盛岡駅前店
ぴょんぴょん舎盛岡駅前店

ぴょんぴょん舎盛岡駅前店

住所
岩手県盛岡市盛岡駅前通9-3ジャーランビル 1~3階
交通
JR盛岡駅から徒歩3分
料金
盛岡冷麺=935円/岩手三昧=3850円/ネギタン塩=1320円/厚切りもも=1320円/石焼ピビンパ=880円/ネギニラチヂミ=517円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~23:00(閉店24:00)
休業日
無休(12月31日~翌1月1日休)

大内宿 みなとや

香ばしい名物しんごろうを

下郷町特産の会津地鶏を使った「地鶏うどん」「地鶏ソバ」などが人気の店。軽食には「しんごろう」がおすすめ。飯をつぶし、じゅうねん味噌を付けて炭火で焼いた素朴な郷土料理。

大内宿 みなとや
大内宿 みなとや

大内宿 みなとや

住所
福島県南会津郡下郷町大内山本34
交通
会津鉄道会津線湯野上温泉駅からタクシーで15分
料金
会津地鶏うどん=970円/会津地鶏そば=970円/ざるそば=860円/天ざるそば=1300円/名物しんごろう(1本)=200円/栃もち(1皿2個)=540円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉店17:00、12月下旬~翌3月上旬は要予約)
休業日
不定休(GW・盆時期は営業)

利久 西口本店

市内に20店舗以上を構える行列店

数ある牛たんの店のなかでも、不動の人気を誇る名店。熟練の職人の手で、ていねいに炭火焼きされた牛たんは、肉厚で味わい深く、さっくり噛み切れるやわらかな歯ごたえがたまらない。

利久 西口本店
利久 西口本店

利久 西口本店

住所
宮城県仙台市青葉区中央1丁目6-1HerbSENDAIビル 5階
交通
JR仙台駅から徒歩3分
料金
牛たん「極」定食=2750円(昼)、2904円(夜)/「極」牛たんのロースト握り(2貫)=550円/牛たんシチュー=1100円、1080円(土産)/牛たんソーセージ3種盛合せ=990円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(閉店15:00)、17:00~22:30(閉店23:00、GW、七夕、盆時期、年末年始は変更あり)、土・日曜、祝日の昼は11:00~14:30(閉店)、15:00~22:30(閉店23:00)
休業日
無休

お食事処 おさない

青森産の活ホタテがおいしい人気店

青森県産の新鮮な活ホタテを使ったホタテ料理のほか、貝焼きやじゃっぱ汁などの、多彩な郷土料理も堪能できる。アットホームな雰囲気に、リピーターも数多く訪れる。

お食事処 おさない

お食事処 おさない

住所
青森県青森市新町1丁目1-17
交通
JR青森駅から徒歩3分
料金
ほたて組合せ定食=2270円/ほたて貝焼みそ定食=1030円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~14:00(閉店14:30)、16:00~21:00(閉店21:30)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(8月13日休、12月31~翌1月1日休)

まぐろ長宝丸

漁師が営む料理店

マグロ漁を営む「第十一長宝丸」が手がけるマグロをメインにした食事処。大間マグロの稀少な大トロや中トロなども味わえるとあって観光客にも好評。

まぐろ長宝丸

住所
青森県下北郡大間町大間奥戸下道22-6
交通
JR大湊線下北駅から下北交通佐井車庫行きバスで1時間50分、マエダストアー前下車、徒歩5分
料金
まぐろづくし丼=3780円/まぐろ定食=3780円/大間丼=2484円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:15(閉店14:30)、17:30~21:30(閉店22:00、要予約)
休業日
不定休(GW・盆時期は営業、12月31日~翌1月2日休)

八仙

焼・水・蒸、3種類の餃子が評判の店

仙台の餃子といえばこの店。開店すると会社帰りのサラリーマンやOLであっという間に満員に。餃子は焼・水・蒸の3種類。クセのないあっさりした味わいだ。

八仙
八仙

八仙

住所
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目4-13文化横丁
交通
地下鉄青葉通一番町駅からすぐ
料金
焼餃子(1人前、8個)=580円/蒸餃子(2人前)=1160円/水餃子=650円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~22:30(L.O.)
休業日
日曜、祝日(GW休、盆時期休、年末年始休)

栄屋本店

冷しらーめん元祖の店で味わう牛肉だしのまろやかスープ

「冷しらーめん」を作り始めて60年以上。定番も含め10種類以上の冷やしメニューが並ぶ。「冷しらーめん」のスープには氷が浮かび、最後までひんやり。

栄屋本店
栄屋本店

栄屋本店

住所
山形県山形市本町2丁目3-21
交通
JR山形駅からタクシーで約5分
料金
冷しらーめん=880円/冷し栄らーめん=1155円/栄ラーメン=990円/山形ラーメン=1100円/薬膳ラーメン=935円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~20:00(閉店)、冬期は~19:30(閉店)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休(1・8月臨時休あり)

南部屋

生ガキが通年味わえるカキ好きが通う人気店

宮城県産のカキをメインに使ったカキ料理が味わえる。県内各地から新鮮なカキを取り寄せ、通年で生ガキが味わえるのもこの店のポイント。特製の醤油ダレで煮込んだ「カキ丼」や、磯の香り広がるカキの殻焼きなどのメニューも評判。

南部屋
南部屋

南部屋

住所
宮城県宮城郡松島町松島町内103
交通
JR仙石線松島海岸駅から徒歩10分
料金
生カキ=900円(2個)/かき丼=1500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(L.O.)
休業日
水曜

たんや善治郎 仙台駅前本店

極厚の牛たんに舌つづみ

切り込み、塩振りなど手仕込みにこだわった牛たんは、サクッと噛み切れるやわらかさ。焙煎麦の香ばしい麦飯とともに味わおう。冷凍牛たんやおつまみなどのお土産も販売している。

たんや善治郎 仙台駅前本店

住所
宮城県仙台市青葉区中央1丁目8-38AKビル 3階
交通
JR仙台駅からすぐ
料金
牛たん定食=1650円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:30(閉店23:00)
休業日
無休(1月1日休)

郭公屋

厳美渓名物の空飛ぶだんご

店の対岸に吊るされているかごに代金を入れて合図をすると、かごがスルスルと上り、団子が入って戻ってくる。渓流をかごが行き来する「空飛ぶだんご」は名物。

郭公屋
郭公屋

郭公屋

住所
岩手県一関市厳美町滝ノ上211
交通
JR東北新幹線一ノ関駅から岩手県交通渓泉閣前・瑞泉閣前・須川温泉行きバスで20分、厳美渓下車すぐ
料金
かっこうだんご=500円(3本)/あん・ごま・しょうゆ(3本)=500円/
営業期間
3~11月
営業時間
9:00~16:00(閉店、売り切れ次第閉店)
休業日
期間中無休

司 バラ焼き大衆食堂

甘いたれの香りが食欲をそそる

十和田バラ焼きゼミナール監修のアンテナショップ。バラゼミ公認のたれ、県産りんごと十和田産にんにくを使用した「ベルサイユの薔薇ったれ」を使ったバラ焼きはおすすめ。

司 バラ焼き大衆食堂
司 バラ焼き大衆食堂

司 バラ焼き大衆食堂

住所
青森県十和田市稲生町15-41
交通
JR東北新幹線七戸十和田駅からタクシーで15分
料金
十和田バラ焼き=800円/ブタたん焼き=700円/ガーリックポーク=700円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店14:30)、17:30~22:30(閉店23:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

ジャンルで絞り込む