東北 x おみやげ・物産
東北のおすすめのおみやげ・物産スポット
東北のおすすめのおみやげ・物産ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。食品から伝統工芸まで揃う物産店「あきた県産品プラザ」、「エキチカおみやげ通り」、遠野名物が一堂に集結「物産館 赤羽根蔵」など情報満載。
- スポット:131 件
- 記事:55 件
東北のおすすめエリア
東北の新着記事
東北のおすすめのおみやげ・物産スポット
61~80 件を表示 / 全 131 件
あきた県産品プラザ
食品から伝統工芸まで揃う物産店
情報発信拠点「アトリオン」にある物産展示販売場。銀線細工や樺細工といった地元の名産品など県内の工芸品の多くを販売。秋田の地酒など食品も豊富にそろう。
![あきた県産品プラザの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000657_2778_1.jpg)
![あきた県産品プラザの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000657_00028.jpg)
あきた県産品プラザ
- 住所
- 秋田県秋田市中通2丁目3-8アトリオン B1階
- 交通
- JR秋田駅から徒歩5分
- 料金
- 秋田県産りんごを、使ったパイ。=615円(3個入)/トロリンゴ=625円(5個入)/食べきりたんぽ=370円(1人前)/まち子姉さんのごま餅=162円(1個)/青豆のあきたこまちクラッカー=1080円(13枚入)/比内地鶏ご飯の素=648円(米2合分)/純米大吟醸香り爛漫=1380円(720ml)/純米吟醸月下の舞=1836円(720ml)/天寿大吟醸=2700円(720ml)/桜皮細工ぐい呑み(ブルー・ピンク)=各1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:30
物産館 赤羽根蔵
遠野名物が一堂に集結
食事処「伊藤家」の奥にある、古民家の風情を生かしたみやげ店。遠野の銘菓や名物のどぶろく、民芸品や工芸品がずらりと並ぶ。
物産館 赤羽根蔵
- 住所
- 岩手県遠野市中央通り2-11
- 交通
- JR釜石線遠野駅から徒歩5分
- 料金
- 河太郎せんべい(10枚)=500円/のらや河童はしおき=各648円/カッパの小物入れ=1080円/のらや河童香立て=1620円/どぶろく=1604円(720ml)、442円(180ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉店)
弘果物流
シーズン中は連日数万箱が集まる市場
弘前中央青果の敷地内にあるショップ。オリジナルのアイスやスイーツをはじめとする、数々のりんごアイテムを取り揃えている。
![弘果物流の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2011357_4022_1.jpg)
![弘果物流の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2011357_4022_2.jpg)
弘果物流
- 住所
- 青森県弘前市末広1丁目2-1
- 交通
- JR奥羽本線弘前駅からタクシーで9分
- 料金
- 青森ぶどうスチューベンシャーベット=216円/青森の旅だより=500円/りんごの二重奏=850円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(時期により異なる)
ゑちごや
漆器や陶器、かご類を扱う和雑貨店
明治23(1890)年創業の和雑貨店。店内には美しさと使い勝手の良さを備えた漆器や陶磁器などがセンスよく並ぶ。店奥にはガウディの椅子なども展示。
![ゑちごやの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001077_1881_1.jpg)
![ゑちごやの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001077_4043_1.jpg)
ゑちごや
- 住所
- 宮城県大崎市鳴子温泉湯元110-1
- 交通
- JR陸羽東線鳴子温泉駅から徒歩3分
- 料金
- 鳴子こけし型エッグスタンド=1512円/漆のお椀=1080円~/山ぶどうのカゴ=28000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
よもぎた物産館・マルシェよもぎた
採れたて野菜、加工品が目白押し
トマトの看板が目印の物産館マルシェ。ブランドトマトをはじめ新鮮な朝採れ野菜や、加工品を販売している。館内には陸奥湾を眺めながらひと息つけるカフェも併設している。
![よもぎた物産館・マルシェよもぎたの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000243_1384_1.jpg)
よもぎた物産館・マルシェよもぎた
- 住所
- 青森県東津軽郡蓬田村郷沢浜田地内
- 交通
- JR津軽線郷沢駅から徒歩15分
- 料金
- とまとけちゃっぷ=505円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00、冬期は9:00~16:00
月山レストハウス
月山での軽食やおみやげならここ
月山レストハウス。軽食コーナーや土産物の売店があり、環境にやさしいバイオトイレも設置されている。
![月山レストハウスの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6011299_3462_1.jpg)
月山レストハウス
- 住所
- 山形県鶴岡市羽黒町川代東増川山地内
- 交通
- JR羽越本線鶴岡駅から庄内交通月山八合目行きバスで2時間、終点下車すぐ
- 料金
- 月山雪醸酒特別本吟醸(720ml)=1680円/月山雪醸酒純米吟醸(720ml)=2100円/
- 営業期間
- 7~10月上旬
- 営業時間
- 8:00~16:00
サンモール一番町商店街振興組合事務所
神社の縁結びグッズを販売
大町から南町通りにかけて続く、アーケード内の商店街。ファッションビルや飲食店などが並ぶなか、昔からの面影を残す文化横丁、壱弐参横丁という2つの人気横丁がある。
サンモール一番町商店街振興組合事務所
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区一番町2丁目5-5東一中央ビル 4階
- 交通
- 地下鉄青葉通一番町駅からすぐ
- 料金
- 縁結びストラップ=450円/願い短冊=200円/絵馬=500円/お札=1000円/お守り=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
まつや
腕のいい職人がこけしづくりを指導
こけしの製造販売もしているみやげ物店で、伝統的な土湯こけしの絵付け体験ができる。教わりながら自分だけのこけしをつくってみよう。
まつや
- 住所
- 福島県福島市土湯温泉町下ノ町25
- 交通
- JR福島駅から福島交通土湯温泉行きバスで42分、終点下車すぐ
- 料金
- ももしそ巻=650円/こけしの絵付け体験=950円(1本)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00
直売所 野市里
新鮮で安全な農作物や特産品がそろう
生産者による新鮮な野菜や果物を販売する岩木山麓の総合交流拠点施設。岩木山名物の嶽きみを使った加工品やソフトクリームも販売している。
直売所 野市里
- 住所
- 青森県弘前市宮地川添77-4
- 交通
- JR奥羽本線弘前駅からタクシーで15分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00(10~3月は9:00~17:00)
道の駅 おおさと
レストランのモロヘイヤソフトが人気
田園に映える白亜の建物が印象的。売店ではモロヘイヤ製品や産直野菜など、大郷の特物産を販売。レストラン旬菜では、モロヘイヤパウダーを使ったモロヘイヤうどん、モロヘイヤソフトが評判。
![道の駅 おおさとの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001276_3460_4.jpg)
道の駅 おおさと
- 住所
- 宮城県黒川郡大郷町中村北浦51-6
- 交通
- 東北自動車道大和ICから県道9号を大郷町方面へ車で10km
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、レストランは11:00~16:00(閉店)
奥会津食彩蔵「河内屋」
民芸品も食も奥会津らしさ満点
奥会津のアンテナショップ。赤べこや起き上がり小法師などの縁起物、漬け物など、奥会津らしさ満点の商品がそろう。併設の食事処ではソースカツ丼や雪堀ロールキャベツをぜひ。
![奥会津食彩蔵「河内屋」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7011743_00000.jpg)
![奥会津食彩蔵「河内屋」の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7011743_4022_3.jpg)
奥会津食彩蔵「河内屋」
- 住所
- 福島県会津若松市七日町6-3
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「ハイカラさん」で5分、七日町中央下車すぐ
- 料金
- カラフルべこ各種=1080円/あわまんじゅう=100円(1個)/ムンク(小)=700円~/赤べこキャップ(大)=2300円/柳べこ丸トートバッグ(小)=1730円/あかべこ最中=160円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
産直たわわ
鳥海山麓で育った元気野菜を販売
旬の野菜や果物はもちろん、春の山菜や季節の花など年間を通して多くの旬菜旬果が店頭に並ぶ。特に山菜は、うど、わらび、みずなど豊富に揃える。国道沿いにあり、駐車場も広々。
![産直たわわの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010697_00000.jpg)
産直たわわ
- 住所
- 山形県酒田市法連寺茅針谷地130-3
- 交通
- JR羽越本線酒田駅から庄内交通観音寺行きバスで45分、法蓮寺下車すぐ
- 料金
- 笹巻き=400円(5個)/ソフトクリーム=260円、210円(ミニサイズ)/季節の野菜・果物=時価/庄内米=2200円~/各種ヨーグルト=160円(115ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、12~翌3月は9:00~17:00
むらっこ物産館
国道105号沿いに建つ物産館
田沢湖の西岸から県道で国道105号に向かう途中、湯前山入口にある物産館。地元農家が運営していて、新鮮な農作物や山菜が豊富。手作りソフトクリームや地元食材を使ったそば定食も人気。
![むらっこ物産館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010061_995_1.jpg)
むらっこ物産館
- 住所
- 秋田県仙北市西木町西明寺潟尻119
- 交通
- JR秋田新幹線田沢湖駅から羽後交通田沢湖一周バスで30分、潟尻下車、徒歩10分
- 料金
- 栗渋皮煮ソフトクリーム(9月下旬~11月上旬)=250円/にしき麺=230円(1束)/ホウレン草ソフトクリーム=250円/
- 営業期間
- 4月第2土曜~11月第3日曜
- 営業時間
- 9:00~17:00
じゅんさいの館
生産量日本一を誇る「じゅんさい」や地元農産物の直売所
生産量日本一を誇る、郷土食「じゅんさい」を販売。じゅんさいとはスイレン科の多年草の若芽で、ゼリー状の粘膜に包まれている。三杯酢でそのまま食べてもおいしい。
じゅんさいの館
- 住所
- 秋田県山本郡三種町森岳東二ツ森97
- 交通
- JR奥羽本線鹿渡駅から秋北バス能代方面行きで10分、二ツ森入口下車すぐ
- 料金
- 生じゅんさい(5~8月)=時価/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(11~翌3月は~17:00)
酒田市みなと市場
漁港みやげが豊富
「市民の台所」をコンセプトに、日本海に揚がる新鮮な魚介や乾物などの海産物を豊富に扱う。特産品や日本酒なども充実している。
![酒田市みなと市場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6011443_4043_1.jpg)
![酒田市みなと市場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6011443_3899_2.jpg)
酒田市みなと市場
- 住所
- 山形県酒田市船場町2丁目5-56
- 交通
- JR羽越本線酒田駅から庄内交通酒田市内廻りAコースバスで4分、山銀前下車、徒歩5分
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、食堂は~15:30(材料がなくなり次第閉店)