東北 x 食品・お酒
「東北×食品・お酒×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「東北×食品・お酒×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。江戸時代から続く老舗の味わい「松本家」、古代米のメニューが楽しめる「本家 玉屋」、カスタード入りでふわふわ生地の「萩の月」が有名「菓匠三全 広瀬通り大町本店」など情報満載。
- スポット:161 件
- 記事:97 件
東北のおすすめエリア
東北の新着記事
東北のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 161 件
松本家
江戸時代から続く老舗の味わい
創業は文政2(1819)年で湯治客向けに羊羹を作ったのが始まりという。伝統的な製法で作る羊羹は、甘さひかえめであっさりした味わい。
![松本家の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000722_1331_1.jpg)
松本家
- 住所
- 福島県会津若松市東山町湯本123
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「あかべぇ」で15分、東山温泉駅下車、徒歩3分
- 料金
- 水羊かん=970円~(5本入)/湯の花羊かん=720円(5本入り)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00
本家 玉屋
古代米のメニューが楽しめる
手打ちの祝言そばのほか、会津産古代米(黒米)を使った餅やカレーが好評。5~10分間、じっくりと焼く手づくりの黒米入りきんつばもおすすめ。
![本家 玉屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010656_3665_2.jpg)
![本家 玉屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010656_00000.jpg)
本家 玉屋
- 住所
- 福島県南会津郡下郷町大内山本3
- 交通
- 会津鉄道会津線湯野上温泉駅からタクシーで15分
- 料金
- 祝言そば=1100円/会津産古代米(黒米)を使った餅=550円/カレー=770円/きんつば=100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~15:30(閉店16:00)、12~翌2月は~15:00(閉店15:30)※そばが無くなり次第終了
菓匠三全 広瀬通り大町本店
カスタード入りでふわふわ生地の「萩の月」が有名
全国的に有名な銘菓・萩の月を販売。ふんわりとしたカステラとまろやかなカスタードクリームが口の中で溶け合い、おいしさが広がる。レストスペースでは挽きたてのコーヒーで休憩できる。
![菓匠三全 広瀬通り大町本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001950_3842_3.jpg)
![菓匠三全 広瀬通り大町本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001950_3842_2.jpg)
菓匠三全 広瀬通り大町本店
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区大町2丁目14-18
- 交通
- 地下鉄大町西公園駅から徒歩5分
- 料金
- 萩の月=1200円(6個入)、1600円(8個入)、2000円(10個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00
けんと 一番町店
どっしりとした手作りクッキー
ハワイの日系三世のオーナーが手作りする、素朴な味のクッキーが人気。常時30種類以上のフレーバーが並ぶほか、期間限定品もある。おしゃれなラッピングで贈り物にも最適。
![けんと 一番町店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4012816_3462_1.jpg)
けんと 一番町店
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区一番町2丁目5-12
- 交通
- 地下鉄青葉通一番町駅からすぐ
- 料金
- クッキー=440円~(1袋)/ギフト箱=110円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:30
甘座
仙台人ご用達のスイーツ店
レトロな雰囲気が漂う老舗の洋菓子店。気さくな社長がこだわりを秘めつつ、長い年月をかけて完成させてきたさまざまなお菓子たちは“職人技”という言葉がぴったりの味。
![甘座の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4000190_3485_3.jpg)
![甘座の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4000190_3485_2.jpg)
甘座
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区立町26-18ベルソーレ定禅寺 1階
- 交通
- 地下鉄勾当台公園駅から徒歩8分
- 料金
- チョコエクレア=270円/モカエクレア=270円/マロンシャンテリィ=410円/ピラミッド=334円/チーズケーキ=410円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00
会津のべこの乳 アイス牧場
会津産の新鮮な生乳から作る乳製品
会津磐梯山周辺の酪農家から新鮮な生乳を仕入れ、生乳本来の風味を生かした、こだわりの乳製品が人気。市内各地のスーパーやみやげ物店でも販売され、地元ではおなじみ。
![会津のべこの乳 アイス牧場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7011758_00002.jpg)
![会津のべこの乳 アイス牧場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7011758_00000.jpg)
会津のべこの乳 アイス牧場
- 住所
- 福島県河沼郡会津坂下町金上辰巳19-1
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅から会津バス坂下行きで31分、西金上入口下車すぐ
- 料金
- 会津のべこの乳ソフトクリーム=350円/会津のべこの乳=260円/べこの乳発会津の雪(無糖)=160円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(11~翌3月は11:00~16:00)
上菓子司 会津葵 本店
鶴ヶ城入口の老舗菓子店
会津藩御用の茶問屋、二字屋治郎左衛門の系譜を持つ。原料を精選し、独自の製法と手作業によって造られた菓子を販売する。
![上菓子司 会津葵 本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000796_1538_1.jpg)
![上菓子司 会津葵 本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000796_00001.jpg)
上菓子司 会津葵 本店
- 住所
- 福島県会津若松市追手町4-18
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「ハイカラさん」で21分、鶴ヶ城入口下車すぐ
- 料金
- あかべこ=1350円(8個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
藤原養蜂場
はちみつが香る極上ジェラート
養蜂場を持つはちみつの専門店。種類豊富なはちみつを販売するほか、蜂蜜冷麺やハニートーストなどのメニューも味わえる。選りすぐりの無添加素材と極上はちみつで作る極上ジェラートが評判。
![藤原養蜂場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010822_4043_1.jpg)
![藤原養蜂場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010822_3842_1.jpg)
藤原養蜂場
- 住所
- 岩手県盛岡市若園町3-10
- 交通
- JR盛岡駅から岩手県交通盛岡都心循環バスでんでんむし号右回りで15分、上の橋町下車すぐ
- 料金
- ジェラート=290円~(シングル)/栃みつ焼き=120円(1個)/たこ焼き=500円/鳥だしひっつみ定食=560円/蜂蜜=648円~/ローヤルゼリー=5832円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00
カフェ e ジェラートモアレ
手作りジェラートの専門店
常時17~18種類が並ぶジェラート専門店。地元産の果物や野菜を使った季節感あふれるジェラートのほか、もちもちの生パスタなども人気。
![カフェ e ジェラートモアレの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6010798_3462_1.jpg)
カフェ e ジェラートモアレ
- 住所
- 山形県酒田市中町1丁目7-18
- 交通
- JR羽越本線酒田駅から庄内交通酒田市内廻りAコースバスで7分、中町下車すぐ
- 料金
- ジェラート=500円(ダブル)、600円(トリプル)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
紅蓮屋心月庵
サクサクの食感の伝統菓子を
嘉暦2(1327)年創業の老舗和菓子店。一子相伝にて受け継がれる「松島こうれん」は、お米のほのかな甘さとサクッとした食感が特徴。店内で焼きたてを味わうこともできる。
![紅蓮屋心月庵の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4002015_3895_1.jpg)
紅蓮屋心月庵
- 住所
- 宮城県宮城郡松島町松島町内82
- 交通
- JR仙石線松島海岸駅から徒歩5分
- 料金
- 松島こうれん=140円(2枚入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00
菓子工房 吉野屋
平泉で100年続く老舗和菓子店
大正4(1915)年創業の老舗和菓子店。アップルパイやシュークリームなどの洋菓子も人気がある。自然栽培米、山地酪農牛乳など地元の食材を使い体と地球にやさしい菓子作りを目指す。
![菓子工房 吉野屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010958_3627_1.jpg)
![菓子工房 吉野屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010958_3789_3.jpg)
菓子工房 吉野屋
- 住所
- 岩手県西磐井郡平泉町平泉泉屋81-1
- 交通
- JR東北本線平泉駅からすぐ
- 料金
- 弁慶力餅=799円(8個入)/りんごパイ(1個)=286円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
亀齢堂 伊勢屋
元祖椿餅で知られる和菓子の老舗
創業200余年、地元で愛され続ける和菓子屋。名物の椿餅はもち米と小麦粉にクルミを入れて蒸し上げた生菓子。創業当時からの作り方を守り、白虎隊も食べたといわれている。
![亀齢堂 伊勢屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000720_929_1.jpg)
![亀齢堂 伊勢屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000720_1359_2.jpg)
亀齢堂 伊勢屋
- 住所
- 福島県会津若松市大町1丁目3-1
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「ハイカラさん」で3分、大町二之町下車すぐ
- 料金
- 椿餅=87円(1個)、849円(8個入)、1000円(10個入)、1214円(12個)/白虎饅頭=618円(8個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:30
九重本舗 玉澤 エスパル店
上品な味わいの仙台銘菓「霜ばしら」が人気
10~4月限定で販売されている「霜ばしら」は、真珠を思わせる鮮やかな光沢が美しい。サクッとした歯ざわりと、口に含むとすっと溶ける食感が特徴だ。
![九重本舗 玉澤 エスパル店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011457_1920_1.jpg)
![九重本舗 玉澤 エスパル店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011457_2361_2.jpg)
九重本舗 玉澤 エスパル店
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1S-PAL B1階
- 交通
- JR仙台駅からすぐ
- 料金
- 琥珀物語=950円/九重=1620円(一杯分、10本詰)、2106円(120g、3本入り)/霜ばしら(10~翌4月限定)=1836円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30
松川弁当店 駅前店
創業明治32(1899)年、伝統の味
明治32(1899)年創業、現在7代目が継ぐ伝統ある弁当店。米沢牛や県産和牛にこだわった自慢の駅弁をはじめ、山形の郷土色豊かな弁当など時代とともに新しい味を作り続けている。
![松川弁当店 駅前店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6011233_00002.jpg)
![松川弁当店 駅前店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6011233_00004.jpg)
松川弁当店 駅前店
- 住所
- 山形県米沢市駅前2丁目1-29
- 交通
- JR山形新幹線米沢駅から徒歩5分
- 料金
- 米沢牛炭火焼特上カルビ弁当=1890円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:00
しかないせんべい
個性的な焼き菓子がずらり
弘前らしい菓子を作りたいという、3代目にあたる現社長が考案した「こあき」、りんごの果肉入り焼き菓子「らぷる」など、個性的で味わい豊かな焼き菓子が揃う。
![しかないせんべいの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2010730_3896_2.jpg)
![しかないせんべいの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2010730_3896_1.jpg)
しかないせんべい
- 住所
- 青森県弘前市新寺町32
- 交通
- JR奥羽本線弘前駅から弘南バス新寺町方面行きで15分、弘高前下車すぐ
- 料金
- せんべいサブレ「ごまです、まめです」=108円/こあき=86円/らぷる=97円/りんご煎餅こあき=970円(10袋)/厚焼きせんべい=1760円(15枚)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00
蔵王酪農センター
蔵王産牛乳を使ったチーズ
蔵王ハートランドの体験館にある直売店。蔵王のフレッシュな生乳を使った乳製品を豊富に扱う。クリームチーズが評判で、いちごやバニラなどフレーバーも多彩。
蔵王酪農センター
- 住所
- 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉七日原251-4
- 交通
- JR東北新幹線白石蔵王駅からミヤコーバスアクティブリゾーツ宮城蔵王行きで47分、遠刈田温泉下車、タクシーで5分
- 料金
- 蔵王クリームチーズ=551円~(1箱)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
老舗 白沢せんべい店
昔ながらの手づくりのせんべい
昭和11(1936)年創業の南部せんべい店。昔ながらの手作りによる南部せんべいは、ゴマやピーナッツなどの定番のほか、ソフトなクッキータイプもある。ごまやくるみなど人気の9種類が入ったセット「賢治の世界」がおすすめ。
![老舗 白沢せんべい店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000271_00008.jpg)
![老舗 白沢せんべい店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000271_3.jpg)
老舗 白沢せんべい店
- 住所
- 岩手県盛岡市紺屋町2-16
- 交通
- JR盛岡駅から岩手県交通盛岡都心循環バスでんでんむし号左回りで10分、県庁・市役所前下車、徒歩5分
- 料金
- 賢治の世界=1938円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(商品がなくなり次第閉店)
JAMIN
パティシエのセンスが光る極上スイーツ
フランスで学んだパティシエの作るケーキはシンプルなデザインと繊細な味わいが魅力。素材を吟味して丁寧に作られている。売り切れることも多いので早めの時間に訪れたい。
![JAMINの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4012556_3462_1.jpg)
JAMIN
- 住所
- 宮城県仙台市泉区市名坂町39
- 交通
- 地下鉄泉中央駅から徒歩7分
- 料金
- いちごのショートケーキ=388円/バナナキャラメル=426円/ナルシス=410円/クレームブリュレ=388円/季節のタルト=426円~/フィナンシェ=162円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:30(ケーキが売り切れ次第閉店)
ずんだ茶寮 エスパル仙台店
おみやげにぴったりの「ずんだ餅」
餅米からついたおもちと、厳選枝豆を独自の配合でブレンドした「ずんだ餅」を販売。急速冷凍することにより作りたての味わいが楽しめる宮城銘菓は、おみやげにもぴったり。
![ずんだ茶寮 エスパル仙台店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4012861_00000.jpg)
ずんだ茶寮 エスパル仙台店
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1S-PAL B1階
- 交通
- JR仙台駅からすぐ
- 料金
- ずんだ餅=800円(5個入)、1600円(10個入)/ずんだロールケーキ=1188円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30