東北 x 雑貨
「東北×雑貨×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「東北×雑貨×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。アート感覚あふれるおみやげが揃う「青森県立美術館ミュージアムショップ」、コンセプトは「かわいい漆器」「会津のうつわ 工房鈴蘭」、伝統とモダンを兼ね備える「福西惣兵衛商店」など情報満載。
- スポット:32 件
- 記事:26 件
東北のおすすめエリア
東北の新着記事
東北のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 32 件
青森県立美術館ミュージアムショップ
アート感覚あふれるおみやげが揃う
オリジナル手ぬぐいや、ウルトラマンの原画作家成田亨のグッズが人気。独立したエントランスなので直接入ることもできる。
青森県立美術館ミュージアムショップ
- 住所
- 青森県青森市安田近野185青森県立美術館 1階
- 交通
- JR青森駅から青森市営バス免許センター行きで20分、県立美術館前下車すぐ
- 料金
- こぎん手ぬぐい=1080円/青森県立美術館名品選=650円/ロゴマーククリアファイル=185円/オリジナル消しゴム付き鉛筆=180円/ポストカード=82円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(時期により異なる)
会津のうつわ 工房鈴蘭
コンセプトは「かわいい漆器」
ガラスに漆塗りを施した器を中心に、カラフルな色合いで親しみやすく、いろいろな用途に使える器を揃えている。センスが光るオリジナルの器は、プレゼントにも喜ばれそう。
![会津のうつわ 工房鈴蘭の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7011332_00000.jpg)
![会津のうつわ 工房鈴蘭の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7011332_00001.jpg)
会津のうつわ 工房鈴蘭
- 住所
- 福島県会津若松市七日町3-29
- 交通
- JR只見線七日町駅からすぐ
- 料金
- グラス(グラデーションシリーズ)=3850円/マグカップ耐熱ガラス=3080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:30~17:00、土・日曜、祝日は11:00~
福西惣兵衛商店
伝統とモダンを兼ね備える
大正8(1919)年創業の会津塗の漆器問屋。伝統の会津絵の技法で描き、初代の名前をつけた惣兵衛シリーズをはじめ、洋食の食卓を彩る漆器など、新しい感性で作られたアイテムがそろう。
![福西惣兵衛商店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010135_3896_1.jpg)
![福西惣兵衛商店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010135_00003.jpg)
福西惣兵衛商店
- 住所
- 福島県会津若松市大町1丁目1-45
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「ハイカラさん」で5分、七日町白木屋前下車すぐ
- 料金
- re-veデザートカップ=3850円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:30
林風舎
賢治ゆかりのカフェでひと休み
賢治の親族が営むカフェ&ショップ。1階ではこけし人形や手帳など賢治にちなんだオリジナルグッズを扱っている。2階には、クラシカルな雰囲気のカフェがあり、童話をモチーフにしたスイーツを楽しむことができる。
![林風舎の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000827_3413_4.jpg)
![林風舎の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000827_3668_3.jpg)
林風舎
- 住所
- 岩手県花巻市大通り1丁目3-4
- 交通
- JR東北本線花巻駅から徒歩5分
- 料金
- 雨ニモマケズ「複製手帳」=2750円/木偶之坊こけし=3100円(中)、2100円(小)/ケーキセット=1100円~/丸木ストラップ=1100円/コーヒー=605円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00、喫茶は~17:20(L.O.)、要問合せ
白木屋漆器店
瀟洒な洋館で職人の手仕事に触れる
約300年前に創業された老舗漆器店。土蔵造りの店内には日常使いのお椀やスプーンからアクセサリー、美術品のような箱まで、1000種類以上の上質な会津漆器がそろう。
![白木屋漆器店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7001138_00000.jpg)
![白木屋漆器店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7001138_1686_1.jpg)
白木屋漆器店
- 住所
- 福島県会津若松市大町1丁目2-10
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「ハイカラさん」で5分、七日町白木屋前下車すぐ
- 料金
- 腰高汁椀の誕生花シリーズ=7370円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30
樹ノ音工房
400年の歴史をもつ会津本郷焼に出会う
東北最古の焼物である「会津本郷焼」の伝統を守りながら、現代に合った器造りをめざす窯元。陶土に白泥をかけて焼く器は、温かみのある白色が印象的で、シンプルな器からカラフルな物まで各種そろっている。
![樹ノ音工房の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010752_1879_2.jpg)
![樹ノ音工房の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7010752_1879_1.jpg)
樹ノ音工房
- 住所
- 福島県大沼郡会津美里町瀬戸町3272-1
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅から会津バス本郷車庫行きで40分、瀬戸町下車すぐ
- 料金
- 太鎬フリーマグカップ=1800円/ (陶芸体験教室は送料別)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
Antique Show
遊び心あふれる雑貨がずらり
インテリア雑貨や食器、一点もののヴィンテージアイテムがたくさん。伝統工芸を取り入れたオリジナル商品も並ぶ。
![Antique Showの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011308_3934_1.jpg)
Antique Show
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区一番町1丁目4-26S.A ルミナビル 1階
- 交通
- 地下鉄青葉通一番町駅から徒歩5分
- 料金
- スミレのカヌレのペーパーウェイト=9130円/グレベコ=3217円(1号サイズ)、22110円(8号サイズ)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00、日曜、祝日は~18:00
会津塗伝承館 鈴善
6つのテーマで楽しめる老舗漆器店
天保3(1832)年創業の老舗漆器店。会津塗伝承蔵、美術蔵、体験蔵などテーマごとに分かれた建物で貴重な展示品の見学や蒔絵体験、食事、漆器や地酒の購入ができる。
会津塗伝承館 鈴善
- 住所
- 福島県会津若松市中央1丁目3-28
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅から会津バス永井野行きで4分、郵便局前下車すぐ
- 料金
- 入場料=無料/箸=500円~/椀=1500円~/丸盆=4000円~/蒔絵体験(2名以上)=2500円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:30(会津塗伝承蔵と美術蔵は~17:00、蔵の茶やは11:00~14:00)
hina
心ときめくキュートな小物をセレクト
ステーショナリーやハンドメイド雑貨、靴下や帽子といったファッションアイテムなど、女性目線を大切に選んだかわいらしいグッズがそろう。ほかでは手に入らないアイテムが多いのも魅力。
![hinaの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010839_3789_1.jpg)
![hinaの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010839_00000.jpg)
hina
- 住所
- 岩手県盛岡市開運橋通1-6
- 交通
- JR盛岡駅から徒歩8分
- 料金
- おいしいせかい 岩手三兄弟ワッペン=1100円/pokefasuブローチ=2310円(各種)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~19:00
Open The Sesame
ビンテージ家具からファッションまでそろう
素材感のあるビンテージ家具や小物を中心に、国内外のインテリア小物や海外腕時計など、幅広いアイテムをセレクト。
![Open The Sesameの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011146_00000.jpg)
![Open The Sesameの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011146_00001.jpg)
Open The Sesame
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区一番町2丁目7-3サンモールCityビル 2階
- 交通
- 地下鉄青葉通一番町駅から徒歩3分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~20:00、土・日曜、祝日は11:00~
サハラガラスパーク
世界のガラス工芸品を展示
世界三十数ヵ国から選りすぐりのガラス工芸品10万点が所狭しと並ぶ。宙吹きガラスの工房見学やオリジナルガラス製作の体験メニューも好評。レストランが併設されている。
![サハラガラスパークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000799_954_1.jpg)
サハラガラスパーク
- 住所
- 岩手県一関市厳美町滝の上263-1
- 交通
- JR東北新幹線一ノ関駅から岩手県交通渓泉閣前・瑞泉閣前・須川温泉行きバスで20分、厳美渓下車すぐ
- 料金
- 入場料=無料/ステンドガラス体験(10名以上、要予約)=2160円/宙吹き体験=2160円~/とんぼ玉体験=2160円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30、12~翌3月末は~17:00
Holz Furniture and interior
空間になじむデザイングッズ
古民家を改装したスタイリッシュな店内に並ぶのは、デザイン性と実用性を兼ね備えた上質なインテリア雑貨。岩手の伝統工芸の技を活かしたアイテムのほか、オーダー家具や照明も展示・販売している。
![Holz Furniture and interiorの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010841_3668_3.jpg)
![Holz Furniture and interiorの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010841_3668_4.jpg)
Holz Furniture and interior
- 住所
- 岩手県盛岡市菜園1丁目3-10
- 交通
- JR盛岡駅から徒歩15分
- 料金
- ペーパーウェイト「bird」=2200円~/オリジナルコップ「kasane kop」=4290円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~19:00
富樫ろうそく店
ろうそくの絵付けを体験
手描きによる多彩な柄の美しい絵ろうそくが並ぶ。江戸幕府11代将軍徳川家斉(とくがわいえなり)に「日本一の職人芸」と称賛された伝統の逸品は、おみやげにもぴったり。店内では絵ろうそくの絵付け体験(要予約)も楽しめる。
![富樫ろうそく店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6001175_3075_1.jpg)
![富樫ろうそく店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/山形県/6001175_00000.jpg)
富樫ろうそく店
- 住所
- 山形県鶴岡市山王町10-52
- 交通
- JR羽越本線鶴岡駅から庄内交通湯野浜温泉行きバスで4分、山王町下車、徒歩5分
- 料金
- 手描き絵ろうそく=330円~/絵付け体験(予約制、3日前まで)=660円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
せき宮
岩手の上質な工芸品の数々
岩手の作家による作品を中心に、日常使いにぴったりの器や染め物をそろえる。どのアイテムも料理をひき立てる形や色合い、毎日使うことを念頭にセレクト。
![せき宮の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010833_3896_1.jpg)
![せき宮の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3010833_4045_51.jpg)
せき宮
- 住所
- 岩手県西磐井郡平泉町平泉坂下39-29
- 交通
- JR東北本線平泉駅から岩手県交通イオン前沢行きバスで5分、中尊寺前下車、徒歩5分
- 料金
- 飯碗=2160円~/漆椀=5400円~/小皿=540円~/グラス=3240円~/奥州・平泉歴史手ぬぐい=1080円/如月窯・八角灰釉小鉢=2484円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
三瀧山不動院
仙台の縁起物で知られる仙臺四郎
アーケード街の一角にあり、商売繁盛・開運の守り神として注目を集め全国的に知られるようになった仙臺四郎のグッズが売られている。普通のお守りも販売する。
![三瀧山不動院の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001266_950_1.jpg)
![三瀧山不動院の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4001266_3895_1.jpg)
三瀧山不動院
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区中央2丁目5-7
- 交通
- 地下鉄広瀬通駅から徒歩3分
- 料金
- 仙臺四郎土鈴置物=1620円/仙臺四郎お守りカード=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
鈴木屋利兵衛
温かみある会津漆器と民芸品
江戸時代に創業。黒漆喰が美しい蔵の中には、松竹梅や菊絵など伝統的模様「会津絵」を施した重箱やワインカップ、椀などが並ぶ。会津塗の雛人形も人気だ。民芸品も扱っている。
![鈴木屋利兵衛の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000797_00001.jpg)
![鈴木屋利兵衛の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福島県/7000797_2343_1.jpg)
鈴木屋利兵衛
- 住所
- 福島県会津若松市大町1丁目9-3
- 交通
- JR磐越西線会津若松駅から会津バス永井野行きで4分、郵便局前下車すぐ
- 料金
- 会津塗雛人形=10800円~/椀=5400円~/会津絵コースターセット=84000円(8枚入)/オリジナルアクセサリー=1620円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:00
翁知屋
伝統工芸をモダンにアレンジした秀衡塗
伝統工芸品秀衡塗、うるし塗り体験、オーダー漆器などを手掛ける製造元。品ぞろえは、お椀や箸、お皿などのほかに、アクセサリーや小物も充実。工房内では、本物の漆を使った製作体験も受け入れている。
![翁知屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000769_3789_3.jpg)
![翁知屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000769_3669_1.jpg)
翁知屋
- 住所
- 岩手県西磐井郡平泉町平泉衣関1-7
- 交通
- JR東北本線平泉駅から岩手県交通バスイオン前沢行きで5分、中尊寺下車、徒歩10分
- 料金
- 汁椀=11000円(1客)~/一汁一菜用の三ツ椀揃=54000円/螺鈿ストラップ=4400円/溜ゆい=8800円/roof-town=6600円(屋根・和紙)・4400円(ボックス・白木)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉店、火曜は午前のみ)、製作体験は1週間前までに要予約
炭火珈琲&陶器の店 なかお
普段使いにもぴったりの和グッズが中心
使い勝手の良い和食器を中心に布製品や小物、コーヒー豆などを販売している。コーヒーは木炭焙煎。常時30種揃い、いずれも独特の香ばしさが魅力だ。
![炭火珈琲&陶器の店 なかおの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011354_3895_1.jpg)
![炭火珈琲&陶器の店 なかおの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/宮城県/4011354_2212_2.jpg)
炭火珈琲&陶器の店 なかお
- 住所
- 宮城県仙台市太白区長町南4丁目16-35
- 交通
- 地下鉄長町南駅から徒歩5分
- 料金
- ブレンド珈琲=507円~(100g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00
滴生舎
浄法寺塗のことならココ
浄法寺は日本一の生漆生産地。重要文化財の修復などにも使われている。地元で採られた浄法寺漆をふんだんに使用した器を展示販売。
![滴生舎の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岩手県/3000414_1898_1.jpg)
滴生舎
- 住所
- 岩手県二戸市浄法寺町御山中前田23-6
- 交通
- JR東北新幹線二戸駅からJRバス東北浄法寺行きで30分、天台寺下車、徒歩5分
- 料金
- 箸=3850円~/椀=7150円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00
ハーブ&アロマサロンHirata
弘前の桜のコスメをおみやげに
弘前で長く親しまれているサロン。1階には約100種類もの精油やアロマ商品、ハーブ化粧品、ハーブティーなどが並ぶ。2階はエステルーム3室。オリジナルの桜シリーズはおみやげに好評。
![ハーブ&アロマサロンHirataの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2011264_3667_4.jpg)
![ハーブ&アロマサロンHirataの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2011264_00009.jpg)
ハーブ&アロマサロンHirata
- 住所
- 青森県弘前市大町3丁目2-5
- 交通
- JR奥羽本線弘前駅から徒歩5分
- 料金
- 桜蜜アロマフェイスクリームPG=5400円(50g)/桜アロマローションPG=4320円(120ml)/桜アロマボディクリームPG=1728円(35g)/桜バスソルト=378円(50g)/桜アロマソープPG=1620円(80g)/桜アロマクレンジングミルクPG=4320円(150ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~19:00