条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x デパート・商店街・アウトレット > 東北 x デパート・商店街・アウトレット
東北 x デパート・商店街・アウトレット
東北のおすすめのデパート・商店街・アウトレットポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。笑顔あふれる仮設商店街「閖上さいかい市場」、レトロな横丁もある商店街「サンモール一番町商店街」、「創・迎・結・拓」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
21~40 件を表示 / 全 36 件
震災で大きな被害を受けた29の事業所が入居する仮設商店街。閖上の名産品や地酒などを販売している。地元の食材を使った「名取せり鍋」や魚屋が作った「さんまつみれ汁鍋」など、自慢の鍋が振る舞われる「鍋まつりコンテスト」などのイベントも開催。
大町から南町通りにかけて続く、アーケード内の商店街。ファッションビルや飲食店などが並ぶなか、昔からの面影残す文化横丁、壱弐参横丁という2つの人気横丁がある。
ショッピングはもちろん、バラエティに富んだ飲食店や、ちょっぴりアートな水族館「アクアテラス錦ケ丘」、雨の日でも安心「木の室内創造あそび場 感性の森」など家族で楽しめるショッピングモールだ。
「サンサンと輝く太陽のように笑顔とパワーに満ちた南三陸の商店街にしたい」というコンセプトのもとに誕生した、飲食店や鮮魚店、菓子店など、28店舗が軒を連ねる商店街。敷地内に設置された巨大なモアイ像はフォトスポットとして好評。
JR仙台駅に隣接し、330の専門店を展開している。平成28年に東館が誕生し、ファッションのみならず、みやげ品や飲食店も充実。
海鮮丼が味わえる鮮魚店やアツアツのコロッケが人気の惣菜店など、8店舗が軒を連ねる。不定期でイベントも行っている。
地下鉄泉中央駅直結する交通至便の立地。1~3階の店舗フロアに食品店やレストランを中心とした約30店の専門店が並ぶ。
郡山駅前に建つ24階建ての高層ビル。郡山タウンのシンボルとして話題を呼んでいる。館内には「モルティ」というショッピングゾーンや「ふれあい科学館」がある。
「オトナ 考える PARCO」をコンセプトに、店舗が集まる複合施設。1階はレストラン、2~5階がファッションや雑貨、6階は映画館「TOHOシネマズ仙台」が入っている。
震災からの復興を目指す商店街。寿司、レストラン、大衆食堂、洋品店や雑貨店が集まる。毎月5・15・25日には、伝統の朝市も復活。地元の野菜や海産物、手づくりの餅や切り花などが並ぶ。
女川の旬魚が味わえる飲食店やスーパー、カフェなどたくさんのショップが集まる。駅から続くプロムナード間にあり美しい街並みが復興の象徴となっている。
仙台駅隣接の複合ビル。31階の展望テラスからはパノラマが楽しめる。「丸善」や「ユニクロ」、「オフィスベンダー文具の杜」、「ポケモンセンタートウホク」など多彩なショップが揃う。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション