大沼公園 x 見どころ・レジャー
「大沼公園×見どころ・レジャー×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「大沼公園×見どころ・レジャー×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。気軽に楽しめる自然散策「大沼湖畔遊歩道(島巡りの路)」、遊覧船に乗って湖上からの景色を楽しむ「大沼遊船」、大沼観光する前にまずはココへ「大沼国際交流プラザ」など情報満載。
- スポット:13 件
- 記事:4 件
大沼公園の新着記事
大沼公園のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 13 件
大沼湖畔遊歩道(島巡りの路)
気軽に楽しめる自然散策
「島巡りの路」は、公園広場から左手の後楽橋を渡り、公魚(わかさぎ)島、浮島、アイヌ島と続く7つの島を巡る1周約50分の散策コース。駒ヶ岳の姿を見ながら大沼の自然を満喫できる。
![大沼湖畔遊歩道(島巡りの路)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014555_00001.jpg)
![大沼湖畔遊歩道(島巡りの路)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014555_00002.jpg)
大沼遊船
遊覧船に乗って湖上からの景色を楽しむ
新日本三景のひとつにも選ばれる雄大な大沼湖をクルージング。湖上から美しい湖畔の景色や見晴らす山々の絶景を楽しみ、北海道の豊かな自然をゆったり満喫できる。
![大沼遊船の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1000604_3681_1.jpg)
![大沼遊船の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1000604_1420_2.jpg)
大沼遊船
- 住所
- 北海道亀田郡七飯町大沼町1023-1
- 交通
- JR函館本線大沼公園駅から徒歩7分
- 料金
- 大沼・小沼島めぐり遊覧船=大人1120円、小学生560円/ペダルボート=2000円(2人乗り+幼児1人)、2500円(4人乗り)/てこぎボート=1500円(2人乗り)、2000円(3人乗り)/モーターボート(10分コース)=大人1600円、小人(3~12歳)800円/モーターボート(貸切、3名15分)=7200円~/
- 営業期間
- 4月上旬~12月中旬
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉業、時期により異なる)
駒ヶ峯温泉 ちゃっぷ林館
駒ヶ岳を眺めながら入浴できる
「大沼国定公園」に隣接した温泉施設。大浴場や露天風呂からは駒ヶ岳の眺望が美しい。温度の違う浴槽を用意しているので、ぬるめの湯につかれば眺めをゆっくり楽しむことができる。
![駒ヶ峯温泉 ちゃっぷ林館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002257_1862_1.jpg)
![駒ヶ峯温泉 ちゃっぷ林館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002257_1233_1.jpg)
駒ヶ峯温泉 ちゃっぷ林館
- 住所
- 北海道茅部郡森町駒ヶ岳657-16
- 交通
- JR函館本線赤井川駅から徒歩20分
- 料金
- 入浴料=大人450円、中学生400円、小学生220円、幼児110円/ (65歳以上400円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)
大沼国定公園
秀峰駒ケ岳と湖が織りなす美しい景観でアクティビティを楽しんで
大沼国定公園は、北海道駒ケ岳とその噴火によって形成された大沼湖・小沼湖・じゅんさい沼などの湖沼から成る自然公園。豊かな自然の中で気軽に散策やアクティビティが楽しめる。公園広場からは、太鼓橋などでつながれた島々を渡り歩く散策路があり、夏はスイレンやコウホネなどが湖面を彩る。大沼・小沼を巡る観光遊覧船やボート類、カヌー、大沼湖畔一周14kmのコースはサイクリングにも最適。
![大沼国定公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001716_1307_1.jpg)
![大沼国定公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001716_3895_4.jpg)
日暮山展望台
眺望の美しさに気がつくと日暮れであったことからこの名が付いた
眺望のあまりの美しさに気がつくと日暮れであったことからこの名があるといわれる景勝地。駒ヶ岳の裾野に広がる3つの湖沼や、山野の織り成すパノラマが素晴らしい。
![日暮山展望台の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002769_3896_1.jpg)
![日暮山展望台の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002769_1420_1.jpg)
グリーンピア大沼スキー場
子ども用のソリゲレンデもある。スノーアクティビティも充実
子ども用のソリゲレンデもある。有料ソリゲレンデにはスノーエスカレーターを設置。グリーンピア大沼内に宿泊施設や室内プール、温泉もあるのでアフタースキーも万全だ。スノーアクティビティも充実。
グリーンピア大沼スキー場
- 住所
- 北海道茅部郡森町赤井川229
- 交通
- 道央自動車道大沼公園ICから道道149号をグリーンピア大沼方面へ車で2km
- 料金
- リフト1日券=大人3600円、小人1400円/4時間券=大人2800円、小人1200円/ (レンタル料金スキーセットは4500円、ボードセットは4500円、ウエアは大人3500円、小人2500円)
- 営業期間
- 12月23日~翌3月11日
- 営業時間
- 平日9:00~16:00、土休日9:00~16:00(土・日曜ナイター17:00~21:00)
グリーンピア大沼(日帰り入浴)
広々リゾートで多彩な風呂を楽しむ
露天風呂をはじめ、さまざまな浴槽を持つ、温泉施設が充実したホテル。全室バス、トイレ付きで、プールやスキー場なども敷地内にあるので遊びにはこと欠かない。
![グリーンピア大沼(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010608_3665_1.jpg)
![グリーンピア大沼(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010608_3665_4.jpg)
グリーンピア大沼(日帰り入浴)
- 住所
- 北海道茅部郡森町赤井川229
- 交通
- JR函館本線大沼公園駅からタクシーで15分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人250円/ (回数券2200円(5枚綴)、4000円(10枚綴))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~8:00(閉館9:00)、11:00~20:00(閉館21:00)
BEYOND VILLAGE
大沼国定公園の自然を満喫
グランピングでは、手ぶらで楽しめる、お洒落なキャンプ体験ができる。キッチン、シャワー完備のコテージもある。食事の提供はないので、色々な料理に挑戦してみよう。ほかRVや車中泊OKのサイトもある。デイキャンプや冬キャンプなども楽しめる。
BEYOND VILLAGE
- 住所
- 北海道亀田郡七飯町大沼町158
- 交通
- JR函館本線大沼公園駅から徒歩15分
- 料金
- 施設利用料=大人700円、小学生400円/サイト使用料=オートサイト2000円~、RVサイト2400円~/宿泊施設=コテージ15000円~、グランピング13000円~/
- 営業期間
- 3~12月(変更の場合あり)
- 営業時間
- イン13:00~16:00、アウト11:00
大沼
3つの湖沼、大沼、小沼、じゅんさい沼の総称として使われる
「大沼」は駒ケ岳の噴火によってできた3つの湖沼、大沼、小沼、じゅんさい沼の総称として使われることが多い。最も大きい大沼湖で周囲24km。大小100以上の小島が浮かぶ。
![大沼の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010773_3895_1.jpg)
![大沼の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010773_3895_2.jpg)
大沼周辺の温泉
道内随一の景勝地でアウトドアと温泉を満喫
今も活動を続ける駒ヶ岳と美しい自然景観が魅力の大沼。一帯には温泉が点在している。これらのうちいくつかは安政年間に湯治場として存在しており、歴史に裏付けされた効能の高さを持つ。
![大沼周辺の温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014723_3462_1.jpg)
東大沼野営場
アウトドアを満喫でき、設備は最小限だがしっかり整備されている
大沼の眺めが素晴らしく、カヌーや釣りなどアウトドアを満喫できるロケーション。設備はトイレ、炊事場のみでシンプルながら必要十分。ゴミ箱はないのでゴミは持ち帰る必要がある。また、利用時は場内の倒木や落枝などに要注意。
![東大沼野営場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1011280_2143_1.jpg)
![東大沼野営場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1011280_2143_2.jpg)
東大沼野営場
- 住所
- 北海道亀田郡七飯町東大沼
- 交通
- 道央自動車道大沼公園ICから道道149号、国道5号で函館方面へ。約2km先で道道43号を左折、踏切先で道道338号へ左折して、大沼沿いに道なりに進み右手に現地。大沼公園ICから12km
- 料金
- サイト使用料=無料/
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
- 営業時間
- インフリー、アウトフリー