トップ > 日本 x グルメ > 北海道 x グルメ > 札幌・函館・旭川 x グルメ > 函館・道南 x グルメ > 函館・大沼 x グルメ > 函館駅 x グルメ

函館駅 x グルメ

函館駅のおすすめのグルメスポット

函館駅のおすすめのグルメポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。旬のネタをお好みで選べる丼が人気「鮨処 はこだて」、「函館朝市 地ブリショップ」、函館で回転寿司といえばココ「グルメ回転すし函太郎 宇賀浦本店」など情報満載。

  • スポット:75 件
  • 記事:25 件

函館駅のおすすめのグルメスポット

61~80 件を表示 / 全 75 件

鮨処 はこだて

旬のネタをお好みで選べる丼が人気

丼や定食も好評の寿司店。鮮度を重視した道産中心のネタは、にぎりはもちろん丼メニューにもふんだんに使われる。各種取り揃えられたお酒とともに、旬の魚介を堪能しよう。

鮨処 はこだての画像 1枚目

鮨処 はこだて

住所
北海道函館市若松町9-15どんぶり横丁市場内
交通
JR函館本線函館駅からすぐ
料金
海の花ちらし=1500円/たっぷり10色海鮮=1890円/選べる3色海鮮=1890円/北海握り=1690円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~15:00頃(L.O.)

グルメ回転すし函太郎 宇賀浦本店

函館で回転寿司といえばココ

近海でとれるネタは鮮度抜群。釣り船の生け簀で生きたまま運ばれる「生け簀いか」が人気メニュー(入荷の無い日もあり)。イカ釣りが始まる6~12月頃は、夜に行くと漁火を眺められる。

グルメ回転すし函太郎 宇賀浦本店の画像 1枚目
グルメ回転すし函太郎 宇賀浦本店の画像 2枚目

グルメ回転すし函太郎 宇賀浦本店

住所
北海道函館市宇賀浦町14-4
交通
JR函館本線函館駅から函館バス湯倉神社前経由日吉営業所行きで7分、宇賀浦町下車すぐ
料金
真いか=195円/活ほっき(一貫)=238円/はまち=238円/紅鮭筋子握り=324円/鯛一郎クン=432円/軍艦三昧(いくら・ねぎとろ・かに味噌)=454円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:00(閉店)

函館らーめんかもめ

創業当時の味を守り続ける人気店

昭和57(1982)年に創業。創業当時の味を守り続けている人気店。函館塩らーめんはサッパリしていてコクのあるスープが特徴だ。新鮮な魚介がのった、かもめラーメンがおすすめ。

函館らーめんかもめ

住所
北海道函館市若松町8-8ホテルニューオーテ 1階
交通
JR函館本線函館駅からすぐ
料金
かもめラーメン=1150円/函館塩らーめん=580円/カニらーめん=950円/うにらーめん=1050円/
営業期間
通年
営業時間
6:00~15:00(閉店)、11~翌3月は6:30~

居酒屋 兆治

ていねいに仕立てられた海鮮料理が味わえる

昭和58(1983)年に開業した居酒屋。刺身や焼き物など、メニューは季節の食材を使ってていねいに作られたものばかり。焼き魚や焼き鳥のほか、オリジナルの海鮮料理も味わえる。

居酒屋 兆治

住所
北海道函館市松風町13-4
交通
JR函館本線函館駅から市電湯の川行きで3分、松風町下車すぐ
料金
おまかせ3品(1人前)=1296円/米茄子海鮮あんかけ=1404円/兆治の海老しんじょう揚=648円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~22:00(閉店)

朝市食堂 函館ぶっかけ

朝市の新鮮素材を豪快にめしにかけて喰う

地元の水産会社「弥生水産」直営の食堂。道産昆布だしなどで作った特製ダレに漬けた、無添加の自家製イクラなど、具材のひとつひとつが丹精込めて作られている。

朝市食堂 函館ぶっかけの画像 1枚目
朝市食堂 函館ぶっかけの画像 2枚目

朝市食堂 函館ぶっかけ

住所
北海道函館市若松町9-15どんぶり横丁市場内
交通
JR函館本線函館駅からすぐ
料金
まっぷる特選ぶっかけ=1728円/ぶっかけ定食(A)=1166円/大名盛=1620円/自家製いくらぶっかけ=1512円/津軽海峡産本マグロ・活ホタテぶっかけ=1706円/お好み三色ぶっかけ(生うに入)=2376円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~14:00(閉店)、5月中旬~9月上旬は~21:00(閉店)

函館海鮮料理 海光房

特大水槽を備えた水産会社直営店

店内には9トンの特大水槽があり、お気に入りの海産物を選んでその場で調理してもらうこともできる。

函館海鮮料理 海光房の画像 1枚目
函館海鮮料理 海光房の画像 2枚目

函館海鮮料理 海光房

住所
北海道函館市若松町11-8
交通
JR函館本線函館駅からすぐ
料金
刺身盛り合=1620円~(1人前、7点盛り)・2160円~(2人前、7点盛り)/活イカ刺1杯=1620円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~13:30(閉店14:00)、17:00~22:00(閉店23:00)

朝市の味処 茶夢

温かなサービスにファンも多い

名物のイカソーメンは、その細さに誰もがびっくりさせられる。いかさしは温かいご飯にのせてがばっと豪快に食べるのが函館流。この味に惚れ込んで常連になる人も多いという。

朝市の味処 茶夢の画像 1枚目
朝市の味処 茶夢の画像 2枚目

朝市の味処 茶夢

住所
北海道函館市若松町9-15どんぶり横丁市場内
交通
JR函館本線函館駅からすぐ
料金
いか刺し定食=1188円/イカソーメン定食=1404円/イカソーメン=1134円/函館丼=1728円/魚定食=1134円~/
営業期間
通年
営業時間
7:00~15:00(閉店)

魚一心

揚がったとれたて魚介を料理に。値段もリーズナブル

その日揚がった素材で作る、本日のおすすめメニューを筆頭に、新鮮な魚介が思う存分楽しめることで人気の店。値段がリーズナブルなのもうれしい。

魚一心の画像 1枚目

魚一心

住所
北海道函館市松風町3-11
交通
JR函館本線函館駅から徒歩5分
料金
イカ・野菜炒め(イカゴロ味)=700円/刺身=650円~/毛ガニ=2000円~/焼魚=800~3800円/イクラ丼=1500円/ (仕入により変動あり)
営業期間
通年
営業時間
17:00~22:30(閉店23:00)

うに むらかみ 函館本店

口のなかで広がる、うにの甘み

うに、活魚料理の専門店だけあってこだわりと美味しさは折り紙付き。無添加の生うには甘さが口の中に広がる絶品。うに加工会社の直営店ならではのうに料理を味わえる。

うに むらかみ 函館本店

住所
北海道函館市大手町22-1
交通
JR函館本線函館駅から徒歩3分
料金
無添加生うに丼=5610円・Sサイズ3520円/自家製うに屋のウニグラタン=1100円/雲丹の天ぷら=1870円/うに入りだし巻き玉子=1540円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~13:30(閉店14:00)、17:00~19:30(閉店20:00)

珈琲焙煎工房 函館美鈴 大門店

北海道で一番歴史あるコーヒー店

昭和7(1932)年創業、美鈴珈琲として親しまれているコーヒーメーカーで、ここが第一号店。コーヒー豆をおみやげにするもよし、喫茶室で一休みするもよし。

珈琲焙煎工房 函館美鈴 大門店の画像 1枚目

珈琲焙煎工房 函館美鈴 大門店

住所
北海道函館市松風町7-1
交通
JR函館本線函館駅から徒歩10分
料金
おすすめコーヒー=450円/キャラメルコーヒー=500円/珈琲ロール=280円/珈琲屋さんのコーヒーそふとくりーむ=420円(イートイン)・300円(テイクアウト)/ピザセット(コーヒー付)=850円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉店)

お食事の店 市場亭

注文をうけてから市場に買いに行くので鮮度抜群

生の魚介を注文を受けてから、市場へ買いに行くので鮮度抜群。鮮魚店を30年経営していたという店主の魚を見る目は確かだ。好みの魚介を選べるトッピング丼もおすすめ。

お食事の店 市場亭の画像 1枚目

お食事の店 市場亭

住所
北海道函館市新川町1-2
交通
JR函館本線函館駅から徒歩10分
料金
イカ刺し定食=1200円/焼魚定食=1200円~/うに丼=2000円/いくら丼=1000円/ミニ丼=2500円/全部丼(ウニ、イカ、イクラ、エビ、カニ、ホタテ、マグロ)=4000円/銀ダラの味噌漬=900円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~17:00(閉店、早じまいの場合あり)

Bar Twilight

Bar Twilight

住所
北海道函館市若松町6-3ホテルリソル函館 10階