函館・道南
「函館・道南×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「函館・道南×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。ロシアの雑貨、かわいく不思議な魅力を持つ民芸品などの店「インポート・ラブカ」、秀峰駒ケ岳と湖が織りなす美しい景観でアクティビティを楽しんで「大沼国定公園」、昔ながらの風情ある函館市民の台所「中島廉売」「中島廉売」など情報満載。
- スポット:213 件
- 記事:107 件
函館・道南のおすすめエリア
函館・道南の新着記事
函館・道南のおすすめスポット
121~140 件を表示 / 全 213 件
インポート・ラブカ
ロシアの雑貨、かわいく不思議な魅力を持つ民芸品などの店
幸せを呼ぶマトリョーシカ、ミニカーの形をしたマウス、韓国の人気キャラクター・セルタなど、かわいいユニークな商品を多数取り揃えている。
![インポート・ラブカの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014756_3896_1.jpg)
![インポート・ラブカの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014756_3896_2.jpg)
インポート・ラブカ
- 住所
- 北海道函館市末広町13-9金森洋物館内
- 交通
- JR函館本線函館駅から市電十字街方面行きで5分、十字街下車、徒歩5分
- 料金
- ロシアマトリョショカ(5P)=6048円(大)、3888円(小)/マトリョショカツイーザー=410円/マトリョショカストラップ=756円/ジュエリースタンド=1296円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~19:00(閉店)
大沼国定公園
秀峰駒ケ岳と湖が織りなす美しい景観でアクティビティを楽しんで
大沼国定公園は、北海道駒ケ岳とその噴火によって形成された大沼湖・小沼湖・じゅんさい沼などの湖沼から成る自然公園。豊かな自然の中で気軽に散策やアクティビティが楽しめる。公園広場からは、太鼓橋などでつながれた島々を渡り歩く散策路があり、夏はスイレンやコウホネなどが湖面を彩る。大沼・小沼を巡る観光遊覧船やボート類、カヌー、大沼湖畔一周14kmのコースはサイクリングにも最適。
![大沼国定公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001716_1307_1.jpg)
![大沼国定公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001716_3895_4.jpg)
中島廉売
昔ながらの風情ある函館市民の台所「中島廉売」
函館のカオスゾーン中島廉売。市場のもつゆるさとおもしろさ、どこにも負けない品物や商店主のパーソナリティ、一度は遊びに行く価値ありだ。
![中島廉売の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/121021_1_1_65-3-1.jpg)
中島廉売
- 住所
- 北海道函館市中島町25-18中島れんばいふれあいセンター
- 交通
- JR函館本線函館駅から市電湯の川行きで9分、堀川町下車すぐ
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(店舗により異なる)
こなひき小屋
小麦やライ麦の味をパンのなかに凝縮
どっしりとしたドイツパンやフランスパンなど、ヨーロッパ本来の形を守って作った香り豊かなパンを販売。季節の素材を使ったパンにも注目。
こなひき小屋
- 住所
- 北海道亀田郡七飯町本町4丁目1-55
- 交通
- JR函館本線函館駅から函館バス峠下行きで20分、七飯役場通下車、徒歩3分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00
レストラン★梓
地元民にも愛されるレストラン
名物の「あんかけ焼きそば」や道産無菌豚を使ったメニューをはじめ、和洋中さまざまなメニューはどれもボリューム満点。店内はバリアフリー対応。
![レストラン★梓の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015906_3437_2.jpg)
![レストラン★梓の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015906_3842_1.jpg)
レストラン★梓
- 住所
- 北海道亀田郡七飯町大沼町324-9
- 交通
- JR函館本線大沼公園駅から徒歩5分
- 料金
- あんかけ焼きそば=980円/バリバリ焼きそば=980円/カレー=800円~/大沼牛ハンバーグ=1180円~/エビフライ玉子とじ=980円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:30(11~翌3月は~17:00)
Cafe NISIMURA
函館駅近くのひと息カフェ
函館駅前、棒二森屋アネックス2階にあるカフェ。平日のランチをはじめ、手作りケーキやパフェ、ドリンクなどがあり、さまざまなシーンで利用できる。
![Cafe NISIMURAの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015408_00000.jpg)
![Cafe NISIMURAの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015408_00001.jpg)
Cafe NISIMURA
- 住所
- 北海道函館市若松町17-12ボーニモリヤアネックス 2階
- 交通
- JR函館本線函館駅から徒歩3分
- 料金
- オムライス=1100円/ズワイガニのトマトクリームパスタ=1480円/ミルクジェラートのパフェ=750円/シェフの気まぐれドルチェ3点セット=950円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:30(閉店19:00)
クラブハウス
屋台ではなかなか提供されない、さまざまなカニ料理を揃える
函館駅前の大門横丁内にある、品揃えが魅力の店。屋台ではなかなか提供されない、さまざまなカニ料理を揃えている。
クラブハウス
- 住所
- 北海道函館市松風町7-5
- 交通
- JR函館本線函館駅から徒歩3分
- 料金
- カニ料理=490円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:00~22:30(閉店23:00)
鮨かわむら
素材にこだわる寿司屋。本わさびと自家製ガリで引き立てる
「本物の寿司の旨さを知ってもらいたい」と素材にこだわる寿司店。ネタはもちろん、本わさびや、自家製のガリを使うなど寿司の旨さを引き立てるもの全てにこだわる。
![鮨かわむらの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1012029_1654_1.jpg)
鮨かわむら
- 住所
- 北海道函館市本町10-13
- 交通
- JR函館本線函館駅から市電湯の川行きで17分、五稜郭公園前下車、徒歩7分
- 料金
- 握り(鼎)=2500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:00~翌3:00(閉店)
flowers glow
作家の手作り1点ものが多数。樹脂アクセサリーは人気の商品
作家の手作りによる1点ものが多数あり、コットンやリネンの優しい風合が楽しめる。なかでも樹脂アクセサリーは人気の商品。
![flowers glowの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1016173_3842_1.jpg)
![flowers glowの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1016173_3842_2.jpg)
flowers glow
- 住所
- 北海道函館市末広町13-9金森洋物館内
- 交通
- JR函館本線函館駅から市電十字街方面行きで5分、十字街下車、徒歩5分
- 料金
- バターナイフ=360円/樹脂製ヘアゴム・Studioclaynote陶器製ヘアゴム(1個)=各650円~/HAHOOZUがま口=1500円(大)、950円(小)/Applema’amデジカメケース=750円/ランチョンマット=165円/アルバム=1575円/アンティーク調アイアンシリーズフック=330円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~19:00(閉店)
函館オルゴール明治館
レトロ空間でお気に入りを見つけて
明治館1階にあるオルゴールショップ。小さなものからカラクリを施した大きなものまで取り揃える。優しい音色に包まれた店内にはゆっくりした時間が流れている。
![函館オルゴール明治館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001186_3895_1.jpg)
![函館オルゴール明治館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001186_1433_2.jpg)
函館オルゴール明治館
- 住所
- 北海道函館市豊川町11-17
- 交通
- JR函館本線函館駅から市電十字街方面行きで5分、十字街下車、徒歩5分
- 料金
- バースデイ天使=2808円/明治館限定LEDオルゴール天使=2540円/バレリーナ回転オルゴール=3024円/エッグオルゴール=7344円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉館)、土・日曜、祝日は9:00~
いくら屋 吉田商店
試食ができるいくら加工品店
自家製のいくら各種を取りそろえている。必ず試食を実施し、好みの味の商品を販売するスタイルだ。作り置きはせず、常に注文を受けてから製造。手作りにこだわり、使用する醤油もいくらに合わせて作ったもの。できれば、購入前日までに連絡を。
![いくら屋 吉田商店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1018678_20210126-3.jpg)
![いくら屋 吉田商店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1018678_20210126-2.jpg)
いくら屋 吉田商店
- 住所
- 北海道函館市若松町函館朝市ひろば
- 交通
- JR函館本線函館駅からすぐ
- 料金
- 特製いくら=3500円(180g)/いなか漬 醤油いくら=2900円(180g)/味噌いくら=3300円(180g)/塩いくら=3900円(180g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~12:00、営業時間外は要問合せ
函館山ふれあいセンター
函館山に生息する動植物の情報や散策コースのパンフレット入手
函館山に生息する動植物の情報や、散策コースのパンフレットなどが入手できる施設。代表的な登山道「旧山道コース」の出発地点にもなっている。散策の準備に立ち寄ってみよう。
![函館山ふれあいセンターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015621_00001.jpg)
函館山ふれあいセンター
- 住所
- 北海道函館市青柳町6-12
- 交通
- JR函館本線函館駅から市電谷地頭行きで7分、宝来町下車、徒歩20分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:45~17:30(閉館)
賽の河原
道南五霊場のひとつで海難犠牲者などの霊を慰める卒塔婆がある
島の北端、稲穂灯台下にある、道南五霊場のひとつ。大小の石が積み重ねられた無数の卒塔婆は、海難犠牲者や幼少時に亡くなった霊を慰めるために作ったもの。
![賽の河原の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010317_1654_1.jpg)
函太郎 五稜郭公園店
本格寿司会席も味わえる
料亭のような高級感あふれる店内。ホールでは回転寿司を、個室ではコース料理が食べられる。懐具合と気分によって使い分けられるのがうれしい。
![函太郎 五稜郭公園店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014758_00000.jpg)
![函太郎 五稜郭公園店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014758_00001.jpg)
函太郎 五稜郭公園店
- 住所
- 北海道函館市五稜郭町25-17
- 交通
- JR函館本線函館駅から市電湯の川行きで17分、五稜郭公園前下車、徒歩20分
- 料金
- とろサーモン=374円/炙りサーモン=374円/自家製〆さば=275円/いくら軍艦(1カン)=275円/生ほたて(1カン)=330円/生本まぐろ三昧(大とろ・中とろ・赤身)=1540円/生うに軍艦(1カン)=時価/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:45(閉店21:00)
チャチャ登り
ハリストス正教会と聖ヨハネ教会の間にある
大三坂の先にある坂。チャチャ登りの「チャチャ」とはアイヌ語でおじいさんという意味。おじいさんのように腰を曲げて登るほど、急な坂ということからついた。
![チャチャ登りの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1012042_3696_1.jpg)
![チャチャ登りの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1012042_2420_2.jpg)
花沢温泉簡易浴場
人気の日帰り入浴施設。無色透明で肌触りもなめらか
花沢公園敷地内にありキャンプ場も近いため、地元の人やアウトドア好きの人に人気の日帰り入浴施設。無色透明のお湯は浴槽に掛け流しで注がれ、肌触りもツルツルだ。
![花沢温泉簡易浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014901_3252_3.jpg)
![花沢温泉簡易浴場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014901_3252_2.jpg)
花沢温泉簡易浴場
- 住所
- 北海道檜山郡上ノ国町勝山161
- 交通
- JR北海道新幹線木古内駅からタクシーで1時間
- 料金
- 入浴料=大人200円、小人100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:30(閉館21:00)
ななえ温泉 ゆうひの館
庭園風の露天風呂
充実した設備が自慢。無色透明の天然温泉で湯量も豊富。サウナ、ジャグジー、美容風呂などもそろう。夜は露天風呂から、ライトアップされた赤松や山紅葉を観賞できる。
ななえ温泉 ゆうひの館
- 住所
- 北海道亀田郡七飯町本町4丁目6-1
- 交通
- JR函館本線函館駅から函館バス峠下行きで20分、七飯本町下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人450円、小人180円/ (回数券8枚綴3200円、70歳以上100円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:30(閉館22:00)
Restaurant La tachi
「街の洋食屋さん」で味わう本格派フランス料理
店内はオープンキッチンになっており、カウンターもあるため、ひとりでも気軽に立ち寄れる。ディナーは大好評のワゴンデザートが付くコース料理が人気。
![Restaurant La tachiの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014057_3374_1.jpg)
![Restaurant La tachiの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014057_00000.jpg)
Restaurant La tachi
- 住所
- 北海道函館市亀田本町3-24
- 交通
- JR函館本線五稜郭駅から徒歩6分
- 料金
- おまかせコース(夜)=3500円/ステーキコース(夜)=4200円/スペシャルコース(夜)=4500円/ラターチコース(夜)=5500円/ランチコース=1080~2300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~13:30(L.O.)、18:00~19:30(L.O.、火曜は昼のみ、日曜は夜のみ)
郷土風味 魚来亭
玉子でとじて旨みが増すうに宝楽
新鮮な魚介を使った料理が地元でも評判の郷土料理店。夏は活もの、冬は鍋ものがおすすめ。なかでもウニがたっぷりのうに宝楽は、昭和61(1986)年創業からのオリジナルの人気メニューだ。
![郷土風味 魚来亭の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1013133_1902_1.jpg)
![郷土風味 魚来亭の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1013133_00000.jpg)
郷土風味 魚来亭
- 住所
- 北海道函館市本町22-11グリーン・エステート
- 交通
- JR函館本線函館駅から市電湯の川行きで17分、五稜郭公園前下車、徒歩3分
- 料金
- うに宝楽=2160円~(時価)/鮟鱇鍋(冬期)=2420円/海鮮丼=2600円/活いか=1500円~/海の幸グラタン=650円/ほっけ焼き=980円/穴子天=1030円/牛ヒレ陶板焼き=1200円/きんき煮付け=2700円~/刺身盛合せ=1800円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(L.O.)、17:00~22:00(閉店23:00)