函館・道南 x 自然地形
「函館・道南×自然地形×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「函館・道南×自然地形×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。江差のシンボルともいえる美しい自然に恵まれた小島「かもめ島」、北海道最南端の岬「白神岬」、周囲84km日本海に浮かぶ島でウニやアワビの海の幸に恵まれる「奥尻島」など情報満載。
- スポット:6 件
- 記事:8 件
函館・道南のおすすめエリア
函館・道南の新着記事
函館・道南のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 6 件
かもめ島
江差のシンボルともいえる美しい自然に恵まれた小島
鰊漁と北前船の交易で栄えた江差。その拠点となった天然の港があった島。フットパスコースが整備され、ゆっくり歩いて一周約2時間。かもめ島灯台付近からの眺望が素晴らしい。
![かもめ島の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001712_1992_2.jpg)
![かもめ島の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001712_1992_1.jpg)
かもめ島
- 住所
- 北海道檜山郡江差町鴎島
- 交通
- JR函館本線函館駅から函館バス江差ターミナル行きで2時間、姥神町フェリー前下車、徒歩7分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
奥尻島
周囲84km日本海に浮かぶ島でウニやアワビの海の幸に恵まれる
周囲84kmの日本海に浮かぶ島。ウニやアワビをはじめとした海の幸に恵まれ、賽の河原や北追岬公園、佐藤義則野球展示室・奥尻島フットパスなど見どころも多い。島内には神威脇温泉もある。
![奥尻島の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1012786_3696_1.jpg)
![奥尻島の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1012786_1783_2.jpg)
奥尻島
- 住所
- 北海道奥尻郡奥尻町奥尻島
- 交通
- 瀬棚港からハート・ランドフェリー奥尻島行きで1時間35分、奥尻港下船(運航期間は時期により異なる)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
立待岬
函館山の南東に位置。津軽海峡の断崖上に展望台がある
立待(たちまち)とはアイヌ語で「岩上で魚を待ち捕獲する所」の意味。岬に立つと、太平洋や津軽の山並みが広がる。徳川幕府が北方警備のために台場を築いた場所。
![立待岬の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001184_3895_1.jpg)
![立待岬の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001184_1256_1.jpg)
立待岬
- 住所
- 北海道函館市函館山
- 交通
- JR函館本線函館駅から市電谷地頭行きで12分、終点下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(20:00~翌6:00、12~翌3月は車両通行止)
大沼
3つの湖沼、大沼、小沼、じゅんさい沼の総称として使われる
「大沼」は駒ケ岳の噴火によってできた3つの湖沼、大沼、小沼、じゅんさい沼の総称として使われることが多い。最も大きい大沼湖で周囲24km。大小100以上の小島が浮かぶ。
![大沼の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010773_3895_1.jpg)
![大沼の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010773_3895_2.jpg)