トップ > 日本 x 見どころ・レジャー > 北海道 x 見どころ・レジャー > 札幌・函館・旭川 x 見どころ・レジャー > 富良野・美瑛・旭川 x 見どころ・レジャー > 層雲峡・上川 x 見どころ・レジャー

層雲峡・上川 x 見どころ・レジャー

層雲峡・上川のおすすめの見どころ・レジャースポット

層雲峡・上川のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。標高が高く大自然の景観が堪能できる山岳スキー場「大雪山黒岳スキー場」、石狩川のせせらぎが響く露天風呂が自慢の大規模な温泉ホテル「層雲峡観光ホテル(日帰り入浴)」、広大な高山帯は神々しい美しさ「大雪山国立公園」など情報満載。

  • スポット:41 件
  • 記事:3 件

層雲峡・上川のおすすめエリア

層雲峡温泉

美しい渓谷と大雪山登山の基地として賑わう温泉地

層雲峡・上川のおすすめの見どころ・レジャースポット

21~40 件を表示 / 全 41 件

大雪山黒岳スキー場

標高が高く大自然の景観が堪能できる山岳スキー場

黒岳の北斜面に開かれた山岳スキー場。標高が高く、大自然の景観が堪能でき、加えて抜群の雪質と長いスノーシーズンを誇る。また、麓には層雲峡温泉もある。

大雪山黒岳スキー場の画像 1枚目
大雪山黒岳スキー場の画像 2枚目

大雪山黒岳スキー場

住所
北海道上川郡上川町層雲峡
交通
旭川紋別自動車道上川層雲峡ICから国道39号を層雲峡方面へ車で20km
料金
リフト1日券=大人3800円、小人2200円/回数券(5回)=大人1800円、小人1260円/ (レンタル料金スキーセットは3500円、ウエアは1000円、スノーシューセット(スノーシュー、ブーツ、ポール、手袋)は1000円)
営業期間
11月中旬~翌1月上旬、2月中旬~5月上旬
営業時間
平日9:00~15:20、土休日9:00~15:20

層雲峡観光ホテル(日帰り入浴)

石狩川のせせらぎが響く露天風呂が自慢の大規模な温泉ホテル

層雲峡温泉でも大規模な温泉ホテル。バリアフリーが隅々に行き届いている。自慢は石狩川のせせらぎが心地よく響く露天風呂。

層雲峡観光ホテル(日帰り入浴)の画像 1枚目
層雲峡観光ホテル(日帰り入浴)の画像 2枚目

層雲峡観光ホテル(日帰り入浴)

住所
北海道上川郡上川町層雲峡
交通
JR石北本線上川駅から道北バス層雲峡行きで30分、終点下車、徒歩7分
料金
入浴料=大人600円、小人300円/ (タオルセット200円)
営業期間
通年
営業時間
12:00~16:00(閉館17:00)

大雪山国立公園

広大な高山帯は神々しい美しさ

旭岳を主峰とする大雪火山群を中心に、十勝岳連峰、石狩岳連峰などの壮大な山々や、北海道を代表する石狩川と十勝川の源流地域を含む「北海道の屋根」といわれる一帯が国立公園に指定されている。広大な高山帯は、アイヌの人々に「カムイミンタラー神々の遊ぶ庭」と称されたほどの美しい景観だ。

大雪山国立公園の画像 1枚目

大雪山国立公園

住所
北海道上川郡上川町層雲峡層雲峡ビジターセンター
交通
JR石北本線上川駅から道北バス層雲峡行きで30分、終点下車、徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館、時期により異なる)

ホテル大雪(日帰り入浴)

眺望抜群の高台に建つ。展望大浴場と露天風呂が自慢

温泉街を見下ろし、眺望抜群の高台に建つリゾートホテル。展望大浴場と露天風呂が自慢。大きな窓ガラス越しに層雲峡を眺めながら湯浴みを楽しむ。ジャグジーやサウナも。

ホテル大雪(日帰り入浴)の画像 1枚目

ホテル大雪(日帰り入浴)

住所
北海道上川郡上川町層雲峡
交通
JR石北本線上川駅から道北バス層雲峡行きで30分、終点下車、徒歩10分
料金
入浴料=大人800円、小人600円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00(閉館、繁忙期は~14:00)

層雲峡ビジターセンター

多彩な展示内容で大雪山の自然を学べる

黒岳の山麓に新しく誕生した施設。豊かな自然を有する大雪山国立公園を、ハイビジョン映像、地形ジオラマ、自由展示レクチャー室を使って解説している。

層雲峡ビジターセンターの画像 1枚目
層雲峡ビジターセンターの画像 2枚目

層雲峡ビジターセンター

住所
北海道上川郡上川町層雲峡
交通
JR石北本線上川駅から道北バス層雲峡行きで30分、終点下車、徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館、時期により異なる)

マウントビューホテル(日帰り入浴)

山をかたどった三角屋根の外観が目印。大浴場は源泉掛け流し

大岩壁が続く石狩川沿いにあり、山をかたどった三角屋根の外観が目印。男女別温泉大浴場は源泉掛け流しで広々としており、露天風呂付き。

マウントビューホテル(日帰り入浴)の画像 1枚目

マウントビューホテル(日帰り入浴)

住所
北海道上川郡上川町層雲峡
交通
JR石北本線上川駅から道北バス層雲峡行きで30分、終点下車、徒歩3分
料金
入浴料=大人600円、小人300円/
営業期間
通年
営業時間
13:00~19:00(閉館20:00)

層雲峡温泉

大雪山国立公園の代表的温泉地。紅葉の時期は大盛況

大雪山周辺の温泉の中では最大の規模を誇り、全国的な知名度も高い。柱状節理の岩肌が絶景の層雲峡をはじめ、ロープウェイを使った黒岳登山などの観光拠点である。

層雲峡温泉の画像 1枚目
層雲峡温泉の画像 2枚目

層雲峡温泉

住所
北海道上川郡上川町層雲峡
交通
JR石北本線上川駅から道北バス層雲峡行きで30分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

三国峠

広大な樹海のなかを走る

上川と十勝を結ぶ境界にあり、車で通れる峠としては北海道一高い場所にある。峠から眼下に広がる大樹海のパノラマは息をのむばかり。展望台脇にはカフェも。

三国峠の画像 1枚目
三国峠の画像 2枚目

三国峠

住所
北海道河東郡上士幌町三国峠
交通
旭川紋別自動車道上川層雲峡ICから国道39号・273号を帯広方面へ車で53km
料金
情報なし
営業期間
通年(休憩所・トイレは5~10月下旬)
営業時間
24時間

足つぼの湯

疲れた足はここで癒そう

登山者の疲れた足を癒してもらおうと造られた足湯。手湯、飲泉もある。湯底の石で足裏をマッサージすると体がよく温まりくつろげる。泉質は単純泉で神経痛や筋肉痛に効果がある。

足つぼの湯

住所
北海道上川郡上川町層雲峡公園まち
交通
JR石北本線上川駅から道北バス層雲峡行きで30分、終点下車、徒歩5分

流星ノ滝

岩峰から落下する豪快な流星の滝は落差90mで迫力満点

大雪山公園内のトレッキングスポットのひとつ。柱状節理の岩峰から落下する豪快な流星の滝は、落差約90mで迫力満点。ぜひ足を運んで間近にその雄壮さを眺めたい。

流星ノ滝

住所
北海道上川郡上川町層雲峡
交通
JR石北本線上川駅から道北バス層雲峡行きで30分、終点で道北バス大雪湖行きに乗り換えて4分、滝見台下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

層雲峡観光案内所

道内屈指の観光地を案内

層雲峡バスターミナル内にあり、宿泊施設や観光スポットについて情報提供を行っている。大雪山の自然情報については層雲峡ビジターセンターで案内している。

層雲峡観光案内所

住所
北海道上川郡上川町層雲峡層雲峡バスターミナル
交通
JR石北本線上川駅から道北バス層雲峡行きで30分、終点下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:30~17:00(閉館)

石北峠

上川町と北見市の境にあり周囲は深い森、国道39号が通っている

上川町と北見市の境にあり、国道39号が通っている。周囲は深い森で、大雪や雄阿寒岳・雌阿寒岳などの山並みを見ることができる。峠には石北峠展望台があり、みやげもの屋もある。

石北峠の画像 1枚目
石北峠の画像 2枚目

石北峠

住所
北海道北見市留辺蘂町~上川郡上川町
交通
JR石北本線留辺蘂駅からタクシーで1時間
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

層雲峡 朝陽亭(日帰り入浴)

空中大湯殿からは層雲峡の絶景を望む

層雲峡の高台に建ち、眺望抜群の宿。7階の展望大浴場「黒岳」は総御影石造りで、40mもの巨大ガラスパネル越しに層雲峡の四季折々の景観が楽しめる。

層雲峡 朝陽亭(日帰り入浴)

住所
北海道上川郡上川町層雲峡温泉
交通
JR石北本線上川駅から道北バス層雲峡行きで30分、終点下車、徒歩15分
料金
入浴料=大人1200円、小人600円/
営業期間
通年
営業時間
13:00~19:00(閉館20:00)

氷の体験美術館 北海道アイスパビリオン

雪と氷の幻想的な世界を体験

雪と氷の幻想の世界が体験できる館内はマイナス20度に保たれている。日本最低記録温度マイナス41度の体験コーナーやダイヤモンドダスト、クリオネが見られる。

氷の体験美術館 北海道アイスパビリオンの画像 1枚目
氷の体験美術館 北海道アイスパビリオンの画像 2枚目

氷の体験美術館 北海道アイスパビリオン

住所
北海道上川郡上川町栄町40
交通
JR石北本線上川駅から徒歩20分
料金
大人1080円、小人650円、幼児(3歳以上)200円 (冬期イベントは一部有料、障がい者手帳持参で割引あり)
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉館17:30)

層雲峡温泉朝陽リゾートホテル(日帰り入浴)

絶景を望む大浴場や露天風呂が魅力

木と岩をテーマにした2つの大浴場があり、山側の露天風呂からは石狩川のせせらぎも聞こえてくる。源泉掛け流しの湯は若干の硫黄臭が漂う単純泉、白い湯の華が沈殿する濁り湯だ。

層雲峡温泉朝陽リゾートホテル(日帰り入浴)の画像 1枚目

層雲峡温泉朝陽リゾートホテル(日帰り入浴)

住所
北海道上川郡上川町層雲峡温泉
交通
JR石北本線上川駅から道北バス層雲峡行きで30分、終点下車、徒歩10分
料金
入浴料=大人1200円、小人600円/
営業期間
通年
営業時間
13:00~19:00(閉館20:00)、繁忙期は変更の場合あり

石狩岳

石狩連峰の主峰。入り組んだ沢と深い谷、切り立った山頂が特徴

十勝と石狩の分水嶺をなす石狩連峰の主峰。入り組んだ沢と深い谷、切り立った山頂は、表大雪とは違った荒々しい男性的な山容を見せる。

石狩岳

住所
北海道河東郡上士幌町三股
交通
旭川紋別自動車道上川層雲峡ICから国道39号・273号を帯広方面へ車で53km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

大雪山国立公園

高山植物、紅葉、雲海が見られる広大なフィールド

北海道の最高峰・旭岳を主峰とする大雪連峰を中心にした日本最大の国立公園。山麓にある上川町・層雲峡温泉や東川町・旭岳温泉のロープウェイでその自然を楽しむことができる。

大雪山国立公園の画像 1枚目
大雪山国立公園の画像 2枚目

大雪山国立公園

住所
北海道上川郡上川町層雲峡付近
交通
JR石北本線上川駅から道北バス層雲峡行きで30分、終点下車すぐ(層雲峡温泉)
料金
ロープウェー(往復)=大人2400円、小人1200円/リフト(往復)=大人800円、小人400円/
営業期間
9月上旬~10月上旬
営業時間
ロープウェー6:00~17:00、リフト6:30~16:30、時期により異なる

大雪高原旭ヶ丘

大雪の懐に抱かれて

大雪山連峰に囲まれた層雲峡温泉をはじめとしたあらたな観光名所。緑あざやかなガーデンと素材にこだわるレストラン、森の中に佇む宿泊施設が点在する。

大雪高原旭ヶ丘

住所
北海道上川郡上川町菊水841-8
交通
JR石北本線上川駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

層雲峡

石狩川の上流にある渓谷

柱状節理の断崖絶壁が約25km続く。層雲峡温泉を中心に銀河の滝や万景壁、大函など、さまざまな見どころがある。温泉街からは黒岳へのロープウェイとリフトも運行されている。

層雲峡の画像 1枚目
層雲峡の画像 2枚目

層雲峡

住所
北海道上川郡上川町層雲峡
交通
JR石北本線上川駅から道北バス層雲峡行きで30分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし