条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
旭川・大雪山
ガイドブック編集部が厳選した旭川・大雪山のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。全6コースを備え雪質も良好。手ぶらで行けてナイターも人気「サンタプレゼントパーク」、四季折々の味が楽しめる厳選素材の自然派スイーツ「シェ・イリエ」、タモ材の温もりを感じる「川のある駅」「旭川駅」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
81~100 件を表示 / 全 216 件
パーク内のスキー場「マロースゲレンデ」は標高330m、3種類のペアリフト、全6コースを備え、雪質も良好。レンタル用品もあり手ぶらで訪れても楽しめる。夜景が美しいナイターも人気。
低温殺菌された放牧牛のミルク、飼料からこだわった卵、道産小麦、低農薬の果実から生まれるスイーツは、作り手のこだわりがそのまま伝わるおいしさ。
ロッジのような建物の中では、オリジナル商品や、絵画・陶器・アクセサリー等の商品を取り扱う。地階は現代美術の企画ギャラリーとなっており、将来的に有望な作家の作品を中心に鑑賞できる。
旭川市街を一望できる高台にあるイタリアンレストラン。契約農家から届く新鮮野菜を使った料理が評判で、自家製パンは人気がある。
旭岳ロープウェイ駅から少し下ったところに位置し、キバナシャクナゲや、エゾノツガザクラなどをはじめとした、大雪山系で見られる約50種類の高山植物を鑑賞できる。開花は山頂より1ヶ月ほど早いという。
東旭川にある森林公園。大雪山連峰に囲まれた環境で、展示館、ハイキングや温泉、キャンプなどが楽しめる。サッカーができる多目的広場や、パークゴルフ場など遊び場も多彩だ。
男女別天然温泉露天風呂付き大浴場・サウナ完備し、全室wifi利用可。繁華街も近く、ビジネス利用だけでなくレジャーにも最適。ご家族・友人でのご利用にも便利。
安心安全な素材を使用し、デコレーションなどをシンプルに仕上げた甘さ控えめなケーキが多い。お昼ねプリンは道内産素材を生かした人気商品。
故三浦猛さんが丹精を込めて造成してきた庭園を旭川市が再整備。夏には約2000株ものスイレンの花が咲き誇る。旭山動物園への連絡通路があり、相互利用も可能だ。
土産品コーナーではクッキーや文房具などのオリジナルグッズを販売。フードコーナーでは焼きトウモロコシやジュンドッグなど、北海道産の食材を使ったテイクアウトメニューが充実。隣に持ち込み自由の無料休憩所があるので便利だ。
昭和22(1947)年創業。先代から受け継いだ昔ながらの味を守り続ける。スープには豚骨やアジの干物などを使用。焦がしラードが効いた独特の風味が特徴だ。
海鮮問屋の直営店舗で、時々の旬のカニを仕入れる。店内の水槽でいきいきとしたカニを手頃な値段で味わえる。カニのコース料理も人気メニュー。
バラエティ豊かな和洋菓子やパンが人気のもりもとの直営店。旭川駅直結のイオンモール内にあるのでみやげ探しに便利。
旭山動物園の可愛い仲間たちのオリジナルグッズが並ぶ。ぬいぐるみから実用的なマグネットなど、目移りするグッズばかり。
嵐山とオサラッペ川に面した場所にあるカフェ。コーヒーや紅茶、手作りパンやケーキなどが味わえるほか、お店の玄関にはオーナー手作りの籐バスケットや、海外のアンティーク布など雑貨が並ぶ。
メニューは地産食材にこだわり、知床ポークや猿払産ホタテを使った丼や定食がある。ラーメンをはじめロコモコやハンバーグも人気。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション