富良野・美瑛・旭川 x 見どころ・体験
「富良野・美瑛・旭川×見どころ・体験×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「富良野・美瑛・旭川×見どころ・体験×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。ラベンダー観光の発祥の地「ファーム富田」、丘を見上げるとあるポプラの木「ケンとメリーの木」、タバコのパッケージになった風景「セブンスターの木」など情報満載。
- スポット:40 件
- 記事:17 件
富良野・美瑛・旭川のおすすめエリア
富良野・美瑛・旭川の新着記事
富良野・美瑛・旭川のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 40 件
ファーム富田
ラベンダー観光の発祥の地
ラベンダーを中心とした広大な花畑を持つ観光農園。花の観賞だけではなく、ラベンダーグッズや地場産食材を使った料理も人気。花のベストシーズンは7月だ。
![ファーム富田の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001426_00049.jpg)
![ファーム富田の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001426_00057.jpg)
ファーム富田
- 住所
- 北海道空知郡中富良野町中富良野基線北15号
- 交通
- JR富良野線中富良野駅からタクシーで5分
- 料金
- 入園料=無料/ラベンダーソフトクリーム=350円(コーン)、300円(カップ)/ラベンダーはちみつプリン=420円/ラベンダーオイル(12ml)=1620円/ナチュラルラベンダーソープ=781円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00(閉園、時期により異なる)
ケンとメリーの木
丘を見上げるとあるポプラの木
昭和47(1972)年に日産自動車の「愛のスカイライン」のケンとメリーのCMで取り上げられた木。パッチワークの路にポプラが高くそびえている。美瑛を代表する風景だ。
![ケンとメリーの木の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010911_3696_1.jpg)
![ケンとメリーの木の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010911_3895_1.jpg)
セブンスターの木
タバコのパッケージになった風景
丘の上に一本のカシワの木が立っている。昭和51(1976)年に観光たばこ「セブンスター」のパッケージに使用され、この名前がついた。美瑛ならではの絵になるスポットだ。
![セブンスターの木の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010912_00002.jpg)
![セブンスターの木の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010912_3895_1.jpg)
白樺街道
整然と白樺の木々が並ぶ。北海道自然百選にも選ばれた
北海道自然百選にも選ばれた、この街道は白金温泉まで約4km続く。道の両側には整然と白樺の木々が並び、緑のトンネルの中を走る爽快なドライブコースになっている。
![白樺街道の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010805_3895_1.jpg)
![白樺街道の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010805_3895_2.jpg)
フラワーランドかみふらの
富良野地方最大規模の花畑
一面に広がるラベンダー畑がすばらしい。ルピナスからサルビアまで、時期によってさまざまな花が楽しめる。ラベンダー風味のソフトクリームもおすすめ。
![フラワーランドかみふらのの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001423_3788_1.jpg)
![フラワーランドかみふらのの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001423_3681_4.jpg)
フラワーランドかみふらの
- 住所
- 北海道空知郡上富良野町西5線北27号
- 交通
- JR富良野線上富良野駅からタクシーで8分
- 料金
- 入園料=無料/トラクターバス(6~9月運行)=大人600円、小学生400円/安眠わたまくら手作り体験(10分、5~9月)=1000円/
- 営業期間
- 3~11月(花畑営業期間は6~9月)
- 営業時間
- 9:00~17:00(時期により変動あり)
親子の木
吹雪や猛暑にも負けず仲良く寄り添っている3本の「かしわの木」
小高い丘に3本の「かしわの木」が仲良く寄り添って立っている風景。吹雪や猛暑に負けず堂々としている姿で人気を集めている。残念ながら平成27年10月、強風で1本が倒れてしまった。
![親子の木の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010913_3895_1.jpg)
![親子の木の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010913_3895_2.jpg)
ジェットコースターの路
高低差が激しい人気の直線道路
高低差約100mのアップダウンの激しい直線道路が続くことから、この呼び名がついた。上がって行くにしたがい丘陵や田園の景色が広がり、十勝岳連峰を見渡すことができる。
![ジェットコースターの路の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1011088_00000.jpg)
![ジェットコースターの路の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1011088_3895_1.jpg)
大雪山層雲峡・黒岳ロープウェイ
五合目までなら気軽に行ける
バスターミナルの山側にロープウェイの発着駅があり、101人乗りのゴンドラで標高1300mの黒岳の五合目まで行ける。大雪山連峰の雄大な風景を楽しめる。
![大雪山層雲峡・黒岳ロープウェイの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001419_3842_1.jpg)
![大雪山層雲峡・黒岳ロープウェイの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001419_00002.jpg)
大雪山層雲峡・黒岳ロープウェイ
- 住所
- 北海道上川郡上川町層雲峡
- 交通
- JR石北本線上川駅から道北バス層雲峡行きで30分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- ロープウェイ(往復)=大人2600円、小人1300円/リフト=1000円(往復)、700円(冬期片道)/ (障がい者手帳持参で割引あり、第1種は同伴者1名割引あり、割引金額は要問合せ)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~18:00(下り最終、時期により異なる)
五郎の石の家
内部のセットも見学できる温もりあふれる家
「’95秘密」から「2002遺言」まで、黒板五郎が生活を送っていた家。子供たちがそれぞれ独立した後、五郎が石をひとつひとつ積み上げ、3年がかりで建てたという設定だった。
![五郎の石の家の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1000928_3895_1.jpg)
![五郎の石の家の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1000928_3461_1.jpg)
五郎の石の家
- 住所
- 北海道富良野市東麓郷1
- 交通
- JR根室本線富良野駅からタクシーで30分
- 料金
- 入場料=500円、小学生300円/3施設共通券(拾ってきた家、麓郷の森、五郎の石の家)=1200円/ (障がい者手帳持参で300円)
- 営業期間
- 4月中旬~11月上旬
- 営業時間
- 9:00~17:30(閉館18:00)、10月~は15:30(閉館16:00)
北星山ラベンダー園
スキー場の斜面を利用
北星山頂近くにあり、山麓からは観光リフトでのアクセスも可能。3haほどのラベンダー畑が美しい。サルビア、マリーゴールド、ベコニアなどの花畑が広がる。
北星山ラベンダー園
- 住所
- 北海道空知郡中富良野町宮町1-41
- 交通
- JR富良野線中富良野駅から徒歩15分
- 料金
- 入園料=無料/観光リフト=大人400円、小人200円/
- 営業期間
- 6月中旬~8月下旬
- 営業時間
- 入園自由(観光リフトは9:00~16:40)
かんのファーム
心躍らせる60種類もの花々
国道237号沿いの丘を、赤や黄、青など、色とりどりの花が埋めつくす様子は圧巻。遅咲きラベンダーは初霜が降りるまで楽しめる。
![かんのファームの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002475_3681_3.jpg)
![かんのファームの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002475_3895_2.jpg)
かんのファーム
- 住所
- 北海道空知郡上富良野町西12線北36号
- 交通
- JR富良野線美馬牛駅から徒歩20分
- 料金
- 入園料=無料/ラベンダーの苗=300円~(1鉢)/ラベンダー入りアイスクリーム=400円/
- 営業期間
- 6月中旬~10月中旬
- 営業時間
- 9:00~17:00まで(天候により異なる)
麓郷の森
歴代の黒板家族の家を保存展示
ドラマ「北の国から」で使用された建物が点在する自然あふれる森。火事で焼失した丸太小屋、純が造った風力発電装置を取り付けた家など撮影当時のまま保存。
![麓郷の森の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1000972_3696_1.jpg)
![麓郷の森の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1000972_2143_2.jpg)
麓郷の森
- 住所
- 北海道富良野市東麓郷1-1
- 交通
- JR根室本線富良野駅からタクシーで30分
- 料金
- 入場料=大人500円、小人300円/3施設共通券(丸太小屋、石の家、拾って来た家)=大人1200円、小人600円/ (10名以上は団体割引あり、障がい者は本人のみ入場料300円、3施設共通券600円)
- 営業期間
- 4月中旬~11月下旬
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉館)、10月1日~11月下旬は~16:00(閉館)
パノラマロード
ヨーロッパの丘陵地帯を思わせる色とりどりの丘
美瑛町を中心とした観光周遊ルート。美馬牛小学や水沢ダム、四季彩の丘などの観光スポットがあり、すばらしい景色が楽しめる。道が不規則に交差したりしているので、「四季の情報館」で、あらかじめルートを調べておこう。
![パノラマロードの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002488_3696_1.jpg)
![パノラマロードの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002488_3820_1.jpg)
ひつじの丘
絶景で味わう名物ジンギスカン
目の前に広がる絶景を見ながら、新鮮な生肉を七輪の炭火で焼く本格ジンギスカンを味わえる。テラス席からは丘の風景、室内席からは山の風景を一望することができる。また、ヒツジやウサギとの触れ合いを楽しむこともできるファミリーにも人気のスポットだ。
![ひつじの丘の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002798_3696_1.jpg)
![ひつじの丘の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002798_3468_1.jpg)
ひつじの丘
- 住所
- 北海道空知郡中富良野町ベベルイ
- 交通
- JR富良野線中富良野駅からタクシーで15分
- 料金
- ひつじの丘ジンギスカン(1人前)=780円/黒ひつじジンギスカン=700円/
- 営業期間
- 5月上旬~10月中旬
- 営業時間
- 見学自由
日の出公園ラベンダー園
展望台から花畑と街並みを一望
上富良野町の高台にある町営の公園。展望台の西側にラベンダー畑、東側には十勝岳連峰を眺望。山頂には「愛の鐘」のモニュメントもあり、ロマンチックなムードが漂う。
![日の出公園ラベンダー園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001425_3788_1.jpg)
![日の出公園ラベンダー園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001425_3681_1.jpg)
日の出公園ラベンダー園
- 住所
- 北海道空知郡上富良野町東1線北27号
- 交通
- JR富良野線上富良野駅からタクシーで5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
ファーム富田 ラベンダーイースト
一面のラベンダーと雄大な山並みを眺める
ラベンダー畑の奥には十勝岳連峰と夕張山地の美しい山並みが広がる。売店ではオリジナルグッズやカレー、ラベンダーホワイトチョコレートソフトクリームなどを販売。
![ファーム富田 ラベンダーイーストの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015245_00000.jpg)
![ファーム富田 ラベンダーイーストの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015245_00001.jpg)
ファーム富田 ラベンダーイースト
- 住所
- 北海道空知郡上富良野町東6線北16号
- 交通
- JR富良野線中富良野駅からタクシーで10分
- 料金
- 入園料=無料/ラベンダーホワイトチョコレートソフトクリーム=320円/
- 営業期間
- 6月下旬~7月下旬
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉園)
花人街道237
花や緑で彩られたエリアをイメージして付いた国道237号の別名
旭川から富良野、占冠に抜ける国道237号の別名。花や緑で彩られたこのエリアをイメージして名付けられた。美瑛、富良野間はラベンダー畑が連なり、ドライブに最適だ。
![花人街道237の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010353_3895_1.jpg)
![花人街道237の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010353_1862_1.jpg)