エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 夏 x シニア > 北海道 x 夏 x シニア > 札幌・函館・旭川 x 夏 x シニア > 日高・襟裳岬 x 夏 x シニア

日高・襟裳岬

「日高・襟裳岬×夏(6,7,8月)×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「日高・襟裳岬×夏(6,7,8月)×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。岩礁が沖合まで続く風の岬「襟裳岬」、白亜の大型灯台で襟裳岬の先端に立ち日本の灯台50選に選ばれた「襟裳岬灯台」、競走馬の生産牧場が沿道に並ぶ「サラブレッド銀座」など情報満載。

  • スポット:4 件
  • 記事:3 件

日高・襟裳岬の魅力・見どころ

サラブレッドの故郷と大海原に突き出す日本有数の風の岬へ

日高エリアは、数々の名馬を生んだ牧場が点在するサラブレッドの故郷。国内の競走馬の約7割を育成するといわれ、車を走らせれば、広大な緑の大地を駆けめぐるサラブレッドの姿を目にすることができる。太平洋にせり出した襟裳岬は白亜の灯台がシンボルで、毎秒10メートル以上の風を観測する日が年間290日を超えるという強風地域。岬には日本最大のゼニガタアザラシも生息しており、1年中アザラシウォッチングが楽しめる。

日高・襟裳岬のおすすめエリア

日高・襟裳岬の新着記事

1~20 件を表示 / 全 4 件

日高・襟裳岬のおすすめスポット

襟裳岬

岩礁が沖合まで続く風の岬

白亜の灯台がシンボルの襟裳岬。沖合までのびる岩礁は、日本最大のゼニガタアザラシの生息地としても有名だ。風速約25mの風を体験できる襟裳岬「風の館」にも寄って行こう。

襟裳岬
襟裳岬

襟裳岬

住所
北海道幌泉郡えりも町えりも岬
交通
帯広広尾自動車道忠類大樹ICから国道236号・336号、道道34号を襟裳岬方面へ車で76km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

襟裳岬灯台

白亜の大型灯台で襟裳岬の先端に立ち日本の灯台50選に選ばれた

白亜の大型灯台で襟裳岬の先端に立つ。強風で知られる地域でもあり、風力発電の風車が設置されている。日本の灯台50選にも選ばれている。

襟裳岬灯台

襟裳岬灯台

住所
北海道幌泉郡えりも町東洋
交通
帯広広尾自動車道忠類大樹ICから一般道、国道236・336号、道道34号えりも方面へ車で76km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

サラブレッド銀座

競走馬の生産牧場が沿道に並ぶ

国道235号から山間部へ向かう約8kmに渡りサラブレッドの生産牧場が並び、車窓から美しい風景を眺められる。入口にある駐車公園は日高ビューポイントにも選定されている。

サラブレッド銀座
サラブレッド銀座

サラブレッド銀座

住所
北海道新冠郡新冠町高江
交通
日高自動車道日高厚賀ICから道道208号、国道235号を浦河内方面へ車で12km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
月曜

JRA日高育成牧場展望台

サラブレッドの調教施設を一望

草原やコースなど、サラブレッドたちの調教施設が見渡せる展望台。一部施設は散策できる時間帯も設けられており、競馬ファンならずとも惹きつけられる場所だ。

JRA日高育成牧場展望台

JRA日高育成牧場展望台

住所
北海道浦河郡浦河町西舎535-13
交通
帯広広尾自動車道忠類大樹ICから一般道、国道236号、道道746号を浦河方面へ車で67km
料金
無料
営業期間
4~10月
営業時間
8:00~16:00(閉館)
休業日
期間中無休、調教場は期間中日曜

ジャンルで絞り込む