登別温泉・室蘭 x 見どころ・レジャー
「登別温泉・室蘭×見どころ・レジャー×春(3,4,5月)」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「登別温泉・室蘭×見どころ・レジャー×春(3,4,5月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。爆裂火口跡に平均80度の温泉が煮えたぎる「湯釜」「奥の湯」、道道白老大滝線の愛称。急な山間や谷川を抜けるルートは爽快「四季彩街道」、サイトから街と港を一望「室蘭岳山麓総合公園自由広場」など情報満載。
- スポット:6 件
- 記事:3 件
登別温泉・室蘭のおすすめエリア
登別温泉・室蘭の新着記事
登別温泉・室蘭のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 6 件
四季彩街道
道道白老大滝線の愛称。急な山間や谷川を抜けるルートは爽快
太平洋に面した国道36号と、大滝村内を走る国道453号とをつなぐ道道86号白老大滝線の愛称。平成10(1998)年に開通した道で、急な山間や谷川などを抜けるルートは爽快。
![四季彩街道の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010280_3460_4.jpg)
![四季彩街道の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010280_3460_3.jpg)
室蘭岳山麓総合公園自由広場
サイトから街と港を一望
室蘭の街と港を見下ろすロケーションで、白樺の中にあるサイトは木陰で快適だ。市街地にも近く、買い出しに行くにも便利な立地。
![室蘭岳山麓総合公園自由広場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1011152_1233_1.jpg)
室蘭岳山麓総合公園自由広場
- 住所
- 北海道室蘭市香川町224-1
- 交通
- 道央自動車道室蘭ICから道道107号を登別方面へ。望洋台霊園の先を左折し約3km。室蘭ICから7km
- 料金
- サイト使用料=無料/
- 営業期間
- 5月上旬~10月下旬
- 営業時間
- インフリー、アウトフリー
ポロト自然休養林キャンプ場
開発を最小限に抑えた自然共生型キャンプ場
日高山脈襟裳十勝国立公園の中にあるキャンプ場。豊かな緑の中を清流札内川が流れ、自然の中でゆったりと過ごせる。園地内の「ピョウタンの滝」は人気のスポット。手ぶらでキャンプが楽しめるレンタルセット(要予約)もある。
![ポロト自然休養林キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1011123_1233_1.jpg)
![ポロト自然休養林キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1011123_1233_6.jpg)
ポロト自然休養林キャンプ場
- 住所
- 北海道白老郡白老町白老国有林
- 交通
- 道央自動車道白老ICから道道86号で国道36号方面へ。国道36号手前でポロト湖方面へ左折、ポロト湖を過ぎ約1km先の左手に現地。白老ICから6km
- 料金
- 入場料=大人(高校生以上)400円、小人(小・中学生)300円/宿泊施設=バンガロー5000円/
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00(宿泊施設はイン15:00、アウト10:00)
倶多楽湖
国立公園内にありコバルトブルーの輝く湖面が印象的
透明度の高い周囲8kmのカルデラ湖で、コバルトブルーの輝く湖面が印象的。国立公園内にあり、登別温泉に近いこともあって、ドライブコースとしても人気がある(車幅制限あり)。
![倶多楽湖の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010809_1076_1.jpg)
倶多楽湖
- 住所
- 北海道白老郡白老町虎杖浜
- 交通
- 道央自動車道登別東ICから道道2号を登別温泉方面へ車で12km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月下旬~11月下旬
- 営業時間
- 情報なし
イタンキ浜
北海道で初めて鳴り砂海岸である事が確認された
昭和61(1986)年にイタンキ浜一帯が北海道では初めて、鳴り砂海岸であることが確認された。夏には海水浴場として開放され、家族連れやカップルで賑わう。
![イタンキ浜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015165_4027_1.jpg)
![イタンキ浜の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015165_3896_1.jpg)