トップ > 日本 x 見どころ・レジャー > 北海道 x 見どころ・レジャー > 札幌・函館・旭川 x 見どころ・レジャー > 洞爺・登別 x 見どころ・レジャー

洞爺・登別 x 見どころ・レジャー

洞爺・登別のおすすめの見どころ・レジャースポット

洞爺・登別のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「H2Oアドベンチャー」、「ウポポイ(民族共生象徴空間)」、噴火湾展望公園から豊浦の町を一望できる「豊浦噴火湾パーキングエリア(下り)」など情報満載。

  • スポット:154 件
  • 記事:7 件

洞爺・登別のおすすめエリア

洞爺湖

湖畔に温泉が湧き、有珠山を間近に仰ぎ見るカルデラ湖

登別温泉・室蘭

江戸時代からの歴史を誇る名湯と鉄の街として栄えた工業都市

洞爺・登別のおすすめの見どころ・レジャースポット

21~40 件を表示 / 全 154 件

豊浦噴火湾パーキングエリア(下り)

噴火湾展望公園から豊浦の町を一望できる

道央自動車道下り線にあるパーキングエリア。併設されている噴火湾展望公園から豊浦の町を一望できる。

豊浦噴火湾パーキングエリア(下り)の画像 1枚目

豊浦噴火湾パーキングエリア(下り)

住所
北海道虻田郡豊浦町高岡
交通
道央自動車道豊浦ICから虻田洞爺湖IC方面へ車で5km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

奥の湯

爆裂火口跡に平均80度の温泉が煮えたぎる「湯釜」

直径200m程の爆裂火口跡に平均80度の灰黒色の温泉が湧出する。立ち昇る湯煙と沸騰する湯は迫力満点。

奥の湯の画像 1枚目
奥の湯の画像 2枚目

奥の湯

住所
北海道登別市登別温泉町
交通
JR室蘭本線登別駅から道南バス登別温泉行きで15分、終点下車、タクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

虎杖浜温泉

新鮮な魚介が味わえる景勝地の温泉は豊富な湯量を誇る

全道一ともいわれる豊富な湯量を誇る温泉地。宿は海岸沿い約6kmの広範囲にわたって点在している。高速道路、幹線国道、JRが並行し、アクセスは良好。

虎杖浜温泉

住所
北海道白老郡白老町竹浦~虎杖浜
交通
JR室蘭本線登別駅から道南バス苫小牧方面行きで15分、虎杖浜温泉下車、ほか
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

室蘭工場夜景

港を照らす「ものづくりの街」の輝き

全国各地の工業都市の夜景に注目が集まるなか、造船所、製油所などの工場が港周辺に建ち並び、工業都市として発展してきた室蘭の工場夜景の美しさにも注目が集まっている。特に測量山からは市街全体と白鳥大橋を見渡すことが出来るためおすすめ。

室蘭工場夜景

住所
北海道室蘭市陣屋町1丁目ほか
交通
道央自動車道室蘭ICから道道127号、国道37号、一般道を白鳥大橋方面へ車で6km、ほか

豊浦町森林公園

森の中にあり小川も流れる環境が魅力

森の中のテントサイトだが開放感があり、場内には小川が流れ雰囲気が良い。オートキャンプはできないが、車の乗り入れは可能。バンガローもシンプルだが、人気がある。

豊浦町森林公園の画像 1枚目
豊浦町森林公園の画像 2枚目

豊浦町森林公園

住所
北海道虻田郡豊浦町礼文華526-1
交通
道央自動車道豊浦ICから国道37号、道道608号・609号と進む。JR礼文駅を過ぎ、Y字路で左へ進み、そのまま道なりに現地へ。豊浦ICから10km
料金
サイト使用料=テント専用1張り500円、タープ1張り500円/宿泊施設=バンガロー4000円/
営業期間
5月中旬~10月
営業時間
イン13:00~16:00、アウト10:00

オロフレ峠

展望台からは太平洋や倶多楽湖などを一望できる

洞爺湖と登別温泉を結ぶ中間、オロフレ山登山口にあたる峠。展望台からは、太平洋や倶多楽湖、羊蹄山などを一望する。春夏秋冬ダイナミックな北海道の自然を満喫できる。

オロフレ峠の画像 1枚目
オロフレ峠の画像 2枚目

オロフレ峠

住所
北海道登別市オロフレ
交通
道央自動車道登別東ICから道道2号をカルルス温泉方面へ車で15km
料金
情報なし
営業期間
通年(分岐ゲート~展望台は冬期通行止め、道道2号線オロフレ峠は冬期夜間通行止め)
営業時間
情報なし

洞爺観光ホテル(日帰り入浴)

湖畔を見下ろすロケーションが自慢

壁が大きなガラス窓で洞爺湖を一望するパノラマ温泉は、バイブラバス、ジェットバスなどを備えた広々とした風呂が自慢。洞窟風呂や貸切風呂、岩盤浴、サウナなど施設も充実している。

洞爺観光ホテル(日帰り入浴)の画像 1枚目

洞爺観光ホテル(日帰り入浴)

住所
北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉33
交通
JR室蘭本線洞爺駅から道南バス洞爺湖温泉行きで20分、終点下車、徒歩5分
料金
入浴料(13:00~21:00)=大人750円、小人(小学生以下)450円/入浴料(7:00~9:30)=大人550円、小人350円/貸切露天風呂付き内風呂=4400円~(50分)/岩盤浴=1650円~(1時間)/
営業期間
通年
営業時間
7:00~9:30(閉館)、13:00~21:00(閉館)

スターマリンKK

クルーザーから見る夜景、水面にうつる工場の明かりが幻想的

室蘭港をクルーザーで巡り、製鉄、製鋼、製油などの工場の明かりが水面に映える夜景を見学する。ライトアップされた白鳥大橋を下から眺められるのもこのクルージングならでは。

スターマリンKKの画像 1枚目
スターマリンKKの画像 2枚目

スターマリンKK

住所
北海道室蘭市絵鞆町4丁目2-17むろらん屋台村
交通
JR室蘭本線室蘭駅からタクシーで10分
料金
ナイトクルージング=大人(中学生以上)3000円、4歳~小学生1000円、3歳以下無料/
営業期間
4~11月
営業時間
予約制(出航時間は要問合せ、受付は9:00~18:00)

登別観光案内所

登別の観光の前に立ち寄りたい

登別全域の観光情報やイベントなどを紹介する観光案内所。各種パンフレットも豊富に揃っている。英語や中国語、韓国語にも対応できるスタッフも在籍している。

登別観光案内所

住所
北海道登別市登別温泉町60
交通
JR室蘭本線登別駅からタクシーで11分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉館、イベント時は変更の場合あり)

国立アイヌ民族博物館

北海道の先住民族アイヌの歴史と文化を発信する野外博物館

北海道の歴史を知るうえで欠かすことができないアイヌ民族の伝統的な家屋や、アイヌ文化の解説、古式舞踊を紹介。アイヌ伝統料理の試食やアイヌ模様の刺繍、彫刻といった体験も豊富に用意。

国立アイヌ民族博物館

住所
北海道白老郡白老町若草町2丁目3-1
交通
JR室蘭本線白老駅から徒歩10分

道の駅 みたら室蘭

巨大な白鳥大橋を一望する絶好のビュースポット

東日本最大の自動車専用吊り橋「白鳥大橋」は祝津から陣屋までを結ぶ道央圏の新しいドライブルート。ラウンジからは白鳥大橋、風車、エンルムマリーナ、大黒島を望める。

道の駅 みたら室蘭の画像 1枚目

道の駅 みたら室蘭

住所
北海道室蘭市祝津町4丁目16-15白鳥大橋記念館
交通
道央自動車道室蘭ICから道道127号、白鳥大橋をエンルム・マリーナ方面へ車で約6km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:30~21:00(11~翌3月は~17:00)

天然豊浦温泉 しおさい

客船をイメージしたユニークな外観

客船をイメージした外観がユニークな日帰り入浴施設。大浴場の窓から噴火湾の穏やかな海原が望める。館内には8種類以上の風呂があって、ゆっくり温泉を楽しめる。

天然豊浦温泉 しおさいの画像 1枚目
天然豊浦温泉 しおさいの画像 2枚目

天然豊浦温泉 しおさい

住所
北海道虻田郡豊浦町浜町109
交通
JR室蘭本線豊浦駅から徒歩10分
料金
入浴料=大人500円、小学生300円、幼児(3歳~)150円/貸切風呂(要予約)=1000円(1時間)/ (町内在住の70歳以上、障がい者は入館料200円、回数券6枚綴大人2800円、小学生1500円、幼児750円、12枚綴大人5000円、小学生2700円、幼児1300円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(閉館21:00)

インディアン水車公園

水車を設置し、サケを捕獲。サケは採卵しふ化させ、また川に戻す

インディアン水車は、貫気別川に溯上する鮭を捕獲するための施設でガラス越しに溯上の様子が観察できる。(再繁期10~11月頃)広い海洋の旅を終え、秋に捕獲された鮭はふ化場に運ばれて採卵・ふ化され、稚魚が放流される。

インディアン水車公園の画像 1枚目

インディアン水車公園

住所
北海道虻田郡豊浦町浜町89-1
交通
JR室蘭本線豊浦駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

洞爺サンパレス リゾート&スパ(日帰り入浴)

多くの湯船が並ぶ大浴場が自慢

洞爺湖と一体になるかのような露天風呂や、ジャグジーや寝湯など、多彩な湯船が並ぶ大浴場が自慢だ。人気のプールで思いきり遊んだ後は、のんびりと大浴場でリラックスできる。

洞爺サンパレス リゾート&スパ(日帰り入浴)

住所
北海道有珠郡壮瞥町洞爺湖温泉7-1
交通
JR室蘭本線洞爺駅から道南バス東町行きで27分、終点下車すぐ
料金
入浴料(入浴とプール利用)=大人2000円、小人(3歳~小学生)1500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~14:00(閉館15:00)

白鳥大橋

室蘭

室蘭港をひとまたぎする美しい吊り橋

平成10(1998)年に開通した東日本最大の自動車専用吊り橋。室蘭港をまたぐ形で祝津から陣屋までを結ぶ。夜は風力発電を利用したライトアップが美しい。

白鳥大橋の画像 1枚目
白鳥大橋の画像 2枚目

白鳥大橋

住所
北海道室蘭市祝津町
交通
JR室蘭本線室蘭駅から徒歩8分の室蘭観光協会前バス停から道南バスみたら・水族館前行きで25分、終点下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

富浦パーキングエリア(下り)

登別室蘭インターと登別東インターの間の休憩スポットに最適

道央自動車道下り線、登別室蘭インターと登別東インターの間にあるパーキングエリア。休憩スポットとして利用できる。

富浦パーキングエリア(下り)の画像 1枚目

富浦パーキングエリア(下り)

住所
北海道登別市富浦町
交通
道央自動車道登別室蘭ICから登別東IC方面へ車で9km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

高砂貝塚

高砂貝塚

住所
北海道虻田郡洞爺湖町高砂町

有珠海水浴場

晴天の日が多く、海は穏やかでファミリーに最適

内浦湾に面したキャンプと海水浴を一緒に楽しめる場所のひとつ。管理棟の有珠ビーチハウスがきれいで使いやすい。

有珠海水浴場の画像 1枚目

有珠海水浴場

住所
北海道伊達市向有珠町
交通
道央自動車道虻田洞爺湖ICから国道230号・37号で伊達方面へ。JR有珠駅前の信号を右折し現地へ。虻田洞爺湖ICから6km
料金
駐車料=普通車500円、マイクロバス1000円、大型バス1500円/
営業期間
7月上旬~8月中旬
営業時間
インフリー、アウトフリー