トップ > 日本 x グルメ x 子連れ・ファミリー > 北海道 x グルメ x 子連れ・ファミリー > 札幌・函館・旭川 x グルメ x 子連れ・ファミリー > 洞爺・登別 x グルメ x 子連れ・ファミリー

洞爺・登別 x グルメ

「洞爺・登別×グルメ×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「洞爺・登別×グルメ×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。辛ウマでイチオシの地獄ラーメン「味の大王 登別温泉店」、特産品を使った洞爺の新名物「岡田屋」、雄大な洞爺湖の風景を眺めながらゆっくりと食事を楽しむ「わかさいも本舗 洞爺湖本店 仙堂庵」など情報満載。

  • スポット:5 件
  • 記事:6 件

洞爺・登別のおすすめエリア

洞爺湖

湖畔に温泉が湧き、有珠山を間近に仰ぎ見るカルデラ湖

登別温泉・室蘭

江戸時代からの歴史を誇る名湯と鉄の街として栄えた工業都市

洞爺・登別のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 5 件

味の大王 登別温泉店

辛ウマでイチオシの地獄ラーメン

辛ウマの地獄ラーメンが名物の店。0丁目が通常の辛さで、1丁目ごとに辛さがアップ。最高記録は62丁目という。自分の好みで挑戦するといい。

味の大王 登別温泉店の画像 1枚目
味の大王 登別温泉店の画像 2枚目

味の大王 登別温泉店

住所
北海道登別市登別温泉町29-9
交通
JR室蘭本線登別駅から道南バス登別温泉行きで15分、終点下車すぐ
料金
地獄ラーメン=900円~(1丁目毎にプラス50円)/味噌カレーラーメン=900円/味噌ラーメン=800円/醤油ラーメン=800円/カレーラーメン=800円/ギョーザ=500円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:00

岡田屋

特産品を使った洞爺の新名物

地元の人や観光客からも親しまれている甘味処の老舗。道産牛乳で作ったオリジナルの「白いおしるこ」が人気。

岡田屋の画像 1枚目
岡田屋の画像 2枚目

岡田屋

住所
北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉36
交通
JR室蘭本線洞爺駅から道南バス洞爺湖温泉行きで20分、終点下車、徒歩3分
料金
白いおしるこ=440円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉店)

わかさいも本舗 洞爺湖本店 仙堂庵

雄大な洞爺湖の風景を眺めながらゆっくりと食事を楽しむ

わかさいも本舗洞爺湖本店の二階にある和食レストラン。雄大な洞爺湖の風景を眺めながらゆっくりと食事できる。

わかさいも本舗 洞爺湖本店 仙堂庵の画像 1枚目
わかさいも本舗 洞爺湖本店 仙堂庵の画像 2枚目

わかさいも本舗 洞爺湖本店 仙堂庵

住所
北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉144
交通
JR室蘭本線洞爺駅から道南バス洞爺湖温泉行きで20分、終点下車すぐ
料金
ほたておこわ御膳=972円/ロースカツ御膳=1220円/天ぷらそば=1080円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:30(閉店19:00)

レークヒル・ファーム

洞爺湖町にある牧場。絞りたて牛乳の自家製ジェラートが味わえる

牧場で絞りたての牛乳を使ったジェラートが食べられる。おすすめはホワイトクリームで、生乳と生クリーム仕立てのミルキーな味。さくらやイチゴなど旬のメニューもある。

レークヒル・ファームの画像 1枚目
レークヒル・ファームの画像 2枚目

レークヒル・ファーム

住所
北海道虻田郡洞爺湖町花和127
交通
JR室蘭本線洞爺駅からタクシーで20分
料金
牧場のジェラート=420円/牧場のソフトクリーム=420円/村一番カレー=880円/マルゲリータピザ=900円/シュークリーム=200円/プリン=300円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉店、時期により異なる)

めしどころ 松前屋

地元食材を使った家庭料理

気さくな女将が作る定食は、まさに洞爺湖の家庭料理。広いネットワークで新鮮な地場産食材を取り入れる。純和風の店内で落ち着いて腹ごしらえができる。

めしどころ 松前屋の画像 1枚目
めしどころ 松前屋の画像 2枚目

めしどころ 松前屋

住所
北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉40-16
交通
JR室蘭本線洞爺駅から道南バス洞爺湖温泉行きで20分、終点下車、徒歩5分
料金
北海道おまかせコース=3000円~/ほたてとじ丼=1620円/カツ別盛定食=1728円/オムカツカレー=1404円/ホタテ稚貝酒むし=864円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~15:00(閉店)、17:30~21:30(閉店22:00)