ニセコ x 見どころ・レジャー
「ニセコ×見どころ・レジャー×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「ニセコ×見どころ・レジャー×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。青空を背景に駅から望む羊蹄山やニセコアンヌプリ「道の駅 ニセコビュープラザ」、雪質、スケール、バリエーションのいずれもが日本屈指「ニセコ東急 グラン・ヒラフ」、さまざまなタイプの宿泊施設で幅広いニーズに対応「ルスツリゾート」など情報満載。
- スポット:39 件
- 記事:5 件
ニセコの新着記事
ニセコのおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 39 件
道の駅 ニセコビュープラザ
青空を背景に駅から望む羊蹄山やニセコアンヌプリ
国道5号と道道66号が交差する地点にある道の駅。ニセコ周辺の情報が集まる。地元の牛乳を使ったソフトクリームや飲むヨーグルトが人気。新鮮な農産物も販売している。
![道の駅 ニセコビュープラザの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002464_3696_1.jpg)
![道の駅 ニセコビュープラザの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002464_00018.jpg)
道の駅 ニセコビュープラザ
- 住所
- 北海道虻田郡ニセコ町元町77-10
- 交通
- 道央自動車道虻田洞爺湖ICから国道230号、道道66号をニセコ方面へ車で約45km
- 料金
- 飲むヨーグルト=390円(大)/ソフトクリーム=320円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
ニセコ東急 グラン・ヒラフ
雪質、スケール、バリエーションのいずれもが日本屈指
ニセコにあるスキー場の中でもっとも規模が大きくかつ多彩なコースを持っている。飽きのこない地形変化と新雪滑走のチャンスに恵まれていることでファンを惹きつけている。
![ニセコ東急 グラン・ヒラフの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1011488_20240919-1.jpg)
![ニセコ東急 グラン・ヒラフの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1011488_20240919-2.jpg)
ニセコ東急 グラン・ヒラフ
- 住所
- 北海道虻田郡倶知安町山田204
- 交通
- 札樽自動車道朝里ICから国道393号をニセコ方面へ車で67km
- 料金
- リフト1日券(ニセコ全山共通)=大人8100円、小人4900円、中学生・シニア6500円/5時間券(ニセコグラン・ヒラフ、HANAZONO共通券)=大人5500円、小人3300円、中学生・シニア4300円/8時間券(ニセコグラン・ヒラフ、HANAZONO共通券)=大人6100円、小人3700円、中学生・シニア4800円/ (レンタル料金スキーセットは大人4400円~、小人3520円~、ボードセットは大人4400円~、小人3520円~、ウエアは大人4500円~、小人3600円~)
- 営業期間
- 11月下旬~翌5月上旬
- 営業時間
- 平日8:30~16:30、土休日8:30~16:30、ナイター(12月中旬~3月中旬)16:30~19:00
ルスツリゾート
さまざまなタイプの宿泊施設で幅広いニーズに対応
羊蹄山のロケーションがすばらしい高原リゾート。道内最大級の遊園地には60種以上のアトラクションがある。プールやテニス、ゴルフと1日中楽しめる。冬は北海道最大規模のスキー場もある。
![ルスツリゾートの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002465_00001.jpg)
![ルスツリゾートの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002465_00002.jpg)
ルスツリゾート
- 住所
- 北海道虻田郡留寿都村泉川13
- 交通
- JR函館本線倶知安駅から道南バスルスツリゾート行きで1時間、終点下車すぐ
- 料金
- 施設により異なる (障がい者手帳持参で入園料割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 施設により異なる
第2有島ダチョウ牧場
子どもたちに珍しいダチョウとニセコの景色を見せたいと造った
札幌のある企業が子どもたちに珍しいダチョウとニセコの美しい景色を見せたいと造った牧場。ダチョウにオヤツを与えることも可能で、専用のオヤツを販売している。
![第2有島ダチョウ牧場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015023_3460_1.jpg)
![第2有島ダチョウ牧場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015023_2835_1.jpg)
第2有島ダチョウ牧場
- 住所
- 北海道虻田郡ニセコ町豊里239国道230号ニセコ三の原線
- 交通
- JR函館本線ニセコ駅からタクシーで10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 5月中旬~11月上旬(積雪の状況により異なる)
- 営業時間
- 見学自由
ニセコアンヌプリ温泉 湯心亭(日帰り入浴)
大自然の中に露天風呂もあり、成分の濃さを体中で感じられる
たっぷりの源泉で、成分の濃さを体の芯で感じるような浴感。大自然の中の大露天岩風呂では、滝のように注ぎ込まれる源泉を見ながら入ることができる。
![ニセコアンヌプリ温泉 湯心亭(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014346_00000.jpg)
![ニセコアンヌプリ温泉 湯心亭(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014346_3462_1.jpg)
ニセコアンヌプリ温泉 湯心亭(日帰り入浴)
- 住所
- 北海道虻田郡ニセコ町ニセコ438
- 交通
- JR函館本線ニセコ駅からニセコバス昆布温泉または五色温泉または神仙沼行きで30分、モイワ分岐点下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人1000円、中学生900円、小学生500円、幼児(未就学児)無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~23:00(閉館24:00)、温泉清掃日は16:00~
ニセコグランドホテル(日帰り入浴)
露天風呂の天然保湿成分「メタケイ酸」は若返りの湯として人気
昆布温泉最大級の広さの大露天風呂は、混浴で湯浴衣もあって安心して楽しめる。2本の源泉は掛け流しで、天然保湿成分「メタケイ酸」を豊富に含み、若返りの湯として好評だ。大露天風呂の他には、女性専用露天風呂と、男女とも内湯2浴槽が有り、各々ナトリュウム泉・鉄鋼泉の二種類の泉質で合計6浴槽の温泉に入浴する事ができる。
![ニセコグランドホテル(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010506_00005.jpg)
![ニセコグランドホテル(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010506_3250_2.jpg)
ニセコグランドホテル(日帰り入浴)
- 住所
- 北海道虻田郡ニセコ町ニセコ412
- 交通
- JR函館本線ニセコ駅からニセコバス五色温泉郷行き(冬期運休)で30分、昆布温泉下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人900円、小人450円、小学生未満無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~21:00(閉館22:00)
ヒルトンニセコビレッジ(日帰り入浴)
大浴場と眺望抜群の露天風呂は源泉かけ流しで疲労回復などに効く
ニセコ随一のマウンテンリゾート。温泉は大浴場と眺望抜群の露天風呂を備えており、どちらも源泉掛け流し。筋肉痛や疲労回復、神経痛などに効くので、スポーツの後にも最適だ。
![ヒルトンニセコビレッジ(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010503_00000.jpg)
ヒルトンニセコビレッジ(日帰り入浴)
- 住所
- 北海道虻田郡ニセコ町東山温泉
- 交通
- JR函館本線ニセコ駅からタクシーで10分(倶知安駅、ニセコ駅から送迎あり、予約制)
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小人500円/ (バスタオル・フェイスタオルレンタル300円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~21:00(閉館)、時期により変更の場合あり
ニセコ東急 グラン・ヒラフ サマーゴンドラ
ニセコ山麓を一望する大パノラマ
標高820mにあるゴンドラ山頂は、羊蹄山や有珠山、余市岳や中山峠までも見渡せる絶好のロケーション。レストハウスがあり、360度の大パノラマを眺めながらのんびりくつろげる。
![ニセコ東急 グラン・ヒラフ サマーゴンドラの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015935_3842_1.jpg)
![ニセコ東急 グラン・ヒラフ サマーゴンドラの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015935_00006.jpg)
ニセコ東急 グラン・ヒラフ サマーゴンドラ
- 住所
- 北海道虻田郡倶知安町ニセコひらふ一条2丁目9-1
- 交通
- JR函館本線倶知安駅からタクシーで15分
- 料金
- 往復=大人1800円、小学生900円、未就学児無料/片道=大人1200円、小学生600円、未就学児無料/
- 営業期間
- 7月中旬~9月中旬(年により異なる)
- 営業時間
- 9:00~16:00(年により異なる、要問合せ)
ルスツ温泉
こぢんまりした日帰り入浴施設。源泉掛け流しの茶褐色の湯
知る人ぞ知るこぢんまりとした日帰り入浴施設。浴場の吹き抜けの天井は高く開放的で、晴れた日には窓から羊蹄山が望める。源泉100%かけ流しの湯は茶濁色で、肌をツルツルにしてくれる。
![ルスツ温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014900_3252_2.jpg)
![ルスツ温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014900_3252_3.jpg)
ルスツ温泉
- 住所
- 北海道虻田郡留寿都村留寿都156-2
- 交通
- JR函館本線倶知安駅から道南バスルスツリゾート行きで1時間、終点下車、徒歩20分
- 料金
- 入浴料(清掃協力金)=大人300円、中学生200円、小学生100円/ (村内の小学生未満、75歳以上は無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:40(閉館21:00)
京極温泉
湯につかりながら羊蹄山を眺める
「ふきだし公園」の前にある温泉施設。湯につかりながら羊蹄山を眺めることができる。周辺にはキャンプやテニス、パークゴルフなどの施設もある。
![京極温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002249_1354_1.jpg)
京極温泉
- 住所
- 北海道虻田郡京極町川西68
- 交通
- JR函館本線倶知安駅から道南バス伊達駅行きで30分、京極バスターミナル下車、徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人300円/ (回数券12枚綴大人6000円、小人3000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)、12月31日は~18:00(閉館18:30)
いこいの湯宿 いろは(日帰り入浴)
風呂から見る山並みは絶景。気軽に立ち寄れる温泉
スキーの帰りなどに気軽に立ち寄れる温泉。ニセコ連峰の恩恵を受けたアンヌプリ温泉街にある公共の宿。風呂から見る山並みは絶景。他にテニスコートもある。
![いこいの湯宿 いろは(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002787_00000.jpg)
いこいの湯宿 いろは(日帰り入浴)
- 住所
- 北海道虻田郡ニセコ町ニセコ477
- 交通
- JR函館本線ニセコ駅からニセコバス昆布温泉行きで23分、いこいの湯宿いろは下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人800円、小学生400円、小学生未満無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~21:00(閉館22:00)、露天風呂清掃日は13:00~
ニセコアンヌプリ温泉
ニセコアンヌプリの南麓、広大な露天風呂を備えた宿も
ニセコ町内に5つある温泉地のひとつ。ニセコアンヌプリの南麓に湧くいで湯。広大な露天風呂を備えた宿もあり、外来入浴も人気。体をのばしてゆっくり疲れを癒そう。
![ニセコアンヌプリ温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010844_00000.jpg)
![ニセコアンヌプリ温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010844_00005.jpg)
羊蹄のふきだし湧水
日本名水百選に選ばれた軟水。飲み口すっきり
環境省の日本名水百選に選ばれた羊蹄山麓の水。冷たくて透明な水は1日に8万トンも湧き、休日には水をくむ多くの人でにぎわう。年中水温が6.5度の軟水は飲み口すっきり。
![羊蹄のふきだし湧水の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010611_1862_1.jpg)
![羊蹄のふきだし湧水の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010611_3895_1.jpg)
羊蹄のふきだし湧水
- 住所
- 北海道虻田郡京極町川西45
- 交通
- JR函館本線倶知安駅から道南バス伊達駅行きで30分、京極バスターミナル下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
1000m台地展望台(ニセコアンヌプリゴンドラ)
大パノラマを望めるビューポイント
6人乗りのゴンドラリフトで片道10分で標高1000m地点へ。ニセコ高原の澄んだ風を感じられる場所。目の前には羊蹄山のほか、洞爺湖、有珠山、昆布岳、噴火湾と大パノラマを一望できる。
![1000m台地展望台(ニセコアンヌプリゴンドラ)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1000964_2143_2.jpg)
![1000m台地展望台(ニセコアンヌプリゴンドラ)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1000964_00001.jpg)
1000m台地展望台(ニセコアンヌプリゴンドラ)
- 住所
- 北海道虻田郡ニセコ町ニセコ485(ニセコアンヌプリ国際スキー場)
- 交通
- JR函館本線ニセコ駅からニセコバスいこいの湯宿いろは行きで12分、アンヌプリスキー場下車、徒歩5分のゴンドラ山麓駅からゴンドラリフトに乗り換えて10分、ゴンドラ山頂駅下車すぐ
- 料金
- ゴンドラ往復料金=大人1500円、小学生750円、未就学児無料/展望広場入場料=無料/
- 営業期間
- 7月16日~10月10日
- 営業時間
- 9:00~16:00(下り最終16:30)
鰊御殿
豪商橋本与作が明治に立てた木造2階建て下見板張りの仕込屋
豪商橋本与作が明治30年代に建てた仕込屋。長栄丸、金栄丸など五百石積みの自家弁財船で膨大な利益をあげ、当時で最高級の家を建てた。釘を一本も使っていない見事な建築。
鰊御殿
- 住所
- 北海道寿都郡寿都町歌棄町有戸14
- 交通
- 黒松内新道黒松内ICから国道5号・道道9号・国道229号を岩内町方面へ車で20km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(外観のみ)
ニセコ温泉郷
リゾート派も秘湯派も満足できる温泉郷
ニセコ連山の周辺に点在する温泉の総称。温泉は、昆布、湯本、アンヌプリ、五色、東山、ひらふ、倶知安、花園、昆布川、ワイスなどがある。宿も秘湯の一軒宿から豪華リゾートまで多彩。
![ニセコ温泉郷の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001972_3696_1.jpg)
![ニセコ温泉郷の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001972_1967_3.jpg)
ひらふ温泉郷
ニセコグラン・ヒラフスキー場の麓、緑褐色の湯も
ニセコグラン・ヒラフスキー場の周辺にある温泉で、冬期間は冷えた体を温めるスキーヤーでにぎわう。温泉大浴場を備えたホテル5軒が建ち、日帰り入浴も可能だ。
![ひらふ温泉郷の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010268_00001.jpg)
![ひらふ温泉郷の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010268_00002.jpg)
道の駅 くろまつない
ヨーロッパ風建物が目印、手作りのパンやチーズが自慢
黒松内の特産品を販売。地場産にこだわったオリジナルのベーコン・チーズなどの乳製品と、焼きたてパンが人気。ピザ工房もあり、イートインもテイクアウトもOK。
![道の駅 くろまつないの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1013400_2883_1.jpg)
![道の駅 くろまつないの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1013400_00000.jpg)
道の駅 くろまつない
- 住所
- 北海道寿都郡黒松内町白井川8-10
- 交通
- 道央自動車道黒松内JCTから黒松内新道・国道5号を長万部方面へ車で約6km
- 料金
- フランスパン(8種)=240円/クリームチーズ=540円/ピザマルゲリータ=850円~(Sサイズ)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(11~翌3月は~17:00)
ニセコビレッジスキーリゾート
縦に切られたダイナミックなコースはクルーズにパウダーに好適
ニセコアンヌプリにあるスキー場群の中では比較的斜面構成の難度が高いゲレンデ。ベースにはヒルトンホテルとザ・グリーンリーフが建ち、リゾート感を演出する。初心者向けのスキーコースもあり。
![ニセコビレッジスキーリゾートの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1011489_2237_1.jpg)
![ニセコビレッジスキーリゾートの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1011489_1536_2.jpg)
ニセコビレッジスキーリゾート
- 住所
- 北海道虻田郡ニセコ町東山温泉
- 交通
- 札樽自動車道札幌北ICから国道230号をニセコ方面へ車で97km
- 料金
- リフト1日券(ニセコ全山共通)=大人9500円、小人5700円、中学生・シニア7600円/1日券(ニセコビレッジ)=大人7800円、小人4700円、中学生・シニア5800円/ (レンタル料金スキーセットは大人7000円、小人5300円、ボードセットは大人7000円、小人5300円、ウエアは大人5500円、小人4900円)
- 営業期間
- 12月上旬~翌4月上旬(ナイターは12月中旬~3月中旬)
- 営業時間
- 平日8:30~19:00(ナイター16:30~)、土休日8:30~19:00(ナイター16:30~)
ルスツリゾート
世界水準のスノーリゾート。最高品質のパウダースノーを堪能
極上のパウダースノー、雄大なロケーション、コースのバリエーションと広さ、バーンの整備もリフトの輸送も、そのすべてがワールドクラス。北海道最大の37コース、総滑走距離42kmの広大なエリアを誇る。スキーデビューにおすすめのキッズスクールや雪遊び広場もあり。
![ルスツリゾートの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1011491_3896_2.jpg)
![ルスツリゾートの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1011491_3896_3.jpg)
ルスツリゾート
- 住所
- 北海道虻田郡留寿都村泉川13
- 交通
- 道央自動車道虻田洞爺湖ICから国道230号を留寿都方面へ車で35km
- 料金
- 1日券(窓口購入)=大人6500円、こども3500円、シニア5500円/1日券(Web購入)=大人6200円、こども3200円、シニア5200円/6時間券(窓口購入)=大人6000円、こども3300円、シニア5300円/6時間券(Web購入)=大人5700円、こども3000円、シニア5000円/4時間券(窓口購入)=大人5400円、こども3100円、シニア4600円/4時間券(Web購入)=大人5100円、こども2800円、シニア4300円/ (レンタル料金、その他のチケットは要問合せ)
- 営業期間
- 12月上旬~翌5月上旬
- 営業時間
- 平日9:00~20:00(ナイター16:00~)、土休日9:00~20:00(ナイター16:00~)、シーズン始めおよび4月上旬は9:00~17:00