積丹半島・ニセコ
「積丹半島・ニセコ×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「積丹半島・ニセコ×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。6~7月にエゾカンゾウが咲き誇る「神威岬」、前浜で獲れた最高級の天然ウニ「お食事処みさき」、ソフトクリームやスイーツはここで「ニセコ高橋牧場 ミルク工房」など情報満載。
- スポット:47 件
- 記事:17 件
積丹半島・ニセコのおすすめエリア
積丹半島・ニセコの新着記事
積丹半島・ニセコのおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 47 件
神威岬
6~7月にエゾカンゾウが咲き誇る
遊歩道を歩いて岬の突端まで行ける。海から突き出した高さ約41mの神威岩と、その向こうに広がる丸みを帯びた水平線が、地の果てを思わす荒涼とした風景をつくっている。ゲートから突端までは20分ほどかかるので、閉門時間には注意を。
![神威岬の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002471_3681_1.jpg)
![神威岬の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002471_00000.jpg)
神威岬
- 住所
- 北海道積丹郡積丹町神岬
- 交通
- JR函館本線余市駅から北海道中央バス神威岬行きで1時間30分、終点下車、徒歩20分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:30、5・7月は~18:00、6月は~18:30、11月は~16:30、12~翌3月は10:00~15:00(ゲート開放時間、天候等により変更あり)
お食事処みさき
前浜で獲れた最高級の天然ウニ
海岸の道路沿いに建つ、漁師直営の浜料理が楽しめる店。前浜で獲れたウニを殻つきで食べる活ウニや、生ウニ丼、イカ刺しなどが人気。昼時は行列覚悟で。
![お食事処みさきの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001088_00002.jpg)
![お食事処みさきの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001088_00001.jpg)
お食事処みさき
- 住所
- 北海道積丹郡積丹町日司町236
- 交通
- JR函館本線余市駅から北海道中央バス余別行きで1時間23分、日司下車すぐ
- 料金
- 生ウニ丼=2950円/生ウニ丼セット(6月10日~8月10日)=3600円/赤ばふん生うに丼(6月10日~8月31日、1日限定15食)=5400円/活ウニ=800円/
- 営業期間
- 4月下旬~10月下旬
- 営業時間
- 9:00~15:00(L.O.)
ニセコ高橋牧場 ミルク工房
ソフトクリームやスイーツはここで
牛乳本来の味を生かしたソフトクリーム・アイスクリームが人気。なかにはカボチャアイスクリームなど季節限定の商品も。牛乳そのものの味わいを堪能しよう。
![ニセコ高橋牧場 ミルク工房の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010033_4024_1.jpg)
![ニセコ高橋牧場 ミルク工房の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010033_3252_1.jpg)
ニセコ高橋牧場 ミルク工房
- 住所
- 北海道虻田郡ニセコ町曽我888-1
- 交通
- JR函館本線ニセコ駅からタクシーで10分
- 料金
- ニセコお乳かすていら=700円/シュークリーム=190円/ロールケーキ=1080円/バームクーヘン=1200円/アイスクリーム=380円/のむヨーグルト=170円(150ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:00(閉店、冬期は~17:30)
名水うどん 野々傘
関西風だしと道産小麦麺が絶妙
北海道一美味しいうどん屋を作るために、脱サラして大阪の有名うどん店で修行したオーナーのお店。羊蹄山からも近い。
![名水うどん 野々傘の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015924_00001.jpg)
![名水うどん 野々傘の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015924_00002.jpg)
名水うどん 野々傘
- 住所
- 北海道虻田郡京極町更進466-5
- 交通
- JR函館本線倶知安駅からタクシーで25分
- 料金
- ちくわ天ぶっかけ=850円/鶏天ぶっかけ=900円/舞たけ天うどん=900円/肉うどん=900円/かしわうどん=950円/ (小学生はうどん全品200円引き)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30(閉店)、17:30~20:00(閉店、火~木曜は昼のみ)、土曜の昼は~15:00(閉店)、日曜、祝日は11:00~15:00(閉店)
ニセコミルク工房レストラン PRATIVO
地場野菜をビュッフェ形式で満喫
敷地内にある野菜直売所とコラボレートしたランチビュッフェが好評。食材本来の持ち味をいかした調理法で、彩り鮮やかなメニューに仕上げている。北海道の旬の味覚を満喫しよう。
![ニセコミルク工房レストラン PRATIVOの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015922_3428_4.jpg)
![ニセコミルク工房レストラン PRATIVOの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015922_3428_1.jpg)
ニセコミルク工房レストラン PRATIVO
- 住所
- 北海道虻田郡ニセコ町曽我888-1
- 交通
- JR函館本線ニセコ駅からタクシーで10分
- 料金
- 野菜ビュッフェ&メイン料理=大人1550円、小学生800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(閉店16:00、時期により異なる)、土・日曜、祝日は10:30~
手作りハム・ソーセージ&レストラン エフエフ
作りたてを味わう本場ドイツの味
ハム、ベーコン、ソーセージを販売する店に併設したビアレストラン。ソーセージ、サラダ、パンのランチセットが格安で人気。ショップにもハムやソーセージなど様々な商品が並ぶ。
![手作りハム・ソーセージ&レストラン エフエフの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1000950_3307_1.jpg)
手作りハム・ソーセージ&レストラン エフエフ
- 住所
- 北海道虻田郡ニセコ町ニセコ483-1
- 交通
- JR函館本線ニセコ駅からニセコバスニセコいこいの村行きで12分、アンヌプリスキー場下車すぐ
- 料金
- ランチセット=1100円/ハム・ソーセージの盛り合わせ=1200円/焼きソーセージの盛り合わせ=980円/ビール=540円/
- 営業期間
- 5~10月、12~翌3月
- 営業時間
- 11:00~14:30(閉店15:00)、ショップは9:00~17:00
キッチン なり田
地元食材で作る手作り料理が自慢
地元名産の男爵イモで作る揚げたてコロッケなど、近所の農家の新鮮野菜を使った手作り料理が自慢。「男爵コロッケビーフカレーセット」はリピーターも多い人気メニュー。
![キッチン なり田の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015923_3428_3.jpg)
![キッチン なり田の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015923_3428_4.jpg)
キッチン なり田
- 住所
- 北海道虻田郡倶知安町高砂52-8
- 交通
- JR函館本線倶知安駅からタクシーで7分
- 料金
- 男爵コロッケビーフカレーセット=750円/メンチカツ&男前コロッケ定食=900円/エゾ鹿カレーセット=700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(閉店)
神仙沼
ニセコ周辺でもっとも美しいといわれる沼
ハイマツなどの林に囲まれ、湿原には木道の散策路を完備。高山植物が咲く6月下旬から7月下旬、紅葉の10月上旬がとくに美しい。駐車場には売店を併設したレストハウスもある。
![神仙沼の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1000968_00006.jpg)
![神仙沼の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1000968_4027_1.jpg)
神仙沼
- 住所
- 北海道共和町北海道共和町前田
- 交通
- 札幌から車で約2時間 / 札幌駅からJR函館本線 小沢駅下車 約2時間 / 小沢駅から車で約40分
- 料金
- 入場無料
- 営業期間
- 5月末~10月下旬 ※冬季休業
- 営業時間
- 情報なし
ザ ホットケーキ ショップ
独自の粉配合でふんわり食感
スイーツ系から食事系まで20種が揃う、オリジナルホットケーキ専門店。生地は道産の小麦粉のほか、米粉やもち米粉を使い、メニューごとに配合を変える。
梅屋
十勝産の小豆をたっぷり使用したみそまんじゅうが名物
100年以上の歴史があるみそまんじゅうは地方からわざわざ買いにくるほど大人気の留寿都自慢の銘菓。十勝産の小豆をたっぷり使用し、豊かで素朴な風味が口の中一杯に広がる。
梅屋
- 住所
- 北海道虻田郡留寿都村留寿都53-1
- 交通
- JR函館本線倶知安駅から道南バスルスツリゾート行きで30分、終点下車、タクシーで5分
- 料金
- みそまんじゅう=52円(1個)、660円(12個入り)、1135円(21個入り)、1735円(32個入り)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00
ニセコ駅前温泉 綺羅乃湯
訪れる人がいつも笑顔で心身ともに癒される憩いの場
沿道が花で彩られた綺羅街道沿いにある日帰り温泉。洋風風呂と和風風呂に分かれており、それぞれに露天風呂が付いている。その2つが日替わりで男女が交代する。
![ニセコ駅前温泉 綺羅乃湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010845_20231205-3.jpg)
![ニセコ駅前温泉 綺羅乃湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010845_3842_3.jpg)
ニセコ駅前温泉 綺羅乃湯
- 住所
- 北海道虻田郡ニセコ町中央通33
- 交通
- JR函館本線ニセコ駅からすぐ
- 料金
- 入館料=大人600円、小・中学生250円/貸切風呂=1200円(1時間)/ (団体料金(15名~)・回数券・定期券あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉館21:30)
エルラプラザ
JR余市駅に隣接
みやげや軽食も販売している観光案内所。焼きたてのアップルパイや地場産りんごジュースを使ったジェラートアイスが人気。
エルラプラザ
- 住所
- 北海道余市郡余市町黒川町5丁目43
- 交通
- JR函館本線余市駅からすぐ
- 料金
- 余市産りんごのアップルパイ=330円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
ニセコ東急 グラン・ヒラフ サマーゴンドラ
ニセコ山麓を一望する大パノラマ
標高820mにあるゴンドラ山頂は、羊蹄山や有珠山、余市岳や中山峠までも見渡せる絶好のロケーション。レストハウスがあり、360度の大パノラマを眺めながらのんびりくつろげる。
![ニセコ東急 グラン・ヒラフ サマーゴンドラの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015935_3842_1.jpg)
![ニセコ東急 グラン・ヒラフ サマーゴンドラの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015935_00006.jpg)
ニセコ東急 グラン・ヒラフ サマーゴンドラ
- 住所
- 北海道虻田郡倶知安町ニセコひらふ一条2丁目9-1
- 交通
- JR函館本線倶知安駅からタクシーで15分
- 料金
- 往復=大人1800円、小学生900円、未就学児無料/片道=大人1200円、小学生600円、未就学児無料/
- 営業期間
- 7月中旬~9月中旬(年により異なる)
- 営業時間
- 9:00~16:00(年により異なる、要問合せ)
日本一の水(倶知安駅前公園)
手軽に名水が楽しめて、ミネラル豊富なまろやかな味と評判
駅を出てすぐの所にあるので、手軽に羊蹄の名水が楽しめる。ミネラルをたっぷりと含んだまろやかな味と評判が高く、暑い時はその冷たさが格別。ただし冬期は凍結してしまう。
![日本一の水(倶知安駅前公園)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010260_3462_1.jpg)
日本一の水(倶知安駅前公園)
- 住所
- 北海道虻田郡倶知安町北三条西4丁目
- 交通
- JR函館本線倶知安駅からすぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月下旬~11月中旬
- 営業時間
- 見学自由
自家製天然酵母ぐずぐず
オリジナル酵母と野生酵母の2種類から作る自家製パンが評判
オリジナル酵母と野生酵母の2種類の酵母から起こして作る自家製パンが評判。カフェコーナーもあり、そのパンを使ったサンドイッチやピザなどがドリンクと一緒に味わえる。
自家製天然酵母ぐずぐず
- 住所
- 北海道虻田郡倶知安町山田68-5
- 交通
- JR函館本線倶知安駅からタクシーで8分
- 料金
- 自家製天然酵母のパン=70円~/ランチ=800円~/コーヒー=400円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~16:00(売り切れ次第閉店)
レストラン 雪庭
雪のように透き通ったデンプン麺
特産の男爵イモと羊蹄山の湧水で作られた、倶知安町名物「豪雪うどん」が味わえるレストラン。メニューは20種前後で、太麺、細麺、丸麺、平麺を使い分けている。おみやげ用の販売もあり。
![レストラン 雪庭の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015690_00000.jpg)
![レストラン 雪庭の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015690_3468_1.jpg)
レストラン 雪庭
- 住所
- 北海道虻田郡倶知安町南三条西2丁目13ホテル第一会舘 1階
- 交通
- JR函館本線倶知安駅から徒歩6分
- 料金
- 豪雪うどん(田舎うどん)=900円~/ミルフィーユかつ定食=1280円/天重=1380円/その他おつまみ=380円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~15:00(閉店15:30)、17:30~20:30(閉店21:00)、土・日曜、祝日は11:30~20:30(閉店21:00)
ルスツ温泉
こぢんまりした日帰り入浴施設。源泉掛け流しの茶褐色の湯
知る人ぞ知るこぢんまりとした日帰り入浴施設。浴場の吹き抜けの天井は高く開放的で、晴れた日には窓から羊蹄山が望める。源泉100%かけ流しの湯は茶濁色で、肌をツルツルにしてくれる。
![ルスツ温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014900_3252_2.jpg)
![ルスツ温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014900_3252_3.jpg)
ルスツ温泉
- 住所
- 北海道虻田郡留寿都村留寿都156-2
- 交通
- JR函館本線倶知安駅から道南バスルスツリゾート行きで1時間、終点下車、徒歩20分
- 料金
- 入浴料(清掃協力金)=大人300円、中学生200円、小学生100円/ (村内の小学生未満、75歳以上は無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:40(閉館21:00)
南保留太郎商店
新鮮な海の幸で作る燻製
余市の前浜で獲れた海の幸で作る燻製が評判。4~11月限定発売の「甘えびの燻製」は、甘えびの旨みが詰まった人気商品。「へら蟹の燻製」は、店頭販売のみの一品。
![南保留太郎商店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014599_00002.jpg)
![南保留太郎商店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014599_00000.jpg)
南保留太郎商店
- 住所
- 北海道余市郡余市町港町88
- 交通
- JR函館本線余市駅から北海道中央バス富沢行きで10分、富沢8丁目下車、徒歩5分
- 料金
- 甘えび燻製=756円/へら蟹の燻製(大)=432円/たこの燻製=972円(100g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉店)