積丹半島・ニセコ x 崎・岬
「積丹半島・ニセコ×崎・岬×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「積丹半島・ニセコ×崎・岬×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。6~7月にエゾカンゾウが咲き誇る「神威岬」、海岸線と漁港の風景を望む「黄金岬」、ここで弁慶一行が常陸坊海尊の到着を待っていた事でこの名がつく「弁慶岬」など情報満載。
- スポット:4 件
- 記事:1 件
積丹半島・ニセコのおすすめエリア
積丹半島・ニセコの新着記事
積丹半島・ニセコのおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 4 件
神威岬
6~7月にエゾカンゾウが咲き誇る
遊歩道を歩いて岬の突端まで行ける。海から突き出した高さ約41mの神威岩と、その向こうに広がる丸みを帯びた水平線が、地の果てを思わす荒涼とした風景をつくっている。ゲートから突端までは20分ほどかかるので、閉門時間には注意を。
![神威岬の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002471_3681_1.jpg)
![神威岬の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002471_00000.jpg)
神威岬
- 住所
- 北海道積丹郡積丹町神岬
- 交通
- JR函館本線余市駅から北海道中央バス神威岬行きで1時間30分、終点下車、徒歩20分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:30、5・7月は~18:00、6月は~18:30、11月は~16:30、12~翌3月は10:00~15:00(ゲート開放時間、天候等により変更あり)
弁慶岬
ここで弁慶一行が常陸坊海尊の到着を待っていた事でこの名がつく
義経・弁慶一行がこの地で常陸坊海尊の到着を待っていたため、この名が付いたという伝説が残る岬。近くには弁慶がアイヌの人々と相撲を取った弁慶の土俵跡もある。
![弁慶岬の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015036_4027_1.jpg)
弁慶岬
- 住所
- 北海道寿都郡寿都町政泊町弁慶
- 交通
- 道央自動車道長万部ICから国道5号、道道9号、国道229号をせたな町方面へ車で42km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし