小樽駅・花園
小樽駅・花園のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した小樽駅・花園のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。先代からの味を守る創業40年の名店「伊勢鮨」、雰囲気も素敵なそばと酒の店「小樽・蕎麦屋 籔半」、じっくり煮込んだハヤシライスが名物「ビストロ小泉」など情報満載。
- スポット:55 件
- 記事:12 件
小樽駅・花園の新着記事
小樽駅・花園のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 55 件
伊勢鮨
先代からの味を守る創業40年の名店
創業40年を超える老舗の名店。道産ものをはじめ、全国の旬のネタを、ひと手間かけた江戸前寿司で楽しめる。厳選された日本酒と海の幸に酔いしれたい。
伊勢鮨
- 住所
- 北海道小樽市稲穂3丁目15-3
- 交通
- JR函館本線小樽駅から徒歩7分
- 料金
- おまかせ握り(16貫)=6500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~15:00(閉店)、17:00~21:00(閉店)、日曜、祝日の夜は~20:00(閉店)
小樽・蕎麦屋 籔半
雰囲気も素敵なそばと酒の店
江戸文化として確立したそば本来の姿が楽しめる老舗。やや細めの自家製めんが2種。蘭越産のそば粉で打つめんは、おろしそばやセイロにぴったり。
小樽・蕎麦屋 籔半
- 住所
- 北海道小樽市稲穂2丁目19-14
- 交通
- JR函館本線小樽駅から徒歩3分
- 料金
- ウニとじ=1296円(並粉)・1458円(地物粉)/かきあげ+せいろ=1512円(並粉)・1674円(地物粉)/割子そば=1296~1944円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~16:00(閉店)、16:30~20:30(閉店)
ビストロ小泉
じっくり煮込んだハヤシライスが名物
小樽出身の店主が作る、昔ながらの洋食が味わえる。ランチタイムはハヤシライスとスパゲティのみを提供。夜は地中海風にアレンジした魚介料理がメインに。タコのサラダをはじめとする季節の魚介を使ったアラカルトも人気。
ビストロ小泉
- 住所
- 北海道小樽市稲穂1丁目7-10
- 交通
- JR函館本線小樽駅から徒歩5分
- 料金
- ハヤシライス=980円(昼、コーヒー・サラダ付)・1080円(夜、サラダ付き)/ナポリタン=880円/タコのサラダ=780円/紅鮭とシイタケのスパゲッティ(ドリンク・サラダ付き)=980円/スパゲティ(サラダ付)=850円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(閉店14:30)、17:00~20:30(閉店21:20)
駅なかマート「タルシェ」
地域のおいしいを発信するセレクトショップ
JR小樽駅内にあり便利。小樽と周辺の新鮮な野菜・魚介・菓子など、特産品を販売している。地方発送も可能だ。
駅なかマート「タルシェ」
- 住所
- 北海道小樽市稲穂2丁目22-15JR小樽駅構内
- 交通
- JR函館本線小樽駅からすぐ
- 料金
- 甘えび燻製=756円(60g)/にしん小樽漬=1080円(200g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:00
花園遊人庵
歴史的建造物を利用した外観。寿司や創作料理が楽しめる
「活と味 た志満」の姉妹店で、寿司や創作料理が味わえる店。歴史的建造物を利用したレトロな外観が印象的だ。幅広いニーズに合わせた多彩なメニューも魅力のひとつ。
花園遊人庵
- 住所
- 北海道小樽市花園4丁目1-1
- 交通
- JR函館本線小樽駅から徒歩10分
- 料金
- 遊人庵コース(7品)=2000円/寿し彩膳=980円/花園懐石=3500円/おたる彩味膳=3500円/握り寿し会席(7品)=2300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~22:00(閉店23:00)
旭寿司 本店
ネタの鮮度と安さは保証付き。小樽産細目昆布の味噌汁も付く
小樽で唯一市場の入札に参加できる仲買の権利を持っており、ネタの鮮度と安さは保証付き。特上の旭にぎりはウニ、アワビ、ボタンエビなど。小樽産細目昆布の味噌汁も付く。
旭寿司 本店
- 住所
- 北海道小樽市色内1丁目12-5
- 交通
- JR函館本線小樽駅から徒歩15分
- 料金
- 旭ちらし=2480円/旭にぎり=3240円/厳選にぎり=5400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~21:30(閉店22:00)
TRATTORIA CONFORTEVOLE
こだわりの手作りメニューを楽しむ
季節に応じた期間限定のメニューが登場し、訪れるたびに発見があるトラットリア。手間を惜しまずに作られた自家製ベーコンやスモークサーモン、パン、デザートなど、ここだけの味が楽しめる。
TRATTORIA CONFORTEVOLE
- 住所
- 北海道小樽市富岡1丁目20-1
- 交通
- JR函館本線小樽駅から徒歩10分
- 料金
- 余市産へらがにのトマトクリームソース手打ちパスタ=1480円/平日限定レディースランチ=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:30(閉店15:00)、17:30~21:00(閉店22:00)
小料理 おばんです
楽しいひとときを季節の料理で
味を大事にしている小料理屋。北海道の新鮮な魚や野菜などを使う料理は店オリジナルの味。小樽の夜の街にでかけるなら立ち寄りたい。
小料理 おばんです
- 住所
- 北海道小樽市花園1丁目10-8
- 交通
- JR函館本線小樽駅から徒歩15分
- 料金
- 刺身の盛り合わせ=1674円/おばんですサラダ=907円/揚げおにぎり茶漬=615円/元気焼焼=1134円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:00~23:00(閉店)
BAR MODERN TIMES
本格カクテルを楽しめるバー
創業以来30年以上、地元の人たちに親しまれているニューヨークスタイルのバー。オーナーがボストンシェーカーを振って作るカクテルはどれも本格派。
BAR MODERN TIMES
- 住所
- 北海道小樽市花園1丁目9-26第2小川ビル 1階
- 交通
- JR函館本線小樽駅から徒歩15分
- 料金
- カクテル=600円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 19:00~翌1:00(閉店)、金・土曜、祝前日は~翌2:00(閉店)
船見坂
題材の小説に登場する坂道。映画やテレビの舞台にもなる
小樽を題材にした小説や絵画によく登場する坂道。映画やテレビの舞台になることもある。約260mの急坂を登り、振り返ると道が一直線に海へ落ちているように見える。
魁陽亭 越治
レトロな文学カフェ&バー
小樽ゆかりの作家・伊藤整などが通ったとされる喫茶店「越治」にちなんだ文学カフェ&バー。レトロな雰囲気の店内は必見。カフェスペースには小樽の文学作品が陳列されている。道産食材を使ったランチなどが味わえる。
運河画廊 藤森茂男の店
小樽生まれの画家藤森茂男さんの店。作品も鑑賞できる
運河を愛した小樽生まれの画家、藤森茂男さんの店。本人はすでに故人だが、観光名所になる前の運河の風景を描きつづけた作品が今もそのままの形で鑑賞できる。
寿司・和食 しかま
ネタの味を生かす合わせ酢がポイント
元は魚屋だった寿司店。新鮮な魚介の仕入れには自信があり、広い店内でゆっくり食事ができる。握りなどのほか、ボタンエビの鬼殻焼きやハタハタから揚げなどの料理もある。
寿司・和食 しかま
- 住所
- 北海道小樽市花園1丁目2-5
- 交通
- JR函館本線小樽駅から徒歩7分
- 料金
- おたる握り=3240円/しかま握り=3348円/牡丹海老鬼殻焼き=1728円/ハタハタから揚げ=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(閉店、ランチ)、17:00~21:30(閉店22:00、ディナー)、土・日曜は11:00~21:30(閉店22:00)
ジンギスカン じん平
ジンギスカンを豪快に味わう
厳選された柔らかい羊肉のジンギスカンや一品メニューなどのほか、冬期間限定でラムしゃぶなども味わえる。
ジンギスカン じん平
- 住所
- 北海道小樽市稲穂1丁目4-15おたる屋台村レンガ横丁
- 交通
- JR函館本線小樽駅から徒歩5分
- 料金
- 生ラムロースジンギスカン=880円/ラムしゃぶ(冬期間限定)=830円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:30~22:30(閉店23:00)
おたる 大和家本店
3代続く老舗の味が息づく握り
リーズナブルなのにボリュームたっぷりで、地元のリピーターも多い店。地ものはもちろん、その季節の全国の旬のネタも取り寄せているというこだわりようだ。
おたる 大和家本店
- 住所
- 北海道小樽市稲穂3丁目4-11
- 交通
- JR函館本線小樽駅から徒歩3分
- 料金
- 北海生寿司=2900円/北海生ちらし=3200円/イクラ丼=1950円/おまかせ握り(11貫)=4200円/店長おすすめ寿し(7貫)=2000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:00(閉店21:30)
炭火自家焙煎珈琲 アルチザン
炭火自家焙煎の珈琲と無添加の自家製パン
炭火自家焙煎のブレンド、ストレートなどのコーヒーが味わえる。コーヒーと一緒に味わいたい無添加の自家製パンとのセットメニューもある。
炭火自家焙煎珈琲 アルチザン
- 住所
- 北海道小樽市稲穂2丁目5-110直江ビル 1階
- 交通
- JR函館本線小樽駅から徒歩7分
- 料金
- ブレンド=480円~/ストレート=480円~/マフィン・オープンサンドセット=800円/生ハムサンドセット=800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00(閉店)
小樽駅観光案内所
観光案内所で行き先をしっかり確認
小樽駅に着いたらまずここへ。観光協会のスタッフが常駐し、駅前ターミナルから出ているバスのアクセスなど相談にのってくれる。天狗山ロープウェイなどの割引券もある。
小樽駅観光案内所
- 住所
- 北海道小樽市稲穂2丁目22-15
- 交通
- JR函館本線小樽駅からすぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(最終受付、時期やイベントにより変動あり)
静屋通り
北前船で財をなした回船問屋の豪邸などが並んでいる
静屋はこの一帯の大地主だった北垣国道の号の静屋(せいおく)に由来しており北前船で財をなした回船問屋の豪邸などが並んでいる。石川啄木が勤務した小樽日報もここにあった。