エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 冬 x 子連れ・ファミリー > 北海道 x 冬 x 子連れ・ファミリー > 札幌・函館・旭川 x 冬 x 子連れ・ファミリー > 札幌・小樽 x 冬 x 子連れ・ファミリー > 小樽 x 冬 x 子連れ・ファミリー

小樽

「小樽×冬(12,1,2月)×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「小樽×冬(12,1,2月)×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。青のイルミネーションで運河を彩る「小樽ゆき物語」、幾多の名選手を育んできた急斜面バーンで名高いスキー場「小樽天狗山スキー場」、日中は石狩湾、ナイターは夜景を楽しめる「スノークルーズ・オーンズ」など情報満載。

  • スポット:5 件
  • 記事:34 件

小樽の魅力・見どころ

北海道の近代化を牽引した、魅力あふれる古き商都

小樽は、古くはニシン漁の中心地として、開拓時代以降は石炭の積み出し港やロシア貿易の拠点として栄えた。そのため北海道では最も早く、近代文化が流入した。運河沿いに並ぶ石造り倉庫やかつての金融機関の建造物に商都といわれた往時の面影がうかがえる。その後、石炭産業の衰退や太平洋岸の新港との競合などで、街は衰退したが、現在は観光都市として多くの観光客が訪れる。また近郊には閑静な朝里川温泉があり、くつろげる山あいの湯として人気がある。

小樽のおすすめエリア

小樽の新着記事

【札幌発】レトロタウン小樽で楽しむ日帰り大人旅

札幌からもほど近く、北海道観光の定番スポットとなっている小樽。美しい建築物や運河のある街並みなど、人...

小樽みやげの決定版!ジャンル別にオススメのみやげを徹底紹介

小樽みやげを、雑貨からスイーツ、食品まで、ついつい欲しくなるおみやげをジャンル別で大紹介!自分みやげ...

海鮮丼は小樽必食グルメ!新鮮魚介を手頃な値段で堪能しよう

小樽近海産をはじめ、北海道の魚介をご飯の上に豪快に盛り付けた海鮮丼。人気のワケは、ずばり鮮度のよさ。...

小樽必食グルメ!【寿司】旬の新鮮ネタをいただく!

小樽の寿司屋や食堂は近海ものを新鮮なうちに仕入れることができるため、質の高い寿司を提供することができ...

小樽のおすすめカフェ7選 古き良き純喫茶もご紹介!

北海道の観光地として有名な小樽市は、歴史的な建造物やレトロな雰囲気が特徴。中には昭和の雰囲気をたっぷ...

北海道観光おすすめモデルコース~2泊3日で人気スポット制覇の王道プラン~

広い北海道の観光は、1日1エリアが基本となり、定番は2泊3日、じっくりまわるなら3泊4日が必要です。...

小樽おすすめ【レトロカフェ&レストラン】趣のある空間で寛ぐ♪

小樽には歴史ある石造りの建物を使ったレストランやモダンなカフェが点在。ゆったりと過ごしたい雰囲気自慢...

【北海道】絶品グルメはコレ!うまいものがいっぱい!

豊かな海と肥沃な大地に恵まれた北海道。ブランド食材を使った産直料理や、風土がはぐくんだ北海道の名物料...

小樽【旧国鉄手宮線・運河公園】いにしえの風情が残る

小樽市内には、北海道の開拓に大きくかかわった鉄道路線「手宮線」が残されている。線路沿いを歩いて、昔の...

北海道土産決定版!ブランド菓子から定番アイテムまで空港や観光地で買える人気商品を一挙ご紹介

北海道で買える土産の決定版!空港や人気観光地で買える商品を一挙にご紹介します。北海道には、地元だけで...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 5 件

小樽のおすすめスポット

小樽ゆき物語

青のイルミネーションで運河を彩る

冬の小樽で開催されるロングランイベント。見どころは運河を青色のイルミネーション1万個で染める幻想的な「青の運河」。その他、JR小樽駅では、市内のガラス工房によるアート作品が楽しめる。

小樽ゆき物語
小樽ゆき物語

小樽ゆき物語

住所
北海道小樽市色内2丁目1-20運河プラザ一番庫ほか
交通
JR函館本線小樽駅から徒歩10分
料金
要問合せ
営業期間
11月中旬~翌2月中旬
営業時間
イベントにより異なる
休業日
情報なし

小樽天狗山スキー場

幾多の名選手を育んできた急斜面バーンで名高いスキー場

小樽市街と小樽港の見える抜群の景観と、幾多の名選手を育んできた「天狗のカベ」といわれる急斜面バーンで名高いスキー場。ナイターでは、目の前に広がる小樽の夜景が素晴らしい。

小樽天狗山スキー場
小樽天狗山スキー場

小樽天狗山スキー場

住所
北海道小樽市最上2丁目16-15
交通
札樽自動車道小樽ICから国道5号、道道697号を天狗山スキー場方面へ車で7km
料金
リフト1日券=大人4000円、中高校生3800円、小学生・シニア(60歳以上)3000円/
営業期間
12月中旬~翌3月下旬
営業時間
平日9:00~17:00、土休日9:00~17:00
休業日
期間中無休

スノークルーズ・オーンズ

日中は石狩湾、ナイターは夜景を楽しめる

札幌中心部から車で約40分。毎日夜11時までという長い営業時間を誇るナイターで有名なスキー場。日中は石狩湾、ナイターでは夜景を楽しみながら滑走できる。

スノークルーズ・オーンズ
スノークルーズ・オーンズ

スノークルーズ・オーンズ

住所
北海道小樽市春香町357
交通
札樽自動車道銭函ICから国道5号を小樽方面へ車で4km
料金
アーリー期間リフト1日券=大人2900円、小人1800円、中・高校生・シニア2300円/レギュラー期間リフト1日券=大人3600円、小人2200円、中・高校生・シニア2900円/スプリング期間リフト1日券=大人3200円、小人2000円、中・高校生・シニア2600円/ (レンタル料金は要問合せ)
営業期間
11月中旬~翌3月下旬
営業時間
11月(土休日のみ営業)は9:00~23:00、12月上旬~中旬は平日17:00~23:00、土休日9:00~23:00、12月中旬以降は全日9:00~23:00、12月31日は9:00~21:00、ナイターはいずれも17:00~
休業日
期間中無休

キロロスノーワールド

なだらかな地形に開かれた、ゆるりとしたロングクルーズが魅力

世界レベルのパウダースノーを誇る札幌から一番近い本格スキーリゾート。斜面は穏やかな構成なので初級者でも滑走エリアは広い。長さ3300mのゴンドラのある、全22コースの爽快なレイアウト。

キロロスノーワールド
キロロスノーワールド

キロロスノーワールド

住所
北海道余市郡赤井川村常盤128-1
交通
札樽自動車道朝里ICから道道1・956号、国道393号を赤井川方面へ車で23km
料金
リフト1日券=大人5900円、チャイルド(6~12歳)3100円、ユース(13~18歳以上)・シニア(65歳以上)5200円/6時間券=大人5300円、チャイルド2800円、ユース・シニア4700円/ (レンタル料金スキー・スノーボードセット大人5700円、小学生・未就学児4200円)
営業期間
11月下旬~翌5月上旬
営業時間
平日9:00~16:00、土休日9:00~16:30、ナイター16:30~19:00(4月上旬までの金・土曜・祝前日および12月下旬~翌1月上旬)、早朝営業は要問合せ(4月1日~)
休業日
期間中無休

朝里川温泉スキー場

魅力的な斜面もあり幅広く満足できる

温泉街の宿泊施設から徒歩で行ける距離にあるスキー場。うねるように流れる中・急斜面という魅力的な斜面もあり、ファミリーから上級者まで満足できるコース構成だ。

朝里川温泉スキー場
朝里川温泉スキー場

朝里川温泉スキー場

住所
北海道小樽市朝里川温泉1丁目394
交通
札樽自動車道朝里ICから道道1号を朝里峠方面へ車で3km
料金
リフト1日券=大人3900円、小人2300円、中・高校生2800円、シニア3000円/4時間券=大人3400円、小人1900円、中・高校生2600円、シニア2000円/ (レンタル料金スキーセット(リフト1日券付き)は大人7000円、小人4200円、中・高校生5200円、シニア7000円、ボードセット(リフト1日券付き)は大人7000円、小人4200円、中・高校生5200円、シニア7000円)
営業期間
12月上旬~翌4月上旬
営業時間
平日9:00~16:00、土休日9:00~17:00(ハイシーズンは平日9:00~17:00、土休日8:00~18:00)
休業日
期間中無休

ジャンルで絞り込む