小樽 x カフェ
「小樽×カフェ×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「小樽×カフェ×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。チーズケーキが有名な小樽の洋菓子店「小樽洋菓子舗ルタオ」、石油ランプ揺らめく幻想的な空間「北一ホール」、1919(大正8)年創業の老舗「アイスクリームパーラー美園」など情報満載。
- スポット:7 件
- 記事:6 件
小樽のおすすめエリア
小樽の新着記事
小樽のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 7 件
小樽洋菓子舗ルタオ
チーズケーキが有名な小樽の洋菓子店
平成10(1998)年に北海道小樽の洋菓子舗として生まれ。常に想像を超えるような美味しさと、新しさを追求。中でも、発売以来大人気のチーズケーキ「ドゥーブルフロマージュ」は、北海道内はもとより、全国にも多くのファンがいる、愛される商品。
![小樽洋菓子舗ルタオの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1000331_3895_3.jpg)
![小樽洋菓子舗ルタオの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1000331_3681_1.jpg)
小樽洋菓子舗ルタオ
- 住所
- 北海道小樽市堺町7-16
- 交通
- JR函館本線南小樽駅から徒歩5分
- 料金
- ドゥーブルフロマージュ=1728円/ショコラドゥーブル=1728円/ロイヤルモンターニュ(9個入)=756円/ナイアガラショコラブランフレ=864円/小樽色内通りフロマージュ(10枚入)=972円/ジャージーミルクプリンソフト=648円/モーモーミルクパイシュー=380円/ケーキセット=972円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(時期により異なる)、2階喫茶は~17:30(L.O.)
北一ホール
石油ランプ揺らめく幻想的な空間
明治時代にニシンを保存した石造りの倉庫を活かした喫茶ホール。外壁には小樽軟石、木骨部分には松などを使用している。店内はセルフサービスになっている。
![北一ホールの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014590_3842_1.jpg)
![北一ホールの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014590_3462_1.jpg)
北一ホール
- 住所
- 北海道小樽市堺町7-26
- 交通
- JR函館本線南小樽駅から徒歩10分
- 料金
- 北一特製ロイヤルミルクティー=580円/ミニ丼3点セット=1380円/いくら丼=1,500円//
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:45~17:30(閉店18:00)
アイスクリームパーラー美園
1919(大正8)年創業の老舗
大正時代、繁栄のなかでグルメ志向の強かった小樽っ子を驚嘆させたというアイスクリーム。おいしさの秘密は純正でナチュラルにこだわった素材。創業当時のレトロな器で供される。
![アイスクリームパーラー美園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1000270_1801_1.jpg)
アイスクリームパーラー美園
- 住所
- 北海道小樽市稲穂2丁目12-15
- 交通
- JR函館本線小樽駅から徒歩4分
- 料金
- アイスクリーム(ソフト・ハード)=各480円/チョコレートパフェ=700円/ストロベリーパフェ(12~翌6月)=800円/大正ロマンアイスクリーム(140ml)=330円/小樽運河愛す最中=185円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:30(閉店18:00)
あまとう
昔なつかしい甘味。季節限定のクリームぜんざいも
昭和の雰囲気が漂うアーケード内にある喫茶店。求肥の入ったあずきぜんざいに濃厚なミルク味のソフトクリームをのせたまろやかな甘さのクリームぜんざいがおすすめだ。
![あまとうの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1000269_20201208-1.jpg)
![あまとうの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1000269_20201208-2.jpg)
あまとう
- 住所
- 北海道小樽市稲穂2丁目16-18都通りアーケード街
- 交通
- JR函館本線小樽駅から徒歩6分
- 料金
- クリームぜんざい=470円(S)・650円(M)/クリームあんみつ=650円/チョコレートパフェ=710円/ケーキセット=730円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00、2階喫茶は10:30~18:30(L.O.)
大正硝子 くぼ家
古き良き小樽が感じられる甘味処
優れた硝子作品が作られた大正時代の様式を受け継ぐ「大正硝子館」が、古き良き小樽を感じてほしいと「旧さかい家」の後釜として店を継承。コーヒーカップやスイーツをのせるお盆にも大正硝子館のグラスや器を使用。グラスはスタッフがその日の気分で選んでくれるので、何が出てくるのかはお楽しみに。小樽の歴史的空間に包まれながらのんびり過ごそう。
大正硝子 くぼ家
- 住所
- 北海道小樽市堺町4-4
- 交通
- JR函館本線小樽駅から徒歩10分
- 料金
- クリームぜんざい=700円/コーヒー=500円/カプチーノ=600円/抹茶ラテ=600円/小樽美人カタラーナ=500円(コーヒーセットはプラス350円)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:30(閉店19:00)
北一硝子三号館 テラス
8段ソフトクリームやカレーライスなどの軽食も充実している
北一硝子三号館内の海側入り口に隣接するソフトクリーム店。人気の8段ソフトクリームやカレーライス、うどんなどの軽食メニューも充実しており、ちょっとした休憩に最適。
![北一硝子三号館 テラスの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1015573_3462_1.jpg)
北一硝子三号館 テラス
- 住所
- 北海道小樽市堺町7-26
- 交通
- JR函館本線南小樽駅から徒歩10分
- 料金
- ソフトクリーム各種=300~580円/ドリンク各種=200~500円/おにぎり=150円~/焼物=450円~/揚げ物=250円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:45~18:00(閉店)