エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > 日本 x グルメ > 北海道 x グルメ > 札幌・函館・旭川 x グルメ > 札幌・小樽 x グルメ > 小樽 x グルメ

小樽 x グルメ

小樽のおすすめのグルメスポット

小樽のおすすめのグルメポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「ISO」、緑に囲まれた洋館が目印。多彩なメニューを満喫「パスタクラブ」、8段ソフトクリームやカレーライスなどの軽食も充実している「北一硝子三号館 テラス」など情報満載。

  • スポット:78 件
  • 記事:14 件

小樽のおすすめエリア

朝里川温泉

静かさとアクセスの便利さで小樽観光の拠点にぴったり

小樽運河

往時をしのぶ石造りの倉庫が水面に映える

堺町通り

小樽一賑わうレトロな街並みでショッピング

祝津・手宮

ニシン漁の栄華と開拓に貢献した鉄道の歴史を訪ねる

南小樽・築港

古くから開けてきたエリアには、今もたくさんの買い物客が

1 / 3

エリア・ジャンル・条件でさがす

小樽のおすすめのグルメスポット

61~80 件を表示 / 全 78 件

パスタクラブ

緑に囲まれた洋館が目印。多彩なメニューを満喫

昭和初期に建てられた鉄筋2階建ての洋館。2階はアンティークなプチホテル、1階の居間はレストランとして開放されている。茹であげパスタを自慢のトマトソースで味わえる。

パスタクラブの画像 1枚目
パスタクラブの画像 2枚目

パスタクラブ

住所
北海道小樽市緑3丁目9-5小樽ゲストハウス
交通
JR函館本線小樽駅から北海道中央バス小樽商科大学行きで10分、小樽商業高校前下車、徒歩3分
料金
ペスカトーレ=1380円/ワタリガニのパスタ=1180円/自家製ピッツァ=1130円~/パスタランチ=930円~/ピザランチ=1030円~/おしゃべりランチ=1330円~/シェフおまかせセット=2190円/季節のディナーコース=3200円/アンティパスト=330円~/サラダ=780円~/オーブン料理=730円~/リゾット=1180円~/お魚、お肉料理=980円~/パスタ=980円~/
営業期間
4~12月(宿泊は通年)
営業時間
11:30~14:30(閉店15:00)、17:00~20:30(閉店21:00)

北一硝子三号館 テラス

8段ソフトクリームやカレーライスなどの軽食も充実している

北一硝子三号館内の海側入り口に隣接するソフトクリーム店。人気の8段ソフトクリームやカレーライス、うどんなどの軽食メニューも充実しており、ちょっとした休憩に最適。

北一硝子三号館 テラスの画像 1枚目

北一硝子三号館 テラス

住所
北海道小樽市堺町7-26
交通
JR函館本線南小樽駅から徒歩10分
料金
ソフトクリーム各種=300~580円/ドリンク各種=200~500円/おにぎり=150円~/焼物=450円~/揚げ物=250円~/
営業期間
通年
営業時間
8:45~18:00(閉店)

おたる すし田

通年で道産の海水ウニを使用し旬のブドウエビや鮭児も常時出る

ウニは通年で道内産の海水ウニを使用しているほか、旬のブドウエビ、鮭児も常時出せるようにしている。80年前の旧魚網倉庫を生かした店舗内は広くなっている。

おたる すし田の画像 1枚目

おたる すし田

住所
北海道小樽市堺町2-3
交通
JR函館本線小樽駅から徒歩15分
料金
特選にぎり=3564円/うにいくら丼=3456円/小樽にぎり=5832円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~21:00(閉店21:30)

民宿 青塚食堂

祝津名物のニシン料理を味わいたい

店頭で炭焼きする祝津名物のニシンをはじめ、ツブやホタテなどの香ばしい匂いが食欲をそそる。宿泊施設も完備している。

民宿 青塚食堂の画像 1枚目
民宿 青塚食堂の画像 2枚目

民宿 青塚食堂

住所
北海道小樽市祝津3丁目210
交通
JR函館本線小樽駅から北海道中央バスおたる水族館行きで25分、終点下車すぐ
料金
特大ニシン焼き=980円/にしん定食=1380円/ホッケ定食=1380円/さしみ定食=1988円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉店20:00)

初代 小樽本店

海の幸ととんこつの旨みが調和したここだけの味

札幌を含む近郊でもリピーターの多い人気の名店。じっくり煮込んだスープは脂っぽくなく、コクがある。定番の醤油らーめんは昆布と魚介の味が利いた逸品。

初代 小樽本店の画像 1枚目
初代 小樽本店の画像 2枚目

初代 小樽本店

住所
北海道小樽市住吉町14-8
交通
JR函館本線南小樽駅から徒歩5分
料金
白たまり醤油(1日限定30食)=920円/新味噌ラーメン=860円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(L.O.)

多居夢

道産チーズ料理と極上ワイン

ワインと北海道産ジャガイモやラクレット(チーズ)が味わえるビストロ風屋台。丼物やスパゲティまで揃う。

多居夢

住所
北海道小樽市稲穂1丁目4-15おたる屋台村レンガ横丁
交通
JR函館本線小樽駅から徒歩5分
料金
十勝・新得町のチーズがとろけるラクレット=850円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~23:00(閉店)

にしん御殿 小樽 貴賓館 旧青山別邸

趣ある景観と小樽の贅を思う存分に堪能

にしん御殿、旧青山別邸に併設。趣のある庭を眺めながら、新鮮な海の幸の料理が楽しめる。夜は完全予約制だが、お昼にはにしんそば、にしんお重、丼ものがある。

にしん御殿 小樽 貴賓館 旧青山別邸の画像 1枚目
にしん御殿 小樽 貴賓館 旧青山別邸の画像 2枚目

にしん御殿 小樽 貴賓館 旧青山別邸

住所
北海道小樽市祝津3丁目63小樽貴賓館 旧青山別邸
交通
JR函館本線小樽駅から北海道中央バスおたる水族館行きで25分、祝津3丁目下車、徒歩5分
料金
にしんそば=1500円/にしんお重=2200円/松花堂弁当=2970円/おまかせ懐石=6600円~/
営業期間
通年
営業時間
レストラン(喫茶)は10:00~16:30(閉店17:00)、11~翌3月は~15:30(閉店16:00)、レストラン(食事)は11:00~14:30(L.O.)、16:00~21:00は10名以上で要予約(おまかせ懐石)

洋食屋マンジャーレTAKINAMI

小樽産魚介を味わえる洋食レストラン

明治時代の倉庫を改装したレトロでモダンな造りの店内。地元の食材を使った港町の洋食レストラン。小樽産の魚介も豊富に揃う。パエリアがおすすめだ。

洋食屋マンジャーレTAKINAMIの画像 1枚目
洋食屋マンジャーレTAKINAMIの画像 2枚目

洋食屋マンジャーレTAKINAMI

住所
北海道小樽市色内2丁目1-16
交通
JR函館本線小樽駅から徒歩10分
料金
おまかせコース(要予約)=6000円・6500円/本日の鮮魚のソテー=1600円/パエリア(2人前)=4200円/ハッカクとシャコのアクアパッツァ=1900円/ビーフシチューがのったオムライス=2400円/ホタテとタコのサラダ仕立て=1100円/あったまった~レ(豚バラ肉と野菜のトマト土鍋シチュー)=1400円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店15:00)、17:30~20:00(閉店21:30)

シロクマ食堂

胃袋と心が満たされる、アットホームな食事処

北運河そばに、ひっそりと佇む食事処。もともとはそば屋を営んでいた店主が、全国を食べ歩き、美味しいと思うメニューを勉強し、リーズナブルに提供している。

シロクマ食堂の画像 1枚目

シロクマ食堂

住所
北海道小樽市色内3丁目6-3
交通
JR函館本線小樽駅からタクシーで5分
料金
牛トロフレーク丼=800円/カレーうどん=800円/チーズオムミートソースライス=950円/ミート&目玉焼きのっけ=850円/プレミアムハンバーグ=1200円/生本マグロの海鮮丼=1800円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店)、17:00~22:00(閉店)、土・日曜、祝日は11:00~22:00(閉店)

ニュー三幸

メニュー多彩なビアホール

昭和29(1954)年創業の老舗の総合レストラン。海の幸、山の幸を使用した郷土料理、洋食、ジンギスカンまで、多彩で種類豊富なメニューが楽しめる。

ニュー三幸の画像 1枚目

ニュー三幸

住所
北海道小樽市稲穂1丁目3-6サンモール1番街
交通
JR函館本線小樽駅から徒歩8分
料金
4種ジンギスカン食べ飲み放題=5480円/小樽海鮮あんかけ焼そば=1380円/ふらの和牛のビーフシチュー=2200円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~20:30(閉店21:00)

旬の酒肴 おたる味の栄六

情緒溢れる店内でいただく四季折々の浜料理

うに殻焼きなど、旬の天然ものを中心に新鮮なネタを揃えており、リーズナブルな値段が人気。旬の握り寿司に合う地酒も多数用意する。スタッフの接客は明るく、対応がよい。

旬の酒肴 おたる味の栄六の画像 1枚目

旬の酒肴 おたる味の栄六

住所
北海道小樽市堺町2-12
交通
JR函館本線小樽駅から徒歩14分
料金
お魚膳=1620円/アワビ焼き=2700円/焼きウニ=2700円/海鮮てんぷら=1620円/すし8カン=3780円/ちらし=2700円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:00(閉店)

中国料理 レストラン 好

レトロな空間で味わう本格中華

ここは石原裕次郎の父親が働いていた旧山下汽船の入っていた建物。歴史的建造物の石造りの空間でおしゃれに食事を楽しめる。夜の本格コース料理はリーズナブルな値段で味わえる。

中国料理 レストラン 好の画像 1枚目
中国料理 レストラン 好の画像 2枚目

中国料理 レストラン 好

住所
北海道小樽市色内1丁目2-18協和浜ビル
交通
JR函館本線小樽駅から徒歩15分
料金
五目あんかけやきそば=900円/濃厚魚介豚骨つけ麺=1100円/陳麻婆豆富セット(ランチ)=1180円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00、16:00~21:00(閉店)

BAR Duomo Rosso

市内の夜景を望むラウンジバー

小樽運河のすぐ前に建つ「ホテルノルド小樽」の最上階にあるラウンジバー。ドーム天井には星座が輝き、ガラス張りの店内からは、運河や小樽港の夜景が間近に見える。

BAR Duomo Rosso

住所
北海道小樽市色内1丁目4-16ホテルノルド小樽 7階
交通
JR函館本線小樽駅から徒歩7分
料金
小樽ビール=864円/ご当地ハイボールクレインズブーケ=1080円/小樽ワイン(グラス)=864円/小樽ワイン(ハーフボトル)=2268円/
営業期間
通年
営業時間
19:00~23:00(閉店23:30)、フードは~22:00(L.O.)

活と味 おたるた志満

新鮮な海鮮で地元客に愛される店

季節の旬の魚介類を安価に提供する店。ミニウニ丼とミニイクラ丼、にぎり7貫などが味わえる「おたる握り寿司会席」が人気だ。石川啄木が間借りしていたという部屋で宴会もできる。

活と味 おたるた志満の画像 1枚目
活と味 おたるた志満の画像 2枚目

活と味 おたるた志満

住所
北海道小樽市花園3丁目9-20
交通
JR函館本線小樽駅から徒歩10分
料金
おたる握り寿司会席=3300円/海貝うに丼=3200円/10貫華握り=1260円/ザンギ=700円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:00(L.O.)

寿司・海鮮料理 聖徳太子 飛鳥店

北海道の海の幸が堪能できる

海産物問屋直営の居酒屋なので、地元で揚がった種類豊富な魚介を手頃な値段で味わえる。18種類のネタがのったボリューム満点の特製生ちらしが人気。ランチ営業もしている。

寿司・海鮮料理 聖徳太子 飛鳥店の画像 1枚目

寿司・海鮮料理 聖徳太子 飛鳥店

住所
北海道小樽市花園1丁目12-21
交通
JR函館本線小樽駅から徒歩20分
料金
特製生ちらし=1850円/綱元=1900円/店長おまかせ握り=2950円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(L.O.)、17:00~22:45(閉店23:00)

庄坊番屋

地元客から愛される小樽の寿司屋。うなぎや天ぷらの海鮮料理も

小樽らしい魚料理を手頃な値段で味わえる店。何を注文してもボリュームがある。アワビ、イクラ、ウニがのった番屋丼がおすすめ。

庄坊番屋の画像 1枚目
庄坊番屋の画像 2枚目

庄坊番屋

住所
北海道小樽市花園2丁目6-10
交通
JR函館本線小樽駅から徒歩15分
料金
生ちらし=2376円/番屋盛り合わせ(3~4人前)=3780円/北海(にぎり11巻)=3132円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~22:00(閉店)

まっぷる札幌 小樽・富良野・旭山動物園’26

まっぷる札幌 小樽・富良野・旭山動物園’26

最旬の札幌を総力取材!付録は「札幌周辺人気スポット」「おみやげ&新千歳空港」「旭山動物園」「街歩きMAP」で大満足の1冊!

まっぷる北海道’26

まっぷる北海道’26

ぜったい見たい!大自然のパノラマ絶景や必食の北海道グルメを徹底紹介!今の北海道旅をまるごと楽しむ必携ガイド。豪華4大付録!

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅