条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
円山・藻岩山
ガイドブック編集部が厳選した円山・藻岩山のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。恋人の聖地にあるロマンチックなプラネタリウム「スターホール」、ジャンプ台からの景色が豪快「札幌大倉山展望台」、北海道フレンチを牽引する先駆者「Moliere」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
21~40 件を表示 / 全 83 件
次世代型プラネタリウムシステム「MEGASTAR(メガスター)」を導入しており、500万個の星を投影することができる。奥行きと広がりのある本物さながらの美しい星空を映し出す。
冬季オリンピック札幌大会の90m級ジャンプ(現ラージヒル)が行われた場所。展望ラウンジまでは片道5分のペアリフトで。標高307mの頂上からは札幌市内を一望できる。
ぬくもりのある店内から円山公園を眺めることができる。できる限り北海道の食材を使い、できたての味を提供している。
「クッキーで日曜日のような穏やかな時間を感じてもらいたい」をコンセプトに、全て店内の工房で手作りされている。使う素材は地元・北海道産の体にやさしいものにこだわっている。
円山にある手焼きせんべいの専門店。せんべいにはゆめぴりか、おぼろづき、ふっくりんこの北海道米3品種を使用。それぞれの味や食感の違いを楽しめる。
北海道のおみやげとして有名な「マルセイバターサンド」で知られる六花亭の喫茶室。季節のデザートやケーキ、ドリンクなど種類が豊富で、月替りのピザなども楽しめる。
藻岩山山頂展望台にあるレストラン。看板メニューのパイ包み焼きや彩り鮮やかなコース料理を味わいながら、札幌市街を一望できる。贅沢な景色とともに北海道の旬をいただこう。
気軽で落ち着いた雰囲気の中、本格的フレンチとワインを楽しめる店。北海道の厳選素材を使った季節感あふれる健康的なフレンチを提供しており、全国から客が集まっている。
函館に工房を持つ陶芸家、堂前守人さんのギャラリー&セレクトショップ。大胆な花をあしらった自身の作品や、センスのいい雑貨、洋服などが並ぶ。
閑静な住宅街の高台にあり、一面のガラス窓から札幌の街並みを一望できるカフェ。夜は最小限の明かりのみで、浮かび上がるような美しい夜景を眺められる。夕暮れ時はコーヒーとともに空のグラデーションを楽しんで。
市電「ロープウェイ入口」前にある小さな雑貨店。主に北海道在住の作家が制作したクラフト雑貨を中心に展示販売している。夜には有機ビールや自然派ワイン、道産豚肉の特製のパテ等おつまみも提供している。
見た目は濃厚なのに、あっさりと飲み干せるスープで人気のラーメン店。シャキシャのモヤシを炒めるときの香ばしいニンニクが食欲をそそる。中太縮れ麺もしっかりした歯応え。
手仕事を大切にするお店が集合する一軒家。オーガニックの焼き菓子が並ぶ「COUS COUS OVEN+HOPPERS」、北欧雑貨の店「presse」、オーガニックコスメ・雑貨がそろう「The St Monica」、ハンドメイドアイテムや洋服が並ぶ「rire」の4軒からなる。時間をかけてお気に入りを見つけたい。
イタリアン出身のシェフが焼き上げるハードパンの専門店。「料理に合うパンを」というコンセプトのもと、店頭に並ぶパンは全5種類。それぞれどの料理に合うという説明書きがあるのもうれしい。夕方には完売してしまうことも多いので早めの来店をおすすめしたい。
北海道神宮に3つある境内社のひとつで、間宮林蔵、高田屋嘉兵衛、松浦武四郎、島義勇など北海道の開拓・近代化に尽力した功労者37柱の御祭神が祀られている。北海道神宮と併せて参拝に訪れる人が多い。
挽きたてスパイスの香りが特徴的なカレーと本格釜焼きのナンが自慢の人気店。チキンスープカレーのチキンは、タンドリーと煮込みの2タイプから選べる。
山椒や一味唐辛子などフレンチでは珍しい調味料も積極的に取り入れるなど、和の食文化と融合した独創的なフランス料理を提供。日本人の感性と美意識を大切にした一皿を堪能したい。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション