札幌 x 公園
「札幌×公園×夏(6,7,8月)」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「札幌×公園×夏(6,7,8月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。イベント会場にもなる札幌の街づくりの基点「大通公園」、イサム・ノグチが遺したアートパーク「モエレ沼公園」、自然と文化を満喫できる憩いの場「中島公園」など情報満載。
- スポット:12 件
- 記事:8 件
札幌のおすすめエリア
札幌の新着記事
札幌のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 12 件
大通公園
イベント会場にもなる札幌の街づくりの基点
西1丁目から西12丁目まで、長さ約1.5kmにわたって続くグリーンベルト。札幌は碁盤の目状に区画されているが、ここがその基点。季節折々の花が植えられた花壇や芝生、樹木があり、芝生やベンチでくつろぐ人も。さっぽろ雪まつりなど、各種イベントの会場でもある。
![大通公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1000923_3788_3.jpg)
![大通公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1000923_3831_1.jpg)
モエレ沼公園
イサム・ノグチが遺したアートパーク
公園全体を一つの彫刻として造成。直径48mの「海の噴水」は4月下旬~10月中旬に1日3~4回、40分または15分のプログラムを実施。ダイナミックな水の動きが楽しい。
![モエレ沼公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1000914_3895_3.jpg)
![モエレ沼公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1000914_00008.jpg)
モエレ沼公園
- 住所
- 北海道札幌市東区モエレ沼公園1-1
- 交通
- 地下鉄環状通東駅から北海道中央バスあいの里教育大駅行きで20分、モエレ沼公園東口下車、徒歩10分
- 料金
- 入場料=無料/テニスコート(1時間)=640円/野球・陸上競技場(1時間)=1200円/レンタサイクル(2時間)=200円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~21:00(閉園22:00)
野幌森林公園
世界的にも珍しい大都市近郊の平地林
昭和43(1968)年に、北海道開道百年を記念して道立自然公園に指定された総面積約2053ヘクタールの公園。約40kmの歩道が整備され、四季折々の景色を楽しむことができる。
![野幌森林公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001786_3895_1.jpg)
![野幌森林公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001786_959_1.jpg)
野幌森林公園
- 住所
- 北海道札幌市厚別区厚別町小野幌53-2
- 交通
- JR千歳線新札幌駅からJR北海道バス開拓の村行きで10分、野幌森林公園下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
農試公園
キッズに大人気のちゃぷちゃぷ広場
本物そっくりの道路で自転車にのって交通ルールを学ぶことができる。木の工作が自由に楽しめるトンカチ広場やクジラの噴水があるちゃぷちゃぷ広場などもあり、子供に人気の公園だ。
![農試公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002396_3895_1.jpg)
![農試公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002396_3895_2.jpg)
百合が原公園
花園を周遊列車が走る憩いの公園
約6400種類の草花が育てられている公園。世界中から集めた約100種のユリを観賞できる「世界の百合広場」など、工夫を凝らした花壇や庭園が広がる。
![百合が原公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002393_20210817-1.jpg)
![百合が原公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002393_20210817-5.jpg)
百合が原公園
- 住所
- 北海道札幌市北区百合が原公園210
- 交通
- 地下鉄栄町駅から北海道中央バス篠路小学校行きで6分、百合が原公園前下車すぐ
- 料金
- 緑のセンターと世界の庭園入場料(高校生以上)=130円/リリートレイン(小学生以上)=360円/ (65歳以上有料施設(リリートレイン、温室、世界の庭園)利用料無料、要証明書、障がい者手帳持参で本人と介護者有料施設利用料無料)
- 営業期間
- 通年(世界の庭園は4月下旬~11月上旬、リリートレイン、レストランは4月下旬~10月)
- 営業時間
- 入園自由(世界の庭園は8:45~17:15、リリートレインは10:00~15:30、レストランは11:00~14:30(閉店15:00、テイクアウト10:00~16:00)、ガーデンショップは9:30~17:00)
鴨々川水遊び場
カモがのんびりと泳ぐ憩いの場
地下鉄幌平橋駅の裏を流れる鴨々川に、長さ250m、水深20cmほどの水遊び場が設けられている。都心部唯一の水遊びができる場所で、鴨がせせらぎを泳ぐ様子が見られる。
![鴨々川水遊び場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002359_3895_1.jpg)
![鴨々川水遊び場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002359_3895_3.jpg)
はまなすの丘公園
四季折々の草花が咲き乱れる公園
映画「喜びも悲しみも幾歳月」の舞台になった赤白の灯台が目印。広大な公園では四季折々の草花を楽しむことができる。ヴィジターセンターでは名物ハマナスソフトクリームを食べることができる。
![はまなすの丘公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010170_1181_1.jpg)
はまなすの丘公園
- 住所
- 北海道石狩市浜町番外地
- 交通
- JR札幌駅から北海道中央バス石狩行きで55分、終点下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月29日~11月3日
- 営業時間
- 入園自由
円山原始林
樹齢150年を超えるものが生い茂り原生林をなしている
樹齢150年を超えるカツラやシナノキなどが生い茂り原始林をなしている。落葉樹、針葉樹、照葉樹など約390種の草木が密生。1kmほどのハイキングコースもある。
![円山原始林の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002370_00003.jpg)
![円山原始林の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002370_3895_2.jpg)
真駒内公園
ハイキングやバードウォッチングも人気
豊平川と真駒内川で仕切られた緑地公園。夏は樹木の間をジョギング、冬は歩くスキー、スケートと四季を通じて楽しめる。札幌冬季オリンピックで使われた競技場もある。
![真駒内公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002384_3895_3.jpg)
![真駒内公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002384_1889_1.jpg)
真駒内公園
- 住所
- 北海道札幌市南区真駒内公園3-1真駒内屋外競技場内
- 交通
- 地下鉄真駒内駅からじょうてつバス南90・南95~98・環96系統で6分、真駒内競技場前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
十五島公園
川辺や遊具で遊べる、炊事遠足のメッカ
樹木に囲まれた炊事場があり、ジンギスカンなどを楽しめる。自然のままの川と親しむことができるこの公園は、水遊びをする人々などで夏から秋にかけてにぎわっている。
![十五島公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1013246_3462_1.jpg)
十五島公園
- 住所
- 北海道札幌市南区藤野一条6丁目17
- 交通
- 地下鉄真駒内駅からじょうてつバス定山渓車庫前行きで18分、十五島公園下車、徒歩15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年(炊事広場は6月下旬~10月下旬)
- 営業時間
- 7:00~21:00(閉門)