札幌・小樽 x 日帰り温泉・入浴施設
「札幌・小樽×日帰り温泉・入浴施設×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「札幌・小樽×日帰り温泉・入浴施設×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。田園風景にたたずむ温泉。高さ30mのタワーが目印「秩父別温泉」、7月にはゲンジボタルが飛び交う自然豊かな地にある温泉「ほろしん温泉」、国道234号沿いと便利な立地「湯元岩見沢温泉 なごみ」など情報満載。
- スポット:83 件
- 記事:6 件
札幌・小樽のおすすめエリア
札幌・小樽の新着記事
札幌・小樽のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 83 件
秩父別温泉
田園風景にたたずむ温泉。高さ30mのタワーが目印
秩父別町市街地に所在し、自動車道のICからも近い。公営温泉施設は日帰り利用が中心だがリーズナブルな料金で宿泊も可能。寝湯、露天、サウナ、電気風呂など多彩な風呂が自慢。
![秩父別温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1012721_1967_1.jpg)
ほろしん温泉
7月にはゲンジボタルが飛び交う自然豊かな地にある温泉
沼田町から約12kmの山間部に位置する日帰り入浴宿泊施設を備えた温泉宿。オートキャンプ場・化石体験館があり、7月中のほたるの乱舞が美しい。
![ほろしん温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1012722_3665_2.jpg)
![ほろしん温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1012722_3665_4.jpg)
ほろしん温泉
- 住所
- 北海道雨竜郡沼田町幌新
- 交通
- JR留萌本線石狩沼田駅から沼田町営バスほろしん温泉行きで20分、終点下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
湯元岩見沢温泉 なごみ
国道234号沿いと便利な立地
国道234号沿いにある大型の日帰り入浴施設。清潔で広々とした大浴場は温泉風呂の他にジェット風呂など種類も多彩。温泉に漢方成分を加えた露天風呂やゆったりした寝風呂も人気だ。
![湯元岩見沢温泉 なごみの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1014903_3252_1.jpg)
湯元岩見沢温泉 なごみ
- 住所
- 北海道岩見沢市志文町345-1
- 交通
- JR室蘭本線志文駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人430円、小人(6~11歳)140円、幼児無料/入浴料(12:00~15:00)=大人410円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~23:00(閉館)
スカイリゾートスパ「プラウブラン」
札幌の市街地を一望しながらゆったり日帰りスパ
ホテル22階ワンフロア、天然温泉を利用したリフレッシュ空間。きれいとリラックスがテーマの女性専用スパ、木と天然石を使ったシックな雰囲気の男性専用スパのほか、ボディ、フェイシャルプログラムなどのエステやヘアサロンもある。
![スカイリゾートスパ「プラウブラン」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1011974_00007.jpg)
![スカイリゾートスパ「プラウブラン」の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1011974_00004.jpg)
スカイリゾートスパ「プラウブラン」
- 住所
- 北海道札幌市中央区北五条西2丁目5JRタワーホテル日航札幌 22階
- 交通
- JR札幌駅からすぐ
- 料金
- 入浴料=大人3070円/ (18歳未満は利用不可、JRタワーホテル日航札幌宿泊客は入浴料1910円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~22:30(閉館23:00)、6:00~8:30(閉館9:00、宿泊者限定)
シャトレーゼ ガトーキングダム サッポロ ホテル&スパリゾート フェアリー・フォンテーヌ(日帰り入浴)
全天候型日帰りリゾート
札幌近郊にある9つの風呂と3つのサウナが楽しめるスパリゾート施設。バスタオル・フェイスタオル・館内着(各1枚)がサービスなので手ぶらでもOK。露天風呂と陶器風呂は天然温泉(妖精の泉)。温水プールも年中無休で営業(プールと温泉の利用料金は季節変動あり)。
![シャトレーゼ ガトーキングダム サッポロ ホテル&スパリゾート フェアリー・フォンテーヌ(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1012779_3250_1.jpg)
![シャトレーゼ ガトーキングダム サッポロ ホテル&スパリゾート フェアリー・フォンテーヌ(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1012779_3665_1.jpg)
シャトレーゼ ガトーキングダム サッポロ ホテル&スパリゾート フェアリー・フォンテーヌ(日帰り入浴)
- 住所
- 北海道札幌市北区東茨戸132
- 交通
- JR札幌駅からタクシーで45分(無料シャトルバスあり)
- 料金
- 入浴料=大人(中学生以上)980円、小学生600円、3歳以上300円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人1080円、小学生600円、3歳以上300円/プール・温泉1日コース=大人2000円、小学生1000円、3歳以上300円/プール・温泉1日コース(土・日曜、祝日)=大人2500円、小学生1000円、3歳以上300円/ (65歳以上入浴900円(土・日曜、祝日は1000円)、65歳以上(プール・温泉1日コース)は1900円(土・日曜、祝日は2400円)、障がい者手帳持参で同伴者1名まで半額(プール・温泉1日コースのみ対象)、入館料はレン着タルタオルセット、館内着含む、時期により入館料変動あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:30(23:00閉館)、プールは~20:30(21:00閉館)、混雑状況により変更の可能性あり(要問合せ)
赤井川カルデラ温泉
掛け流しの湯は無色透明
源泉100%掛け流しの湯は無色透明の美人の湯として有名。毎日お湯を抜き、清掃管理を徹底している。浴槽に配した岩から湯が流れ落ちるさまは風情たっぷり。開放感のある露天風呂も人気。地元産野菜、たまご、味噌、はちみつや山中牧場のソフトクリームも販売している。
![赤井川カルデラ温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002865_521_1.jpg)
![赤井川カルデラ温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002865_1233_1.jpg)
赤井川カルデラ温泉
- 住所
- 北海道余市郡赤井川村赤井川71-2赤井川村保養センター
- 交通
- JR函館本線余市駅から北海道中央バス都・常盤行きで30分、赤井川農協前下車、徒歩10分
- 料金
- 入館料=大人400円、小学生200円、未就学児無料/ (回数券11枚綴大人4000円、小人2000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)
足のふれあい太郎の湯
おみくじやタオルの自販機があり、手ぶらでふらりと立ち寄れる
国道沿いにあり、16人ぐらいが一度に利用できる広々とした湯船がうれしい。お湯を囲んで話に花を咲かせながら、体もポカポカになる。
![足のふれあい太郎の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1012226_3462_1.jpg)
足のふれあい太郎の湯
- 住所
- 北海道札幌市南区定山渓温泉東3丁目
- 交通
- JR札幌駅からじょうてつバス定山渓行きで1時間、定山渓温泉東2下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~20:00(閉館)
休暇村支笏湖(日帰り入浴)
鳥たちの森で過ごす休日
支笏湖畔にある北海道唯一の休暇村。宿の周囲には野鳥の森や、ピクニック園地が広がる。温泉は肌に優しいと評判。夏は野鳥観察、カヌーなどが楽しめる。
![休暇村支笏湖(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010205_1181_1.jpg)
![休暇村支笏湖(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010205_959_2.jpg)
休暇村支笏湖(日帰り入浴)
- 住所
- 北海道千歳市支笏湖温泉
- 交通
- JR千歳線千歳駅から北海道中央バス支笏湖畔行きで42分、終点下車、徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人800円、小学生400円、幼児(4歳以上)200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00、土・日曜、祝日は~14:00の場合あり
ログ ホテル メープルロッジ
湯量豊かな天然温泉があるログハウス風の温泉宿
カナダやフィンランド産の木材を使った、ログハウス風の温泉宿。湯量豊かな天然温泉は、檜と御影石の2つの湯殿がある。疲れを癒し体を活性化させる本格フィンランド式低温サウナもある。
ログ ホテル メープルロッジ
- 住所
- 北海道岩見沢市毛陽町183
- 交通
- JR函館本線岩見沢駅から東部丘陵線コミュニティバス毛陽交流センター行きで40分、メープルロッジ前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人250円/食事付入浴=大人1250円/ (回数券10枚綴6500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00(閉館20:00)
太美温泉
石狩平野を一望する美肌の湯。美容のためのプラン充実
「美肌の湯」として評判が高い。札幌近郊にあってアクセスがよく、日帰り入浴客が主体である。入浴・宿泊施設は1軒だけで、美容のための設備やサービスが充実している。
![太美温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010516_1967_1.jpg)
芦別温泉
旧炭鉱から湧く美肌効果の高い温泉で化粧の湯の異名も
環境省の国民保健温泉地に指定を受け、とくに美肌効果が評判。芦別市は「星の降る里」をキャッチフレーズにしており、露天風呂から星空を見上げながらの入浴も風流だ。
上砂川岳温泉
上砂川岳の山麓に広がる、原生林に囲まれた緑豊かな温泉郷
上砂川岳のふもとにある温泉。近代的な町営温泉宿泊施設が一軒。大浴場やジャグジーの他、サウナなどが完備され、レストランでは和洋中さまざまな料理が楽しめる。
由仁温泉
町名の由来にもなった温泉。美肌効果が高い褐色の湯
由仁という町名はアイヌ語の「ユウンニ=温泉があるところ」に由来する。コーヒー色の湯が特徴で、美肌効果が高い。ログハウス風の宿では地元産野菜を使った料理も楽しみ。
芦別温泉 おふろCafe 星遊館(日帰り入浴)
究極のまったり空間で癒される
「星の降る里」というキャッチフレーズを持つ芦別の歴史と豊かな自然をコンセプトにした温浴施設。「美肌の湯」といわれる2種類の天然温泉が楽しめ、お風呂上がりには5000冊のコミック・雑誌や挽きたてコーヒーでゆったりと過ごすことができる。
![芦別温泉 おふろCafe 星遊館(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010520_00002.jpg)
![芦別温泉 おふろCafe 星遊館(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010520_00003.jpg)
芦別温泉 おふろCafe 星遊館(日帰り入浴)
- 住所
- 北海道芦別市旭町油谷1
- 交通
- JR根室本線芦別駅からキラキラバス芦別温泉行きで18分、終点下車すぐ
- 料金
- 入館料(フリータイム、タオルセット付)=大人1145円、小学生523円/入館料(フリータイム、タオルセット付、土・日曜、祝日)=大人1255円、小学生578円/入館料(90分)=大人815円、小学生358円/入館料(90分、土・日曜、祝日)=大人925円、小学生413円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~21:00(閉館22:00、フリータイムは最終入館20:00)
森のゆ
札幌周辺の山並みを一望
天然温泉の日帰り入浴施設。露天風呂から札幌周辺の山並みが一望できる。レストランやパークゴルフ場もある。札幌中心部から車で30分程度の距離。
![森のゆの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1013764_3462_1.jpg)
森のゆ
- 住所
- 北海道北広島市西の里511-1
- 交通
- JR千歳線上野幌駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人700円、小人300円、5歳以下無料/入浴料(土・日曜、祝日)=大人750円/ (回数券11枚綴7200円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:30(閉館22:00)
ながぬま温泉(日帰り入浴)
温泉の湧出量や豊かさが自慢。岩組の露天風呂がある
温泉の湧出量が毎分1150リットルも自噴するという豊かさが自慢。それを活かした岩組みの男女別の露天風呂がある。ほかに大浴槽、打たせ湯、ジェットバス、サウナなどを備える。
![ながぬま温泉(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010515_3665_2.jpg)
![ながぬま温泉(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010515_3665_1.jpg)
ながぬま温泉(日帰り入浴)
- 住所
- 北海道夕張郡長沼町東六線北4番地
- 交通
- JR千歳線北広島駅からJR北海道バスながぬま温泉行きで30分、終点下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人300円/ (回数券6枚綴3000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~22:00(閉館)
定山渓万世閣ホテルミリオーネ(日帰り入浴)
庭園風露天風呂や和風呂、サウナなどが整う、広々とした浴場
清潔感溢れる大浴場が自慢。庭園風の露天風呂や源泉かけ流しの和風呂、ジャグジー、サウナなどもあり、何度でも足を運びたくなるような温泉施設だ。
![定山渓万世閣ホテルミリオーネ(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010192_3665_1.jpg)
![定山渓万世閣ホテルミリオーネ(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010192_1481_1.jpg)
定山渓万世閣ホテルミリオーネ(日帰り入浴)
- 住所
- 北海道札幌市南区定山渓温泉東3丁目
- 交通
- JR札幌駅からじょうてつバス定山渓温泉行きで1時間30分、定山渓下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人(中学生以上)1500円、小人(3歳~小学生)800円/ (18:00~遅割500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~20:00(閉館21:00)
悠久の宿 白糸(日帰り入浴)
豊富な源泉から掛け流しの贅沢な温泉
国道230号沿いに建ち、札幌市街から向かって最初に目に入る、和風温泉旅館。大浴場と露天風呂がある。
![悠久の宿 白糸(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010188_3462_1.jpg)
悠久の宿 白糸(日帰り入浴)
- 住所
- 北海道札幌市南区定山渓温泉東2丁目138-1
- 交通
- JR札幌駅からじょうてつバス定山渓車庫前行きで1時間、白糸の滝下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人300円、3歳未満無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~19:00(閉館)、露天風呂は~14:00(閉館)、土曜、休前日は~15:00(閉館)