札幌・小樽 x 文化財
「札幌・小樽×文化財×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「札幌・小樽×文化財×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。白とウルトラマリンブルーの美しき洋館「豊平館」、明治期の銀行建築の傑作、重厚にして典雅な建築美を誇る「日本銀行旧小樽支店 金融資料館」、江戸時代の茶人小堀遠州の作とされる茶室「八窓庵」など情報満載。
- スポット:4 件
- 記事:5 件
札幌・小樽のおすすめエリア
札幌・小樽の新着記事
札幌・小樽のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 4 件
豊平館
白とウルトラマリンブルーの美しき洋館
明治13(1880)年に開拓使が洋風ホテルとして建造。明治天皇をはじめ皇室などの宿泊所として利用された。国指定の重要文化財。
![豊平館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1000910_00000.jpg)
![豊平館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1000910_00001.jpg)
豊平館
- 住所
- 北海道札幌市中央区中島公園1-20
- 交通
- 地下鉄中島公園駅からすぐ
- 料金
- 入館料=300円/ (20名以上の団体は270円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、貸室は17:00~22:00
日本銀行旧小樽支店 金融資料館
明治期の銀行建築の傑作、重厚にして典雅な建築美を誇る
東京駅の赤レンガ駅舎で知られる辰野金吾らの設計により明治45(1912)年に完成。平成15(2003)年から金融資料館として、日本銀行の歴史や仕事内容、金融の仕組みを解説。一億円(模擬)の重さ体験ができる。
![日本銀行旧小樽支店 金融資料館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001079_3895_1.jpg)
![日本銀行旧小樽支店 金融資料館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001079_00004.jpg)
日本銀行旧小樽支店 金融資料館
- 住所
- 北海道小樽市色内1丁目11-16
- 交通
- JR函館本線小樽駅から徒歩10分
- 料金
- 見学無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00)、12~翌3月は10:00~
八窓庵
江戸時代の茶人小堀遠州の作とされる茶室
茶室や庭園に多くの文化財を残した江戸時代の茶人、小堀遠州の作とされる茶室。8つの窓があることからこの名がある。豊平館横の小道を奥へ入った日本庭園にある。
![八窓庵の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002357_3895_1.jpg)
![八窓庵の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002357_3895_2.jpg)
八窓庵
- 住所
- 北海道札幌市中央区中島公園日本庭園内
- 交通
- 地下鉄中島公園駅から徒歩3分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館、外観のみ)
琴似屯田兵屋
内部には農工具や家具、囲炉裏などある有形文化財
琴似神社の境内にあるこの有形文化財は、明治7(1874)年、屯田兵制度の制定と同時に建てられた。内部には農工具や家具、囲炉裏、火鉢などの生活道具が残されている。
![琴似屯田兵屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002385_3895_1.jpg)